24日はとても寒く庭に霜柱が立ちバケツの水は凍っていた
バケツの氷は叩いても割れないほど硬く、融けたのは昼ごろ
私の育った村は養蚕農家があり、温度は華氏で言う事が多かった
30、60、70、100。この数字が私の記憶違いでなかったら
30は華氏30度たぶん摂氏マイナス2度くらいで井戸ポンプや水道が凍ってしまう温度
60は勉強に適した16度くらい、70は半そででいられて花が咲き乱れる温度
100は華氏100度、摂氏40度近くでお蚕様が葉っぱをむしゃむしゃよく食べる温度
人間は昼寝の必要ありの温度
今年の東京は寒さが続いているが以前のように井戸ポンプにカバーをしたり
する必要がない
地球温暖化がストップしたわけではないので
みんなで省エネ心がけましょうよ