goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouya blog

前へ、前へ、とバックしていくゆる~~じゃない日常生活! ANA-SFC JAL-JGC 修行中

修行3回目&3.5回目

2010-02-18 15:33:13 | SFC/JGC修行

3回目
ANA国内線最長航路仙台-沖縄便にのるのが目的
こんなことでもないと一生乗らないだろうし
べ、べつにプレミアムポイントがたくさんもらえるからじゃないんだからね

でも、大阪からの便がそのまま沖縄行きになるとは
CAから「後ほど沖縄までご一緒します」といわれたときには
顔から火が出そうだった。

この便はずっと海の上を飛ぶわけだが
沖縄行きだと進行方向右手に富士山が見えるようだ。
天気がよければだが。。。
俺は左側に座ってたので見えなかったけどね。

株主優待券って便利だね
半額になるし
決済は当日まで待ってくれるし
キャンセルしてもペナルティーなし
金券屋で前は4千円台で手に入ったが
今は5千円台。

キャンセル料の高い旅割で予約入れて
ちと後悔してる部分もあるkikyouyaでした

3.5回目
行きは魔さかの新幹線で
帰りのみ
早朝、5時40分にホテル出て、その時点では
プレミアムクラスに空席4あったのですが
空港に着いた6時には×。

空席待ちしても搭乗手続き済みだろうなあと
当日アップグレードをあきらめ
義理で入ったビジネスカードで
トイレだけでも入ることにしてる
カードラウンジでクロワッサン食べる。

沖縄までは「涼宮ハルヒの憂鬱」の小説版を読んでました。
沖縄に着いたら、常人の友達から電話、
どこで何してると聞かれるのを恐れてました。
まさか、「沖縄で修行」とかいえませんし
幸い聞かれませんでした。


で神戸行きはA320、4月からはB767に格上げだそうな
あのCAさん、先週の月曜日も見たなあ
憂鬱の続き読んでたが最後まで読めず。
長門の朝倉退治までで終了


2月13日
伊丹ー仙台NH 0733 P株 1390PP
仙台-沖縄NH 0463 P株 3225PP
沖縄-羽田NH 0130 P株 2860PP
羽田-神戸NH 0415 特1 0820PP


2月17日
羽田-沖縄NH 0993 旅割 1476PP
沖縄-神戸NH 0432 旅割 1108PP

P株=プレミアム株主優待割引

2010プレミアムポイント累計 21283/50000


SFC/JGC修行僧×アニヲタ

2010-02-11 16:06:35 | SFC/JGC修行

修行僧とアニヲタって被ってる人多いと思いますが
そういう人向けの企画があります。

西尾維新アニメプロジェクト ~第2弾 刀語フェア~ 刀巡ーカタナメグリー|アニメのことならアニメイト!
http://www.animate.co.jp/special/nisioisin-anime/katanagatari/katana-meguri.html
アニメイトの『刀語』フェアが難易度高すぎる件
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4669.html

・アニメイト京都
・アニメイト米子サティ
・アニメイト広島
・アニメイト防府サティ
・アニメイト鹿児島
・アニメイト札幌
・アニメイト高知
・アニメイト秋葉原
・アニメイト山形
・アニメイト仙台
・アニメイト四日市
・アニメイト名古屋


修行僧ならそんなにハードル高いとは思えませんがねえ
期間も一年あるし。

それより、全部回っても抽選で12名ってのが
ひどすぎません??

刀語には興味ないからkikyouyaはご遠慮申し上げるが

けいおん!
たいやき
CCさくら
かみちゅ!
マリみて
らきすた
かなめも
なのは
ハルヒ


あたりで同じような企画あれば全力全開で参戦するかもね。


修行2回目

2010-02-11 13:30:57 | SFC/JGC修行

神戸-沖縄線は現在ANA、JAL、SKYの3社運航で
5月末でJALが撤退する
現在受付中の6月以降の旅割運賃、スーパー旅割運賃みても
若干あがっている、シーズン的なものもあるかもしれないが
たぶん、予約が搭乗日に近くてもでき、
プレミアムポイント(PP)で搭乗ポイントの加算される特割運賃も
あがってくるだろう。

で、神戸出発時間も10時台とか優しい神戸沖縄線での修行を
今のうちにしておこうというのが基本、
PPで効率のよい東京沖縄を組み合わせれるしね。

4月からダブルマイルキャンペーンもあるのに
今、修行を急ぐのは野球シーズン始まると
チケット買った日でなくても
野球開催日の用事がそうでない日に回ったりするので
1ヶ月先の予定がくめない、つまり旅割系運賃が使いにくい
という事情もあるし
まあ、7月にはシーズン終わってる(予定)から
それ以降の切符も買ってないし、、、そこから修行再開すれば良さそうだが
そこまで行くと台風シーズンというやっかいなのがある

だから、4月くらいまでにはブロンズ30000PP超えを達成して
あとは実需でまかないたいと思ってます。

さて、今回の修行でやったことと言えば
プレミアムクラスへの当日アップグレードというやつです
2/7東京沖縄でやってみました。
2000発の便でしたが、朝、羽田空港でUPグレードのお願い
あっさりUPグレード、搭乗案内書がもらえます

元の特割7に比べて7000円プラスすると
1000PP近く変わってくるのだからおいしいですね。
でも、おいしいといえるのは東京沖縄線だけですか

2月7日
神戸-羽田NH 0412 特割1         820PP
羽田-沖縄NH 0135 特割7+当日UG  2860PP
2月8日
沖縄-神戸NH 0432 特割7        1508PP

2010累計プレミアムポイント:10404/50000


SFC修行1回目

2010-02-01 19:04:29 | SFC/JGC修行

沖縄帰りにはこの寒さはこたえるわい
液晶割ったN-02A修理に出してきました、二週間かかるとのこと
しばらくはセルフ代替機のN904iでがんばります。
機能面はともかく、この機種の方がサクサク動くのはどういうこと??



ここでの「修行」とはどのみちいく用事のための単純往復は含まれません
プラチナポイント稼ぎにわざわざ行く、遠回りしていったり帰ったりするのが
「修行」です。だからこの前の舞台挨拶いったのは含まれず
「SFC修行」は1回目

首里城





SFC修行僧なら一度はいくことになるであろう場所
「世界文化遺産」の看板の割にはショボイ
雨降ってきそうであわてて帰りました。
ただし、首里駅から片道徒歩20分は見た方がいい
あんまり看板とか地図もないし、ここは車社会だね、基本。

もう沖縄は日中半袖でもいいくらい

1月30日
神戸-那覇 特割7 1508PP
2月1日
那覇-神戸 特割7 1508PP

5216/50000


ANA SFC修行はじめました

2010-01-28 20:09:21 | SFC/JGC修行

さて、一月も終わろうとしてます。
もう今年の1/12も終わろうとしてるわけです。
年々時が過ぎるのが早くなっていますね。

kikyouyaは今年前厄で、細木某的には大殺界のど真ん中
しかも、1月2月3月はその中でも最悪、12年周期の中で最低と。。。
占いとかを全面的に信じるわけでないが
あんまりいろいろお仕事的に動くのはよくないかと
数年前に比べればかなり楽になってるわけで
ちょっとお遊びしてみようかと思ってたりしますで、
去年から少しおかしいわけであるが

今年はそれに加え、目標と想い出も兼ね、
本来の休みで出来ることでやりたかったことやってみようかと
それは航空会社の上級会員になって永続会員資格をとること

ANAでいうところのSFC(スーパーフライヤーズカード)であり
JALでいうところのJGC(JALグローバルクラブ)である。

でも素人がこれとるのは大変。まともに乗ってたんじゃ絶対に取れない。
そこで修行と呼ばれる行為してとることになる。
あんまり説明うまくないなあ。

SFCとは

SFC獲得修行とは

 あたりを参照してください。

実は今年はJALのJGC修行をするつもりだったのですよ。
JALなら年50回搭乗すれば取れるのだから
kikyouyaの去年のペースなら少し乗る回数増やせばそう難しい数字でない。
ところがJALが会社更生法に加え、神戸空港撤退。
うーん、この先どうなるかわからんしな今年は見送り。。。。

で、ANAのSFC修行をしてみようかと
ただこっちはハードルが高い。
回数要件がなく年50000PP(プレミアムポイント)貯めないといけない
要するに高い運賃で遠くへ何回も行かないと貯まらない
たとえば大阪-東京で特割で乗ると820PP
大阪-沖縄特割で1508PP、
東京-沖縄特割1876PP。

だから「修行」といわれる所以なのです。
一日に同じ路線何度も往復したりする人もいるようです
まあ、効率考えればそれが一番かもね?
kikyouyaは所々観光とかも入れつつ、
一日中飛行機に乗ってるよう体験も入れつつやりたいです。

体力がある間でないとやりたくても出来ないですからね。

本当はもう修行はじめてます。

1月22日
伊丹-羽田NH0034 プ特 1100PP
1月23日
羽田-関西NH0975 プ特 1100PP

プ特=プレミアム特割

2200/50000