goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

難儀なことは、ゴロゴロさんばっかりやおへんどした。

2012年09月15日 18時32分45秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

なんや、やる気一杯どすなぁ。ええなぁ。その調子どすぇ。

ひょっとしたら、「7色」は、7種類をおきはったら、可愛いなぁと思って、書いたつもりどした。

いろんなお色から、好きな色が選べるんは、楽しおすぇ。

まぁ、売れたらエエんどすよってに、細かいこと言わんことにしまひょ。

それにしてもスゴイ、ゴロゴロさんぇ。

こう毎日ゴロゴロさんが来はったら、なんとのう、世紀末みたく、思ってしまうんぇ。

なんぎどす。

そうなんや、もっと難儀なこと始めましたぇ。

いよいよ、行政マンに勝負を挑むことになりそうどす。

昔はプレゼンテーションに金魚のフンみたいに、後ろにゾロゾロ連れていったんやけど、

今回は、一匹で勝負どす。

うーん、腕の見せ所どすぇ。

今回の企画をとったら、しばらくは「絵」を書いて、心静かに暮らせそうどす。

それも、ちょっと、違うような気しますんやけど、年内の予定終了ちゅうとこどす。

「企画をとるぇー」。宣言しましたから、しょうがおへん、やりまひょ。

ほな、勉強どす。

ほなな。

昨日は、本当ありがとうございました。

2012年09月15日 10時31分33秒 | ヒラメキのヒント
自分にお疲れ様、より自分にご褒美の方がよくないですか?

だって、今の高齢者は疲れてなんていないですよ。(ま、お疲れには、高齢色はでてますが)

健康生活に意欲的だし、お金あって、使わないだけらしいし。

あ、また高齢バッシングすると、天に向かってつばを吐く、になってしまうのですが。

ともかく、ご褒美の方が前向きな感じがします。

七色ブレス、売れないかな~。
今日は午前中もお店にきています。

リンちゃん、宣言することは、これからの人生に、「選択と集中」することどすぇ。

2012年09月15日 08時13分18秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、おはようさんどす。

今朝も蒸しっと、しとりますぇ。

ほんま、なんぎどす。

けど、昨日は面白かったぇ。

なんや、リンちゃんのお役にたててよろしおした。

うちも気ついたこともあるんで、このブログも続けんとアカンと思えましたんや。よかったどす。

ほな、いつものアレ、サクサクいくぇ。
 
本日朝日朝刊から。●フロントランナー 「宣言すればなんとかなる。でなければ始まらない。」(リンちゃんも、思い切って、ご両親に、この店の後継者として、頑張る宣言しはったら、どうぇ。新たな展開もあるやろし、勇気をだして宣言しまひょ。うちも宣言しますぇ、アンティークカフェやめて、お寺カフェにしますぇ。やっと言えましたぇ。ほっほぅほっ。)

●敬老 自分にお疲れ様  百貨店・通販 シニア向け展開

夕べ、リンちゃんに、「自分にごほうび」ゆうコンセプトで、提案してましたなぁ。半日遅れで、「自分にお疲れさま」ちゅうコンセプトがでてきましたぇ。

似てますけど、まず発表になった時間が、うちの方が、半日はやい。これは予測が大当たりどす。

ほんで、その基本は、朝日では、ゆとりの高齢者といゆてはるけど、うちはちっーと違う感じがしてますんや。

なんや若いモンに背中を向けた高齢者さんが、見えとうぇ。自分の子どもに期待してヘン、わが道をゆく、みたいな。

このヘンの微妙な感覚がつかめたら、売れる商品がわかるんどす。

うちも年中、新聞のクリップをして、パズルみたいに、記事をつなげとうけど、本当に知りたいことは、明日のことなんどす。

いままで20年以上もひたすらクリップをやり続けてきて、やっと、明日のことがみえてきましたぇ。

長かったどす。家族には、呪いのクリップ作業やと笑われて、引っ越しの時には、難儀して運び出したんどす。。

このクリップは何度も進化してきて、この頃は、頭の中で、クリップのパズルができるちゅう、得意技まで開発できましたぇ。

ほんま、すごいことどす。

でも、今回、人様にしゃべっちゃいましたんで、やめようと考えとります。

もっと大事なことにシフトして、今のやり方はやめることを宣言します。

なんや、ほっと、しましたぇ。

宣言したら、あとは走るだけどす。

ほんなら、さっそく、走りますぇ。

クリップの束をまず捨てて、身軽になりまひょ。 

ほんで、空いた場所に、これから必要な本を並べまひょ。

なんや楽しいどすなぁ。お金もかからんし、シンプルで、ええ感じどす。

ほなな。