goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ママ

日々の生活や、育児、ママになってもおシャレしたい。

妊婦検診

2006-10-31 22:57:51 | 第二子の時の話
久々の更新…

今日は娘ゆーを連れて、妊婦検診に病院に行きました。
行きはタクシーで、帰りはゆーが『歩ける』と言ったので
15分位駅まで歩き、電車に乗って帰りました。

以前は、託児所(プリスクール)に預けて病院に行っていたけれど、
ゆーが かなり嫌がるので、とりあえず連れて行く事に

赤ちゃんの心拍を聞き、特に変わった事も無く終了。
体重指導も特に無かったので、増加は気にする程でもなかったのかな?
う~ん、しかし 確実に体重増加は進んでいる。

里帰りしたら、一気に太りそうな予感だわ

コンビのラップクラッチ

2006-10-18 23:18:16 | 第二子の時の話
以前コンビでラップクラッチ(ベビー服)のモニターに応募し、
忘れていたのですが…当選しました

当選者数が多いのですが、こういった物は やはり当たると嬉しい

一子の時に切迫早産になり入院していて、今回もならないとは限らないので
徐々に次の子用の準備を揃えています。

ゆーの時は秋出産で、今回は冬の終わり(?)…
少し季節がずれているし、もう何を買ったらいいのか忘れてしまいました

里帰りの為、妊婦検診

2006-10-03 22:07:02 | 第二子の時の話
昨日から、娘ゆーと実家に戻っています。

自宅近郊の病院で出産を考えていたのですが、
私が出産している入院中に、娘ゆーの世話をしてくれる人がいないので
急遽 里帰り出産を考える始める事にしました


今日は、実家の近辺の病院に初診でかかってきました。
古い病院ではありますが、今の病院よりも丁寧だったのと
先生もテキパキしているベテランだったので、安心しました

里帰りとなるといろいろな準備やら 病院が変わるのがヤダとか
自分の家では無いので 何かと気遣いもあると思う…等 ためらっていたのですが
今日の検診で 里帰り出産を決意しました

今は6ヶ月末で、ずっと気になっていた性別が判明しました
どうやら男の子みたいです。

ゆーの時と違い、ものすご~くお腹が空くのはそのせいでしょうか
体重コントロールがかなり大変です


もしかしたら・・・?

2006-09-25 23:20:16 | 第二子の時の話
先日、自宅のキッチンにて転倒したのだが
右胸と腰骨の脇を強打し、最初は腰骨の方が痛みがあり
なんとか3、4日で痛みが引いた。

 どうも右胸肋骨が痛い
くしゃみをすると、かなりの激痛
そして、起き上がる時や右手を上げると痛みが走る。

娘ゆーのお風呂もかなり辛い…
もう1週間も経つのにこの痛みは
いかがなものか。

この痛みは ひょっとしてひょっとすると、骨に影響があるのか。
整形外科に行くべきだが 
しかし妊娠中なのでレントゲンは避けたい。
前回の妊娠時も、転んで足の指を打撲してるし

はぁ~ついてない。


転倒・・・

2006-09-18 23:27:15 | 第二子の時の話
今日の夕飯後、転倒してしまいました。

夕飯の食器を片付けようと、キッチンのベビーゲートをまたいだ時に
右足が突っ掛かり、バランスを崩し 食器がガチャーンと
割れる音と同時に キッチンの中で転倒…

幸いお腹から打たずに済んだのですが、胸を強打し息が止まるかと思う位
痛かったのでしばらく動けずにいました。

驚いた主人と娘は駆け寄り、主人には『大丈夫か!!』と言われ
娘は、『ママ~ママ~ 今ゆーが、助ける~』と言って
ずれているベビーゲートを引っ張って取ろうとしてくれました。

なんとか大事に至らなかったのですが、本当に気を付けないと
思うのと、娘の姿がすごくすごく嬉しかった


空腹との戦い

2006-09-14 00:30:50 | 第二子の時の話
最近 恥ずかしい位、お腹がグルグル鳴っている

朝・昼・おやつ・夕飯ときちんと摂っているはずが
夜中にお腹が空いて仕方がない
というか、お腹が空き過ぎて目が覚める事もしばしば。
真夜中に一人 何か食べようかなと考えるのだが、ここで食べたら
今後 それが習慣づきそうでコワイ

とりあえず寝てしまおう、なんて 思い布団に潜り込むと激しい胎動で眠れない。
お腹のビーも(←勝手に付けた胎名)欲しているのかしら。

体重は今のところ急激に増加してはいないけれど、
以前よりも食べる量は増えてきている

一人目のゆーの時は全体的に お腹が上の方から膨らんでいて
常に胃が圧迫されている感じでした。
食欲もそんなに無く、食べてもすぐお腹いっぱいになっていたので
食事制限もせずに出産迄+7.5kg位でした

今回はそうもいかなそう…


妊婦検診

2006-09-12 23:55:23 | 第二子の時の話
今日はの中、妊婦検診で病院に行って来ました。

現在6ヶ月になり、だいぶお腹も目立ち、
大き目の普通服と妊婦服を交互に着ています。

さておき、久々の超音波で赤ちゃんの様子を確認をしました。
前回よりも かなり大きく成長していて、身体つきはしっかりしていました

検診時に足も写してもらったのですが、ドーンとしっかりとした足。
娘ゆーの時よりもなんか太い?気が…気のせいかな。
頂いた写真は下を向いていて、上の白い部分が背骨です。

顔はうつむいていて、見えず残念
それと、足を曲げてガッチリと閉じているので
性別は不明でした

今日こそは 分かると思っていたので、残念
娘ゆーの時も8ヶ月で判明したので、次回以降のお楽しみという事で。

睡魔

2006-08-23 23:36:45 | 第二子の時の話
今日は、お昼から睡魔が襲い
気付いたら、育児そっちのけで1時間寝てしまいました

娘ゆーは、せっせとおままごとをしていて、
どうやら 私の食事?を作っていた様。
私とした事が~ 本当に自分は母親なのかなと思う。
しか~し、とにかく眠いのです。

実は、先週 体調不良で出血があり 病院にかかり
お医者様に安静にと言われてしまったので
だから、眠いのもきっと 安静にと体が訴えているのかも…なんて。
ただの言い訳かしら。

久々の更新

2006-08-16 18:17:03 | 第二子の時の話
ご無沙汰してます
先週迄実家に戻り、今週帰宅しました。

もうすっかり夏。
が降るせいか蒸し暑い

昨日は検診でした。
今 5ヶ月に入り、順調の様です。
そして、早くも 胎動を感じるこの頃。
動く動く
ゆーも胎動が激しかったけれど、今回もよく動いています。

最近ものすご~くお腹が空くので体重増加に注意せねば

zzz....

2006-07-19 20:48:40 | 第二子の時の話
妊娠してから本当に眠い

前回妊娠時(ゆーの時)も、毎日毎日眠くて
妊娠6ヶ月迄 朝起床後も 数時間経つと寝て起きて…の繰り返しでした


昨晩10時半には就寝し、今朝も8時に起床→9時間は余裕で寝てる
 娘ゆーと朝食を終えた 朝9時頃には眠気が襲い
気付いたら、10時ちょっと前に娘ゆーに起こされ
『ママね、なんか寝ないとダメなの』と意味不明な事を言い、
またもや ウトウト

気付いたら11時ちょっと過ぎ
娘ゆーを放りっぱなしにしていた自分に呆れ…反省。

『ごめんね、ゆー』と謝ったけれど
なんか察してるみたいだった。

だったけれど、娘ゆーの外に出たい希望で(←家だと私が寝るから?)
今日も 午後からお出掛けしたのでした。

二人目

2006-07-11 23:14:29 | 第二子の時の話
久々にしました

先月からずっと体調不良で…
だからブログも出来なくて←言い訳。

え~と…
二人目のベビーが出来ました
今日は検診に行き、今のところ順調に育っている様です。
予定日は1月で、現在妊娠3ヶ月です

上の娘・ゆーの時とは違い、悪阻が強く 麺類かマックのポテトしか食べられません
ご飯がダメみたいで、食べるともう××(トイレ駆け込み)
お食事中の方、すみません

最近の食事は 朝パン、昼パスタ、夜パスタ…1週間連続パスタとか。
栄養面が偏り かなり心配なので、野菜ジュースも摂取しています。

話は変わり、今の病院は電車に乗り 更に歩く事10分で
娘ゆーは連れていけないので、託児に預けて通っています。
病院自体は古いのですが、近くに良い産婦人科が無いのです。

超音波で見たら、手がかなり動いていました。
二人目だから感動もそんなに無いかなと思っていたけれど、
実際見ると嬉しいです

このまま無事に育つといいな