Kittens in a Polka -子猫のポルカ-

2011年12月23日に、家族(ネコ)が2匹増えました。

ワクチン接種

2013年06月02日 | ねこ
昨日(6/1)は、3種混合ワクチン接種のため、2匹と2人で動物病院に行ってまいりました。
茶ちゃんがパニックになったり、いろいろありましたが、ワクチンは接種することができ、接種後アレルギーなども出ることなく、何とか終了しました。
完全室内飼いなので、次は3年後で良いらしく、極力病院のお世話にならなくてもよいように、健康管理に十分注意しようと夫婦で誓いました。

しかも、ショックのためか茶ちゃんの食欲がガタっと落ちてしまい、土曜日の夜はカリカリを食べなくなってしまったので、急遽カルカンのゼリー仕立てのウェットタイプ総合栄養食を買いにペットショップに走りましたorz

日曜日になっても食欲が回復せず、、、、いつもの大人用ミルクも飲まず。夜になって、ようやく普段の2/3程度まで回復。
そんなわけで、今週は水分優先のため、ゼリー仕立てウェットを中心に、いつものシーバのスープとカリカリをプラスする、という食生活になりそうです。

しかし、成猫用のジューシーなウェットタイプのごはんって、意外に少ないのですね。茶ちゃんはウェットはお魚しか食べないので(お肉はササミ以外見向きもしません(T_T)、その上総合栄養食となると、本当に選択肢がありません。
今回のようにカリカリを食べず、あまり水も飲まなくなってしまった場合に、ご飯と水分をどうするか、、、いろいろ調べてみましたが、意外に茶ちゃんにピッタリと合う方法が無いのですね。健康なうちにいろいろと調べて、シニアになって色々と病気になることがあっても、あわてず対応できるようにしておかないと、と思いました。


病院で看護士さんにつけてもらったリボン。桃ちゃんの表情はお疲れのためアレですが、リボンはかわいい。




茶ちゃんは、お家に帰ってからしばらくひきこもり、その後桃ちゃんとともに家じゅうを何度も探索しておりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿