気功の先生の日々

気功の先生(和気信一郎)の何でもありブログだよ。

7月26日(土)のつぶやき

2014-07-27 04:32:40 | 日記

おはようございます。
7月26日(土)です。

今日は猛暑を超えて酷暑になる感じです(酷暑が何かは知りませんが…)
今日一日、何処に身を隠していようか悩んでいます。
エアコンが無いから家の中にはおれないのです。
みなさんも、涼しいところで身を守って下さ...


【き】
危険な道に踏み出した日本の政治
きな臭いニオイが国を覆いだした
 近代国家の
基盤となる「自由と民主主義」さえ
危機に瀕している
希望ある生活のために
きっぱりとした
拒否の声を!


世界最高の厳しい安全基準の原発などと安倍氏は宣(のたまわ)っているけれど、それは真っ赤な嘘で、実はヨーロッパの安全基準に比べたら、十年も遅れているということですよ。


もし事故が起こったらなどという発想ではなく、事故は必ず起こるという腹構えの下に、原発を地球上から廃棄するという人類的な発想はもてないのかなぁ。
再三が合うとか合わないとかの問題ではないんだよ、原発は。


戦争をしている国、戦争をする国に対し、日本の大企業の儲けのために平気で武器や武器になるものを売っている安倍政権は悪魔のような心の政権だ。
こんな政治を日本人は支持していると思われている。
何と恥ずかしいことか。


米軍と共同行動しろと米国に言われ、そのためには情報を共用することになるから秘密保護法を作れと言われ、へいこらと従う安倍政治はもうやめさせよう!


保育園の園長さんが、集団的自衛権の閣議決定に異議を唱えて小冊子をつくりました。冊子の内容の全文も掲載してありますので、ご一読ください。こういう記事も政治部は書いているんですよ。
:園長から平和の伝言 保育者の思い 小冊子に反響: tokyo-np.co.jp/article/nation…

和気信一郎さんがリツイート | RT

みんなで声を上げよう!→ RT @tokyo_satokei: ひとりひとりが勇気をもって行動していかないと、この国は本当に「戦争する国」になっちゃうよね。


久しぶりに、粥餐庁に入った。
冷やしタンタン麺のセット。 pic.twitter.com/pS0suk7IaC


TAICHI・LIFEという雑誌が創刊された。
喜ばしいことだ。
美しき太極拳女子への道という副タイトルが付いている。
この表紙のような美しさで魅きつけることができるか、乞うご期待といった感じだ。 pic.twitter.com/DfnfNUtlyB


碧のグラデーションに思わずため息がでるような海と空は、沖縄県名護市辺野古。この海を埋め立てて米軍基地をつくろうとする日本政府と県民とのたたかいが日増しに激しくなっています。(S) pic.twitter.com/0VnhFba4vh

和気信一郎さんがリツイート | RT

第四期「ふぁんそん教室」の開講にあたって blog.livedoor.jp/fansonkurabu/a…

1 件 リツイートされました


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。