goo blog サービス終了のお知らせ 

屋上花日記(stop global warming)&etc

こんな綺麗な花を屋上でも咲かせたい。地球温暖化を食い止めたい。美しい地球を残すためみんなでeco生活今すぐ始めましょう。

手間をかけると

2006-01-18 23:43:06 | 地球温暖化

11月17日に撒いたロベリヤリビエラ
浅い土に蒔いたままのは成長殆どなし
移植したのはこんなに大きくなって本葉が数枚出ている
手間をかけると植物は正直、植物だけでなく動物も、もちろん人間も?


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
違いますねぇ~! (ひまわり)
2006-01-19 05:48:47
赤子さ~ん,おはようございま~す



ロベリヤさん

リビエラさん

成長の違いがはっきり分かります

植物は,ほんと,正直ですね
返信する
Unknown (ピンキー)
2006-01-19 11:39:40
こんにちわ~★

ロベリアリビエラ?ロベリアとリベリア?(笑)

移植すると、生長がちょっと止まっちゃうかと思ったけど、そうばかりじゃないのですね。

元気に花咲かせてくれるの楽しみです。

カモミール、見ました~♪

うちのと同じ種類みたい。どっちなんですかね?私は多分1年草のジャーマンだと思うんですが・・・
返信する
gooが混雑していて (赤子)
2006-01-20 00:12:00
ひまわりさん、今晩は。

今日は久しぶりに早く始めたのですが混雑して無駄なことしてしまいました。

やはり早起きは三文の得

ひまわりさん、お先に
返信する
ピンキーさん、御免なさい。 (赤子)
2006-01-20 00:30:12
ロベリヤ、リビエラ、混乱させてしまって御免なさい。

タキイの改良品種です。でも見た目には葉っぱも変わりません。種の値段が少々高くて315円でした。種の数はとても少なかったです。とは言え100本くらいは芽が出ています。



以前カモミールは3種類あったような気がします。今残っているのはジャーマンと花の咲かないのかな?

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/02/8f8e806adc660ec17c64ff5e8e80f027.jpg

これは花が咲かない品種かも?
返信する
あれから・・・ (ピンキー)
2006-01-20 09:25:52
ロベリアのお花ネットで検索してみました。

チョウチョの花びらなんですか?綺麗ですよね。

カモミール。そうでしたね。3種類ありますね。

私にはさっぱりですが、うちのは葉に香りも無いし、生長が早いので1年草かな~?と素人ながら思ってます。。。どうなんでしょうね。

返信する
ピンキーさん、ご丁寧にありがとう (赤子)
2006-01-21 00:10:40
ピンキーさん、カモミールそうかも知れません。

庭にしぶとく生えていたのは臭いがして(香りというより)苦くてお茶には向かなかったと思います。それはきっとローマン。今はもうなくなっていました。



http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/4f3977dc89d1fe911f4ae8b695f3d6f4.jpg

これは去年の夏屋上に咲いていたロベリヤです。7月頃まで咲いていましたが夏越し失敗でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。