平成30年・・・今年も残り少なくなりました。 あと3日で新年になります。
今年撮れた野鳥で、今年を3回で振り返ります。 初回は、『今年を振り返って【その1】・・・1月~4月』です。
今年は用事が多くて出掛ける回数が減少し、あまり遠出は出来ませんでした。鳥の種類は少ないと思います。
『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
クビワキンクロ ♀・・・今年の初撮りは珍鳥から・・・。。


パタパタもした。。

アリスイ・・・日差しが強い!


エナガ・・・可愛い!



ルリビタキ・・・綺麗。。



カワセミ・・・止まり木に。。


看板にとまって。。

ヤマシギ・・・


アリスイ・・・枝とまり・・・こちら側は順光で。。

杭にとまったが逆光で。。

タゲリ・・・



ルリビタキ・・


オシドリ・・・



トモエガモ・・


ジョウビタキ♀・・・実を食べに来た。。


おまけ・・・ヒヨドリも来た。。

トラツグミ・・・もう少し見やすければ。。


シメ・・・実を食べに。。


ベニマシコ 雌・・・良いところにとまって。。



ルリビタキ♂・・・なごりの雪に


シロハラ・・・水浴びを。。

水浴び・・・キジバトが見ている。。

ホシムクドリ・・・一応雪絡みです。



トラフズク・・・やはり寝ていた。。

あくびをした。。

薄目を開けて・・・アップで。。

この日は 皆既月食。。

半分欠けた。。

月食・・・赤銅色に染まった。。

ジョウビタキ♀・・・雪をバックに。。


枯れた木に。。

アオジ・・・近くの枝に。。


カワセミ・・・冬の枝に。。


イカル・・・近くの枝にとまった。。。


コミミズク・・・飛翔。。


シメ・・・定位置で。。


ヒレンジャク・・・水場編から・・・暗くて逆光。。



前にアトリも居た。。

チュウヒ・・・淡色型は国内型と教えて頂きました。

大陸型(教えて頂きました)


コミミズク・・・


畦に降りた。。

ヒレンジャク・・・地面に降りた。。


飛び立つ。。

低い枝に。。


菜の花にセッカが、やっととまった。。


ジョウビタキ♂・・・近くに寄って来た。。




ヒレンジャク・・・


キンクロハジロ・・・おさげが可愛い。。


メジロガモ・・・久しぶりに。。

近くに来た・・・

羽ばたき。。

ヒレンジャク・・・枝に。。

水場に。。。


ハシビロガモ・・・嘴が重そう。。

水飛沫が。。


アリスイ・・・枝にとまっていた。。

杭の上に。。

枝の上に。。

ルリビタキ♂・・・フレンドリーでした。。



ジョウビタキ♂・・・そろそろ。。



コジュケイ・・・1羽だけで。。


カワセミ・・・枝とまり。。


ホバった。。

餌を捕った。。

モズ・・・雄雌で。。

雄。。

雌。。

クビワキンクロ・・・近くに。。



コミミズク・・・飛んで。。



カイツブリ・・・


ニュウナイスズメ・・・何とか。。



ゴジュウカラ・・・飛んだ。。

雪の上に。。



オオマシコ♂・・・お彼岸の雪絡み。。



カワセミ・・・餌を捕った・・・魚が水滴を吐いた。。

枝にとまって。。

ヒレンジャク・・・桜の花とのコラボ。。


お気に入りの天辺に。。


桜の花が被って・・

アオゲラ・・・動きが早い!


オオタカ・・・近くにとまった。。

お気に入りの止まり木で。。

天辺の枝で♀を呼んで。。

シマアジ・・・久しぶりに。。



カワセミ・・・新芽が出た枝にとまった。。



菜の花とカルガモ。。


カワラヒワ。。


オオルリ・・・今季の初撮り。。



青虫を捕った。。

ニュウナイスズメ



ヒレンジャク・・・新芽に。。


飛びもの。。

2羽で。。

手摺からの飛び出し。。


オオマシコ・・・近くの枝に。。




コマドリ・・・今年も近場で。。





ユリカモメ・・・夏羽に換羽中です。

飛翔。。


モズ♂・・・餌を探して。。

飛び出した。。


モズ♀。。

セイタカシギ・・・♂♀で巣作り。。




飛翔。。


キビタキ・・・近くで。。
証拠ですが。。




大きな口で鳴いてた。。

『 野鳥ブログ 』 ランキングへ
『 鳥写真ブログ 』 ランキングへ
↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
今年撮れた野鳥で、今年を3回で振り返ります。 初回は、『今年を振り返って【その1】・・・1月~4月』です。
今年は用事が多くて出掛ける回数が減少し、あまり遠出は出来ませんでした。鳥の種類は少ないと思います。


↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
クビワキンクロ ♀・・・今年の初撮りは珍鳥から・・・。。


パタパタもした。。

アリスイ・・・日差しが強い!


エナガ・・・可愛い!



ルリビタキ・・・綺麗。。



カワセミ・・・止まり木に。。


看板にとまって。。

ヤマシギ・・・


アリスイ・・・枝とまり・・・こちら側は順光で。。

杭にとまったが逆光で。。

タゲリ・・・



ルリビタキ・・


オシドリ・・・



トモエガモ・・


ジョウビタキ♀・・・実を食べに来た。。


おまけ・・・ヒヨドリも来た。。

トラツグミ・・・もう少し見やすければ。。


シメ・・・実を食べに。。


ベニマシコ 雌・・・良いところにとまって。。



ルリビタキ♂・・・なごりの雪に


シロハラ・・・水浴びを。。

水浴び・・・キジバトが見ている。。

ホシムクドリ・・・一応雪絡みです。



トラフズク・・・やはり寝ていた。。

あくびをした。。

薄目を開けて・・・アップで。。

この日は 皆既月食。。

半分欠けた。。

月食・・・赤銅色に染まった。。

ジョウビタキ♀・・・雪をバックに。。


枯れた木に。。

アオジ・・・近くの枝に。。


カワセミ・・・冬の枝に。。


イカル・・・近くの枝にとまった。。。


コミミズク・・・飛翔。。


シメ・・・定位置で。。


ヒレンジャク・・・水場編から・・・暗くて逆光。。



前にアトリも居た。。

チュウヒ・・・淡色型は国内型と教えて頂きました。

大陸型(教えて頂きました)


コミミズク・・・


畦に降りた。。

ヒレンジャク・・・地面に降りた。。


飛び立つ。。

低い枝に。。


菜の花にセッカが、やっととまった。。


ジョウビタキ♂・・・近くに寄って来た。。




ヒレンジャク・・・


キンクロハジロ・・・おさげが可愛い。。


メジロガモ・・・久しぶりに。。

近くに来た・・・

羽ばたき。。

ヒレンジャク・・・枝に。。

水場に。。。


ハシビロガモ・・・嘴が重そう。。

水飛沫が。。


アリスイ・・・枝にとまっていた。。

杭の上に。。

枝の上に。。

ルリビタキ♂・・・フレンドリーでした。。



ジョウビタキ♂・・・そろそろ。。



コジュケイ・・・1羽だけで。。


カワセミ・・・枝とまり。。


ホバった。。

餌を捕った。。

モズ・・・雄雌で。。

雄。。

雌。。

クビワキンクロ・・・近くに。。



コミミズク・・・飛んで。。



カイツブリ・・・


ニュウナイスズメ・・・何とか。。



ゴジュウカラ・・・飛んだ。。

雪の上に。。



オオマシコ♂・・・お彼岸の雪絡み。。



カワセミ・・・餌を捕った・・・魚が水滴を吐いた。。

枝にとまって。。

ヒレンジャク・・・桜の花とのコラボ。。


お気に入りの天辺に。。


桜の花が被って・・

アオゲラ・・・動きが早い!


オオタカ・・・近くにとまった。。

お気に入りの止まり木で。。

天辺の枝で♀を呼んで。。

シマアジ・・・久しぶりに。。



カワセミ・・・新芽が出た枝にとまった。。



菜の花とカルガモ。。


カワラヒワ。。


オオルリ・・・今季の初撮り。。



青虫を捕った。。

ニュウナイスズメ



ヒレンジャク・・・新芽に。。


飛びもの。。

2羽で。。

手摺からの飛び出し。。


オオマシコ・・・近くの枝に。。




コマドリ・・・今年も近場で。。





ユリカモメ・・・夏羽に換羽中です。

飛翔。。


モズ♂・・・餌を探して。。

飛び出した。。


モズ♀。。

セイタカシギ・・・♂♀で巣作り。。




飛翔。。


キビタキ・・・近くで。。
証拠ですが。。




大きな口で鳴いてた。。



↑ 有難うございます。 ランキングに参加しております。 ↑ よろしければバナーをクリックしてくださいね
振り返りを毎年楽しみに
させていただいてます。
今年は少ないとおっしゃってますが
いえいえ。
たくさんの出逢いと素晴らしい
成果の数々に惚れ惚れしましたよ。
(#^.^#)
明日も引き続き
楽しみにさせていただきます。
^ ^
いつもコメントを頂き有難うございます。
毎年同じような投稿です。
数ばかりです変わり映えしませんね。
今年は近場ばかりでしか撮れませんでしたので、
珍鳥などは駄目でした。
あと2回あるので・・・お付き合いください。