今年もアートラッシュの『クリスマス展』にロザリオを納品させていただきました。
追記:12月20日、お陰様で完売御礼。
まことにありがとうございました。

アートラッシュ企画展Vol.245
『クリスマス展』
2015年12月2日(水)~12月25日(金)
am11:30~pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日(入場無料)
=参加作家=
江島多規男 / 5*SEASON
羽者家大侑 / 高田美苗
Noe/ 清葉 / Gimmel Garden
チヒロ / ヒナゲシヒイロ
なかひら まい / 湯浅紀美子
ポオエ ヤヨ / 上西慶子
acco / 野谷美佐緒
岩切 等 / ほしのけいぞう
江村あるめ / Romell / 原政人
=後半.飛び入り予定=
草薙能子/ 牧瀬 茜
今年は5本ほど納品を予定していますが、現在3本納品、うち2本はありがたいことにご縁をいただきました。
残りの2本も近日納品いたします。
毎年ここに書いていますが、元々勉強のためにロザリオパーツを大量に購入し、形のパターンやその意味を拝見した後、必要とされている方々にお譲りしようと思ったのがきっかけで、毎年この時期になるとコツコツと繋ぐ作業をはじめるようになりました。
数えてみると、アートラッシュにて今までになんと42本ものロザリオがお客様の元へ旅立ちました。
昔から、祈りの文化、人が祈る姿が大好きです。
祈ることで、自分から他人、意識も外へ外へと広がって、遠いところにも届く、というようなイメージを持っていて、そのような壮大な行いをしている人達を素晴らしいと感じ、尊敬しています。
もちろん、宗教問わず…。
そのような方々のお役にたてるような物作りをしていくためには、祈りの道具に関してもっともっと勉強しなければなりません。
組み合わせに関して。
2種類の石(天然素材以外にもプラスティックやガラスも使います)と、センターメダイ、クロス、私の場合はさらにオマケのパーツ(ワンダーメダイだったりルルドビーズだったり聖人のメダイだったりいろいろ)をお付けしています。
これらの組み合わせは、すべて私の価値観で判断させていただいています。
石は好きなので、石の組み合わせにはけっこう力を入れています。
そうそう、パワーストーンとしての効能をたびたび聞かれるのですが、ごめんなさい、私はよくわかりません(^^;)
恐縮ですが、石の名前をタグに記入していますので、お詳しい方にお聞きになっていただければと思います。
さて。
お品書きを。
ペリドットとホワイトジェイドのロザリオ。
センターはマリア様、クロスは聖霊のヴィンテージクロス。
クリストファのメダイをお付けしました。
(すでにご縁をいただきました)

ラピスラズリとホワイトシェルのロザリオ。
センターは聖霊、クロスはイタリア製。
不思議なメダイをお付けして。
(すでにご縁をいただきました)

ルビー入りフックサイトとシリシャスシストのロザリオ。
センターは不思議なメダイ、こちらのクロスもイタリア製。
マリア様のチャームをお付けしました。
(すでにご縁をいただきました)

あと2本。
納品し次第こちらに追加でアップしてまいります…。
12/16追加分。
17日に納品いたします。
ジェットとホワイトシェルのロザリオです。
ジェットは流木の化石です。
とても軽いのが特徴で、お色は黒でもどこか赤みがかったような優しい黒色をしています。
聖ベネディクトのセンターにワンダーメダイをお付けしました。
(すでにご縁をいただきました)

こちらは、モスアゲートとホワイトシェルのロザリオです。
モスアゲートは白い瑪瑙の中にまるで草が生えているようなボタニカルな石です。
個人的に、白と深いグリーンのコントラストが美しくて大好きな石です。
マリア様のセンターに合わせて、オマケのメダイもマリア様。
クロスはイタリア製です。
(すでにご縁をいただきました)

追記:12月20日、お陰様で完売御礼。
まことにありがとうございました。

アートラッシュ企画展Vol.245
『クリスマス展』
2015年12月2日(水)~12月25日(金)
am11:30~pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日(入場無料)
=参加作家=
江島多規男 / 5*SEASON
羽者家大侑 / 高田美苗
Noe/ 清葉 / Gimmel Garden
チヒロ / ヒナゲシヒイロ
なかひら まい / 湯浅紀美子
ポオエ ヤヨ / 上西慶子
acco / 野谷美佐緒
岩切 等 / ほしのけいぞう
江村あるめ / Romell / 原政人
=後半.飛び入り予定=
草薙能子/ 牧瀬 茜
今年は5本ほど納品を予定していますが、現在3本納品、うち2本はありがたいことにご縁をいただきました。
残りの2本も近日納品いたします。
毎年ここに書いていますが、元々勉強のためにロザリオパーツを大量に購入し、形のパターンやその意味を拝見した後、必要とされている方々にお譲りしようと思ったのがきっかけで、毎年この時期になるとコツコツと繋ぐ作業をはじめるようになりました。
数えてみると、アートラッシュにて今までになんと42本ものロザリオがお客様の元へ旅立ちました。
昔から、祈りの文化、人が祈る姿が大好きです。
祈ることで、自分から他人、意識も外へ外へと広がって、遠いところにも届く、というようなイメージを持っていて、そのような壮大な行いをしている人達を素晴らしいと感じ、尊敬しています。
もちろん、宗教問わず…。
そのような方々のお役にたてるような物作りをしていくためには、祈りの道具に関してもっともっと勉強しなければなりません。
組み合わせに関して。
2種類の石(天然素材以外にもプラスティックやガラスも使います)と、センターメダイ、クロス、私の場合はさらにオマケのパーツ(ワンダーメダイだったりルルドビーズだったり聖人のメダイだったりいろいろ)をお付けしています。
これらの組み合わせは、すべて私の価値観で判断させていただいています。
石は好きなので、石の組み合わせにはけっこう力を入れています。
そうそう、パワーストーンとしての効能をたびたび聞かれるのですが、ごめんなさい、私はよくわかりません(^^;)
恐縮ですが、石の名前をタグに記入していますので、お詳しい方にお聞きになっていただければと思います。
さて。
お品書きを。
ペリドットとホワイトジェイドのロザリオ。
センターはマリア様、クロスは聖霊のヴィンテージクロス。
クリストファのメダイをお付けしました。
(すでにご縁をいただきました)

ラピスラズリとホワイトシェルのロザリオ。
センターは聖霊、クロスはイタリア製。
不思議なメダイをお付けして。
(すでにご縁をいただきました)

ルビー入りフックサイトとシリシャスシストのロザリオ。
センターは不思議なメダイ、こちらのクロスもイタリア製。
マリア様のチャームをお付けしました。
(すでにご縁をいただきました)

あと2本。
納品し次第こちらに追加でアップしてまいります…。
12/16追加分。
17日に納品いたします。
ジェットとホワイトシェルのロザリオです。
ジェットは流木の化石です。
とても軽いのが特徴で、お色は黒でもどこか赤みがかったような優しい黒色をしています。
聖ベネディクトのセンターにワンダーメダイをお付けしました。
(すでにご縁をいただきました)

こちらは、モスアゲートとホワイトシェルのロザリオです。
モスアゲートは白い瑪瑙の中にまるで草が生えているようなボタニカルな石です。
個人的に、白と深いグリーンのコントラストが美しくて大好きな石です。
マリア様のセンターに合わせて、オマケのメダイもマリア様。
クロスはイタリア製です。
(すでにご縁をいただきました)
