goo blog サービス終了のお知らせ 

kikyouya blog

前へ、前へ、とバックしていくゆる~~じゃない日常生活! ANA-SFC JAL-JGC 修行中

修行8回目

2010-05-04 19:59:26 | SFC/JGC修行

4月3日
イベント3時だし、アキバ行って妙な買い物するくらいならと
行きに但馬修行。
この前と違うCAさんでした。
伊丹はいい天気だったし、問題なく行くと思ったら
一旦着陸試みたが、再び上昇
但馬上空で約1時間ぐるぐる。
もういっぺん着陸できなかったら、伊丹に引き返すと
この時点で最悪のシナリオは
「但馬に着陸して折り返し便欠航」
但馬で放り出されるということだ。
このときはもう伊丹に戻ってくれと思ってた。
今なら羽田行きにも間に合うし。
トラブルもここのネタになるしと思ってたが
この日はあとがあとだからな、最終目的地には荷物送ってあったし。
と、そんな祈りもむなしく、但馬着陸。
普通の客ならやれやれといったところだが
修行僧はここからひやひや。


タラップ下からガラス張りの待合室みたら、
客待たせていたので
まだ欠航にはなってないようだ
一旦規制区域から出てセキュリティチェック受けないと
出発できない。
規制区域にトイレのないので外のトイレに行ってたら
搭乗口へ促すアナウンス。
急いで待合室にはいる。
といっても、トイレと到着口と出発口は並んでいるが

正確?には40分遅れくらいで到着してたのかな
で、出発は定刻より20分遅れの1040。

で、搭乗が始まったが地上係員に呼び止められる
「羽田行きに乗り継げない可能性があるので遅れたら次の便で」
「はぁ」
確かに40分所要として1120、羽田行きが1130。
厳しいのは厳しいが、前の但馬修行の時にスクーリングはしてる
規制区域内同士走ればバスから5分かからない距離
それに他にも羽田便に乗り継ぐ客もいるだろうし
少しくらいなら待つだろう、、、
とか考えてたら重要なことを思い出した

羽田行きの搭乗券持ってない

朝の伊丹では但馬往復分しか搭乗券出して貰ってない
伊丹の乗り継ぎカウンターでだせばいいやと思ってたので
なにもいわなかった
同一空港同日2回出発はタッチ&ゴーではいけないはずだ。
但馬で発券すべきだったなあ

いろいろ考えてると、行きとは違い、あっという間に伊丹。
急いで出てバスに乗るが満席になるまで出ない。。。
意味ないじゃん
バスがターミナルにつくと
「羽田行きご利用のお客様」とGHが呼んでる
GHのそばで事情説明しようかとおもってると
「kikyouya様、kikyouya様」と呼ばれる
「私です(汗 搭乗券発券していないんです」とJALカード渡す
で、羽田行きご一行様は17番へ
kikyouyaは乗り継ぎカウンターへ連行
この時点で1125だったが、若干伊丹行きも出発が遅れてるところで
一般搭乗の最中だった
搭乗列の最後尾に並び事なきを得た。

さて、東京では米澤円さんのライブ見て、羽田へ。
計画段階では
旭川へいって劇場版なのはを見ようとか考えていたのだが
旭川の上映は3月26日で終わってたorz
札幌も3月19日で終了。
で、東京から一番遠いなのは上映館はと探すと「長崎」。
JALの最終便にも間に合うし、
長崎へは飲み物もらったあとは
朝の騒動+スタンディングライブで疲れてたのか
珍しく熟睡。起きたのは長崎上空
プレミアムクラスよりクラスJの方が熟睡できるのはなぜ?

4月4日
とりあえず、10時からなのは見ることと1910の伊丹行きで帰る
ことは決めてたのですが
そのあとはノープラン。
五島福江か壱岐に修行にいこうか
長崎観光しようかとも
思ったがどれもなのは見たあとでは中途半端
それに1800からの「らじおん!!」のライブ配信も出来れば聴きたいと
壱岐修行に傾きかけたが予約が取れず
結局、なのはの上映館でやってた
プリキュアオールスターズDX 2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
を鑑賞。さすがに地元では見れないからな
そのあと、長崎空港に移動。ちょっと遠回りするバスだった
長崎は「龍馬伝」と「新幹線」で一色だった。
でもこの距離で新幹線できると企業の支社とか
みんな福岡に行ってしまうんじゃ??

ラウンジアゼレアで「らじおん!!」聴く。
1855まで聴いて、手荷物検査へラウンジから搭乗口までは100メートルない
帰りの飛行機乗ってびっくり、MD-81って20年以上前の飛行機やん
こんなの飛ばしてるから赤字になるんだよ。

修行僧向けキャンペーンというわけではないのでしょうが
JALカード会員限定 FLY ON ポイントボーナスキャンペーン
というのをやってます。
普通カードでFOP10%増
CLUB-Aカードなら20%増(ボーナスポイント分のぞく)
となってます。
ANAにも似たキャンペーンありますが、
こちらはJALカードさえ作れば、誰でも加算されます。
JGC修行には必携でしょうか>JALカード
ま、回数修行だとあんまり関係ないですがね
伊丹但馬だと506FOPが527FOPになるだけですから(CLUB-Aカードの場合)


4月3日
伊丹-但馬JN2321 特便1 0527FOP
但馬-伊丹JN2322 特便1 0527
伊丹-羽田JL0114 特1J  0971
羽田-長崎JL1857 特3J  1646

4月4日
長崎-大阪JL2378 特便3 0995

2010FOP累計:5678FOP (搭乗回数7回)


なのはもハルヒもセカンドラン kikyouyaもセカンドラン??

2010-04-03 00:54:07 | SFC/JGC修行

さて、なのは1stも消失もセカンドランに入ってる今日この頃、
kikyouyaのANAーSFC修行も終盤戦というか、
結構あっけなくここまで来てしまいました。
国内最長路線を飛んだ仙台沖縄修行、
普通席7時間はきつかった福岡沖縄修行、
A&Wとの再会に驚いた石垣修行
沖縄の食い物は、、、、ということわかった沖縄修行
4時半起きの沖縄経由修行
でも、ちょっと効率追いすぎましたか、
回数要件のないANA修行はどうしてもそうなるのね。
そういえばプロペラ機にも乗ってないし
ということで、いきなりですが、

JALJGC修行始めます、というか始めました。


まあ、神戸空港から撤退するとはいえ、伊丹も使うしね。
来年廻しの予定だったけど、
このままいくと修行的に無駄になる搭乗分が出てくるし
ちゃんと綿密な計算せずに修行してたのも悪いですがねえ。
JAL修行なら回数要件もあるしね。
3月中ならこんなキャンペーンもあったので背中を押されました。

というわけで初めてのJAL修行へ行ってきました。
3/30ちょっとだけ仕事早く終わらせて、行く先は伊丹から



JAL修行僧なら一度は行くであろう但馬。
しかも、修行初の厳密なピストン(同じ乗員機体ですぐ往復)

兵庫県が買ったSAAB機、
ジェットしか知らない人間にはカルチャーショックだね。
山並みスレスレを飛ぶのもスゴい、
この路線で落ちたら救命胴衣は意味なしだよ


但馬空港、ボーディングブリッジとかタラップもない
バスもない。

3月30日
伊丹-但馬JN2323 特1 506FOP
但馬-伊丹JN2324 特1 506FOP

2010FOP累計:1012FOP (搭乗回数2回)


修行7.*回目&ANA「プラチナサービス」ご体験キャンペーン

2010-03-31 23:18:24 | SFC/JGC修行

とりあえず、3月末までの未報告の結果から
3月21日
伊丹-羽田NH 0020 ビき     0960PP
羽田-神戸NH 0415 特1     0820PP
3月27日
神戸-羽田NH 0412 特1     0820PP
3月29日
羽田-沖縄NH 0993 ス旅+UG  2460PP
沖縄-神戸NH 0432 ス旅     1108PP

2010プレミアムポイント累計:43223/50000

もう、ソラで区間PP数書けるようになっちまったなw

3月21日
本当は8回目の「修行」はずだったのだけど
痛恨の予約ミス、
まあ最終的には幕張の「萌え博」で松来さんのステージ見るのは
同じだったのですが、ミスの詳細は後記事で
伊丹で大恥をかいたあと、ここであきらめるわけにいかないと
4月のダブル「ス」マイルまで温存するつもりだったビジネスきっぷで羽田へ
この日は強風で欠航便が相次いでいたが乗った便は定刻。
京葉線も止まってたが、空港バスで行ったので問題なし
予定より2時間以上早く幕張に着いたので
マルチさんへのお土産を大量に撮影。
そのあとは予定通り帰還。


3月27日~29日
いくら神戸空港といえど、京セラドーム帰り&午前まで祝勝会のあと
0720の便に乗るのはつらい。
なぜ、10時に東京ビックサイトにいなかったかというと
『映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』公開記念
朝までプリキュア!オールナイト上映
」のチケットを買いに
人のいなさそうな天王洲アイルのサークルKに行ったから
でも、結局繋がらなくて買えず、ファミマの端末の方が優秀かな?
「らじおん!!」の公録も外れたし4日の予定なくなっちゃったよ。
#朝までプリキュア!は声優なんか来なくていいから何回かやって欲しいなあ。

東京ビックサイトでTAF見学のあと、新宿ではりけーんず前田のコントライブとハシゴして
本当はこのあと、ハルヒを見に行こうと思ってたがあまりに眠いので断念。
こんな調子じゃ朝までプリキュア買えなくて良かったかもしれないね
おっと修行と無関係だったわ

3月29日
前日は「さよなら絶望放送公開録音イベント~惨開~」に参加したあと
羽田空港近くのホテルへ、
当日帰れないこともない(関空だが。。。)が30分遅れると結構ヤバイ。
ビジネスきっぷ使って予約変更とか駆使すればいいのだが
せっかくのイベントだから時間気にせずたのしみたい。
どうしても当日帰らなければならないなら新幹線つかう(爆)
というわけで早朝0520のホテル無料送迎バスで羽田へ
沖縄行きは0640もう少し遅く出てもいいのだが
なぜ、こんな早朝に行くかというともち、「当日アップグレード」
みんな考えることは同じ??プレミアムカウンターには何人か並んでる
0540に窓口開くのね。
8人くらい係員が並んでてよーいどんで手続き開始。
運良く?アップグレード出来た。
どうも横の金のSFC持った紳士は同じ便・席を取ろうとしてたみたいだが
こっちが早かった、
すみません、修行僧の分際で席横取りしてすみません
その紳士は10分前の便のPCを取ったがね、
こっちは便変更できないスーパー旅割ですからご勘弁ください。
スムーズに沖縄廻りで神戸へ

3月のANA修行は終了。
当初予定の3月末30000PPの予定を大きく上回って終了。
東京沖縄UPGは最強ですな。

ところでANA「プラチナサービス」ご体験キャンペーンというのが開催中だ

3/8から5/31に12500PP貯めると
7月から年度末までプラチナサービス(体験版)がもらえるキャンペーン

もう少し早くやってくれたら、あるいは早く告知してくれたらなあ、
もっといろいろオプションはあったのだけど
それに3/6の時点でPPが33229。
12500足すともう45000超えで東京沖縄往復プラスで50000超えてしまう。

とはいえ、キャンペーン対象にならなかった3/7の修行キャンセルを
前向きに生かすことができそうです、
というのは、7月に体験版でもボーナスマイルはつくので
残りの修行を先に延ばした方が少しでも得かと。
SFC資格以外の扱いは同じですし。

プラチナ体験版CP対象PP:9994/12500


修行7回目

2010-03-14 22:06:39 | SFC/JGC修行

さすがに普通席4区間計7時間フライトは疲れた
この前の仙台沖縄修行は羽田神戸以外プレミアムクラスだったからな

のっけから44分遅れの出発だが、
次の福岡行きへ乗り継ぎまで1時間20分あったので
問題ないと思ってたが、那覇上空でなんだか大回りして飛んでる。。。
結果的には定刻から30分遅れでついた。
この時点で50分、搭乗考えれば実質40分。
でも、飛行機の中から出るのも後方座席だと時間かかるし
空港の中広い、それにいったん制限区域外に出ちゃうとまた検査受けないといけない
だから結構時間ない
「空港食堂」でポーク玉子定食、沖縄そばが早いのは知ってたが前食べたからな
5分ほどで食べて出てくると検査場に長蛇の列。。。
少し焦ったが1405まで出発客優先レーンが出来て事なきを得ました。

福岡行きは10分ほど遅れて出発、ついたときもオフィシャルでは7分遅れだが
体感的には10分以上遅れ
ここでの予定滞在時間は1時間10分、この時点で諸々差し引くと50分か
どう見てもまずそうなラーメンはスルーして土産物見物
でも、めんたいこはたいていのブランド、神戸でも売ってるしなあ
トイレいってたりしたりしたら、すぐに搭乗開始

さて、この先沖縄に戻って、神戸行きに乗るわけだが
乗り換え時間が修行史上最短の30分。
まあ、20分あれば乗り換えできることにはなってるが
朝、いきなり遅れているからなあ。
座席指定時に指定可能な一番前の座席は取っていたり
準備は怠りないが
朝みたいに40分遅れたら、、、
搭乗開始は多少遅れたが
客が少ないのかほぼ定刻に出発
普通席の最前列が空いてたので移動。

結果5分遅れで到着。
ブルーシールアイスクリームを買う余裕もあった
チョコレート食べたが、沖縄らしくなく非常にあっさりした味
まあ、この物価の安い沖縄で231円もするんだから当然か
それでもうまいと思うよ。
空路沖縄帰りにこれ買って機内で食おうと思ってる人
搭乗直前に買った方がいいですよ。
結構緩いんだ。

満席の神戸行きは5分遅れで到着し、7回目の修行は終了
この前の仙台沖縄修行と比べ1時間15分ほど修行時間が短いだけで
(フライト時間は変わらないか)こんなに余裕がないんだな、
このタイプの修行はとりあえず終了かな

3月13日
神戸-沖縄NH 0433 ス旅 1108PP
沖縄-福岡NH 0486 ス旅 0805PP    
福岡-沖縄NH 0491 ス旅 0805PP
沖縄-神戸NH 0436 ス旅 1108PP

ス旅=スーパー旅割

2010プレミアムポイント累計:37055/50000

あ、なんかいろいろキャンペーン始まるみたいですが
その件は別記事で


修行6回目

2010-03-12 15:43:09 | SFC/JGC修行

単純往復は修行じゃないと言ってみたものの
この前の千葉はエラかった、、、
スターフライヤー共同運航便で
ANA上級会員向け事前改札もあるのに
沖留めとは。。。

修行的にはビジネスきっぷというのがネタか
ANAカード会員限定発売だが

1.当日まで予約変更可
2.片道でも往復でも使える
3.マイル(プレミアムポイント)100%加算
4.国内線全路線発行

メリットとしては
当日でも予約変更できるのと
2枚のうち、片一方をオープン発券(発券から90日有効)できることでしょうか

あんまり修行的にはメリットないけど
東阪を頻繁に往復するけど直前まで予定決まらない人には
いいんじゃないかな

3月6日
関西-羽田NH3822 特1 820PP
羽田-関西NH0975 ビき 960PP

2010プレミアムポイント累計:33229/50000


修行5回目

2010-03-08 23:05:32 | SFC/JGC修行

5回目は石垣にいってみようかと
何となく予約したものの3時間では何処にも行けないことが発覚。
おまけにポイント的に効率悪いことも。。。

神戸-沖縄-石垣-沖縄-神戸
という修行ルートですが
有名な修行サイト「ANASFC獲得修行」の修行する際の諸注意と心構え
同一空港発の便が複数ある際のSKiPによると

1日で羽田~沖縄を2往復したり、
伊丹→羽田→○○→羽田→伊丹のようなパターンなど、
同一空港発の便を1日で2回以上利用する場合、
オサイフケータイやANAカードなどによるSKiPの利用はできません


とあります。
同一旅程で予約入れるとエラーになるので
同一空港発が二回にならないように予約入れた上で
二次元バーコードを使えと。

今回予約入れたときはこの記事に気づいてなかったので
バッチリ沖縄を一日で二回出発する予約を同一旅程でに入れてました。

さて、殆ど何も考えずに神戸空港に向かい沖縄便に乗る
あそこに書いてあることが正しいと沖縄で石垣行きに乗るとき
エラーになるはずだが。。。
沖縄でカウンターで聞こうかとも思ったが
ANA SKY KYOSKで搭乗口・座席確認をしてみることにした。
SKIPと同じシステムに接続されているはずだ。
おサイフケータイをかざすと、ちゃんと次に乗る石垣行きが表示されている
石垣行きに乗る人も少なかったので引っかかるの覚悟で
そのままSKIPしてやろうといくとあっさり通れました

帰ってきてからANA公式を探すと
スキップサービスをご利用いただけないケース」として
同一日に同一空港から出発する旅程を別々に予約されている場合。」
別のFAQには
Q.同一日に同じ空港を2度利用しなくてはならなくなりました。スキップサービスは利用できますか?
A. 同じ旅程の中にあれば決済時に搭乗の意志を確認済みですので利用可能です。
マイレージ会員が別の旅程で同一日に同じ空港出発のフライトが複数ある場合、
システムが二重予約かどうかのチェックを行いますので、スキップサービスはエラーとなります。
 とあります。
つまり、現在のシステムでは4区間までできる同一旅程の予約ならSKIPは可能ということです。

あと、「スキップサービスをご利用いただけないケース」として
乗り継ぎの旅程を別々に予約されている場合。
とあるんですが
株主優待割引とその他の運賃は同じ旅程に予約を混在できないです。
また、「空席待ち」も他の予約と混在できません。
こういうケースも乗り継ぎできないケースになると思うんですが。。。

実は前に期せずしてやってるんですよ、仙台-沖縄修行の時に。
大阪-仙台-沖縄-羽田-神戸で

大阪-仙台-沖縄(株主)
沖縄-羽田(空席待ち)
羽田-神戸(特割1)

と別々に予約入れてて、でもエラーにはならなかったのですよ。
沖縄と羽田ではいずれも一旦、制限区域外にでてたから
「乗り継ぎ」にはならなかったと推測されます

2月27日
神戸-沖縄NH0433 特7  1508PP
沖縄-石垣NH1771 旅割 0376PP
石垣-沖縄NH1780 旅割 0376PP 
沖縄-神戸NH0436 旅割 1108PP

2010プレミアムポイント累計:31449/50000

30000PP超えでANAブロンズサービス要件達成!!
一応、2011.4から一年間の資格だけど
ブロンズ事前サービス」というのがあって
4月末にはブロンズのサービスが受けられるはずですが
目指すはプラチナですからここは通過点

4月中旬を考えていた30000PPに2月中に到達したのは
予定になかった仙台沖縄修行や、当日UPグレードを繰り返し出来たことに寄ります。
このことがkikyouyaに余計なことを考えさせているわけですが。。。
それはまたの機会に


修行4回目

2010-02-26 14:45:04 | SFC/JGC修行

超☆ひだまつり参加は一ヶ月以上前に決まってたので
旅割で予約。
でも、特便7あたりと数千円しか違わない区間は
特便7で予約しました。
旅割だとついてこない搭乗ポイント400PP
ついてくるからね。
それに万が一キャンセルするとき、少しはキャンセル料安いし、、、

今回はプレミアムクラスへの当日アップグレード
キャンセル待ちに挑戦。
どういう手順でするのか知りたかったのでね。

那覇のプレミアムチェックインカウンターへ上級会員でもないのにゆく
平会員でもプレミアムクラス利用ならつかるのだが。
当日アップグレードの旨伝えるとキャンセル待ちになります。
順番は上級会員様が優先となり、そのあとになりますと
いわれます。渡されたキャンセル待ち番号はS20
skipだったけどeチケットと空席待ち控えを渡される
ちなみに空席待ちのルールはこちら
 
さして期待もせず、修行僧御用達の「空港食堂」でソーキそば食ってから
1445の呼び出し時間に合わせて制限区域内の空席待ちカウンターへ向かう
この日は本土に戻る修学旅行生でごった返しており、
kikyouyaの乗る羽田行きも例外ではなかった。

機材到着遅れで出発も遅れるとのこと
で、1455くらいにキャンセル待ちの呼び出しが

「キャンセル待ち番号
A××番(失念)S20番.21番お持ちのお客様、チケットの確認をしますのでカウンターへ」
と呼び出され
中央ブロックの3列並びの真ん中の席だけどいいかといわれるが
二つ返事でOK
その場で7000円カード決済で搭乗案内書を渡される

B777のプレミアムクラス真ん中3列席って、
席間の仕切り板もなく1席と2席貼り合わせたような作り
B767とは雲泥の差だ。
どこかに書いてあったように沖縄発のデリは旨くない
あのチーズケーキは微妙
でも、修行中の身としては
東京沖縄線でUPGできたのは収穫だった。

2日目

帰りは沖縄まわりも飽きたので札幌回り
でも、この時期の札幌回りはリスキーだなあ。
札幌行きも修学旅行生と同乗。
この時期は修学旅行が多いのねえ。

札幌まで1時間半ほど
非常口座席で足下も広かったです。

札幌でプレミアムチェックインカウンターで
目に入ったのでので思わずアップグレード。

そのあとのことは「新千歳」の記事で。。。
最近はデパートの北海道物産展過多のせいで
北海道のお土産もありがたみないしなあ。

札幌回りは今回かぎりかなあ。
でも札幌回りでよかったのは、神戸便で出たデリ。
デリでは一番旨かったのでは?
オホーツクザンギのマリネはよかったなあ。

2月19日
神戸-沖縄NH0433 特7        1508PP
沖縄-東京NH0128 旅割+当日UPG 2460PP
2月21日
東京-札幌NH0065 特7        1165PP
札幌-神戸NH0404 旅割+当日UPG 1665PP

2010プレミアムポイント累計:28081/50000


新千歳

2010-02-21 15:32:57 | SFC/JGC修行

気まぐれで神戸便はプレミアムクラスにアップグレードしてみた。
ハッキリ言って割に合わない。

じゃがポックルなどかって
カードラウンジ「スーパーラウンジ」へ
これが難民収容所みたいだったので
すぐ出てきた。

新千歳はプレミアムクラスというだけで
ANAラウンジが使える。
プレミアムレーン(優先通路)と繋がってる
でも、ここも窓もなく倉庫みたい、

あんまりラウンジ事情はよろしくないな>新千歳

ANAラウンジの無線LAN環境は
UQWifiとか、FREESPOTのほか
ANAラウンジ専用サービス?というのがある
WEB上から名前とメアド登録するだけで使える


ラウンジ華

2010-02-19 14:19:40 | SFC/JGC修行

とうとう、那覇空港のカードラウンジ「ラウンジ華」のお姉さんにも
にこやかに
いつもご利用ありがとうございますといわれてしまった。
そりゃそうだよな、半月で4回目のご利用ですからな

木で鼻をくくったような「ラウンジ神○」のお姉さんとは大違いだ

ここはUQWifiが使える??、あれ、公共スペースでは使えないことになってるぞ?
位置的にANAラウンジからの漏れ電波か?
それにしては電波強いな
いや、FREESPOTに勝手に繋がってたわ。
この前、設定だけしておいたっけ


メルコのクライアントマネージャでいろいろ設定しておくと便利ですよ
メルコの機械でなくとも使えます。

さて、ここからおとなしく東京へ参ります