梅雨入りが遅れていた 近畿地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
平年なら6月7日で昭和26年の発表開始以来、最も遅い梅雨入りとなりました。今週も天気悪そうですね。
いつもの公園の 『 カワセミ 』 の在庫です。
この日は花絡みは上手くいかなかったので、綺麗に咲いたハナショウブを別に撮りました。
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
ハナショウブの看板にとまって。。















ハナショウブ各種。。






『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
平年なら6月7日で昭和26年の発表開始以来、最も遅い梅雨入りとなりました。今週も天気悪そうですね。
いつもの公園の 『 カワセミ 』 の在庫です。
この日は花絡みは上手くいかなかったので、綺麗に咲いたハナショウブを別に撮りました。


↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
ハナショウブの看板にとまって。。















ハナショウブ各種。。








↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
公園のカワセミ。
飛びつきまでしっかりと
撮られていて流石ですね。
(#^.^#)
ハナショウブも見頃で
美しい〜。
^ ^
いつもコメントを頂き有難うございます。
この日はカワセミは良く出てくれたのですが、
看板ばかりで、なかなか良いところに出てくれませんでした。
花絡みは諦めて、まだ奇麗なハナショウブを
撮って見ました。
序なんで上手く撮れる訳ありませんでした。
素晴らしいですね!
看板カワちゃん♪
お魚を咥えてのショット・・
撮れませんでした(TT)
流石ですね!お見事です!
まだまだ・・私は修行が足りません
(--A
いつもコメントを頂き有難うございます。
この日のカワセミはは看板に多くとまりました。
なかなか飛び物とかは撮れず、
とまりものばかりです。
花絡みは諦めて、まだ奇麗なハナショウブを撮りました。
お気に入りの看板・・・“夜行の珠”。。。ウンチがぁ~!!('ω')
幼鳥ですかぁ~飛び廻って居て良いですねぇ~!!(^^♪
いつもコメントを頂き有難うございます。
「夜行の珠」の看板はお気に入りで何度もとまります。
なので・・ウンチがついてますね。
地元の方が、今年孵った一番子だと言っていました。