気功の先生の日々

気功の先生(和気信一郎)の何でもありブログだよ。

4月29日(金)のつぶやきその2

2011-04-30 01:08:00 | 日記
21:55 from Keitai Web
【気功的心→精進3】 命の発現としての精進は、人間性を深め、より人間らしく生きるために使う必要がある。 学問、文化、芸術、スポーツなどに命をかける、奉仕、布施に命を燃やす、そういう命の使い方こそ精進なのだ。
22:03 from Keitai Web
【気功的心→精進4】 命の使い方を後ろ向きにしてはいけない。他人を陥れたり、傷を付けたりする命の使い方は精進とは言わない。
目の前にいる人を最高の人間として奉り、仕え、自分の出来ることを惜しみなく差し出す命の使い方を前に進めることこそ気功の心なのだ。
22:32 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @redpig57
私とは関係のない方ですよ。私のは30年前から使っている源氏名ですから。(あ、公表しちゃった!でも、内緒!)\(^o^)/→@redpig57
by wakinotubuyaki on Twitter

4月29日(金)のつぶやき

2011-04-30 01:07:59 | 日記
07:44 from Keitai Web
おはようございます。
今日は何の祝日だった? 4日は? 名前が変わったり、日にちが変わったりで…、それぞれの意味をかみしめる祝日って、ある?
バレンタインデー、母の日、クリスマス、終戦記念日…、みんな違うしね。
みどりの日って何のお祝い?
07:49 from Keitai Web
ツイッターでもfacebookでもそうだけど、そんなに成功したい? そんなに幸福になりたい? そんなにお金がほしい?
成功→お金→幸福 という古めかしい考え方から脱却出来ないの?
あの大震災や原発事故から何を学んだんだろう?
07:53 from Keitai Web
愛とか笑顔とか感謝などという言葉を、成功やお金と合わせて使用する心の汚い人だとは感じない感覚が既に惨めだとは思わないのかな?
08:02 from Keitai Web
釈尊もガンジーもマザーテレサも、愛とか感謝とかを実践した人は、成功とかお金とか「幸福」とは無縁だった。
そんな余分なことに気持ちがいくほどの愛や感謝の気持ちは持ってはいなかった。
自分を捨てきっていた。
08:08 from Keitai Web
人の前に立って、愛や感謝を説く人は、指輪を取りなさい、化粧をやめなさい、お酒をやめなさい、車を放棄しなさい、公営住宅に住みなさい
それが出来ない人たちの愛や感謝の話は偽物です。
09:18 from モバツイ / www.movatwi.jp
いいねぇ。ひとつおねがいしましょうか。⇒ RT @hitomi7seven: 肩でもおもみしましょうか?
11:06 from Keitai Web
【気功的心→奉仕】 奉仕というと公園の掃除やゴミ拾いみたいだが、ちょっと違う。 困っている人、立場の弱い人を助ける意味で使われているボランティアでもない。
奉って仕えるのだ。 相手を最高の人間として奉り、その人のお役に立つようにお仕えする、それが奉仕なのだ。
11:14 from Keitai Web
【気功的心→奉仕2】 医療、福祉、教育、行政などの仕事はサービス業だ。つまりそれは、対象となる相手への奉仕を仕事にしているということだ。 あなたは、患者、お年寄り、子供、障害者、住民を最高の人間として、その人のお役に立つように奉り仕えているだろうか。
11:21 from Keitai Web
【気功的心→奉仕3】 愛は奉仕の心のことだ。親子も夫婦も恋人も友人も、相手を最高の人間として奉り、仕えているだろうか。
本当に自分を捨てて相手に奉仕しているだろうか。
11:25 from Keitai Web
【気功的心→奉仕4】 奉仕は、見返りを求めない。奉仕には打算はない。欲得なく相手を最高の人間として奉り、お仕えする。その奉仕の心こそ気功の心、気功の精神なのだ。
11:49 from モバツイ / www.movatwi.jp
それは良性の病気です。心配なら、もう一食、増やしてみたらいかがでしょう。(・∀・)⇒ RT @hitomi7seven: 私、病気かもしれないです。一日、3回くらい、お腹が減るんです。
12:59 from モバツイ / www.movatwi.jp
ご苦労様!僕もダンシャリしたいなー。⇒ RT @kazuya_ozawa: 昨夜、しばらくサボっていた部屋の片付けを始めたらいつの間に模様替えになり、気づいたら断捨離大会になってしまった。今朝から再開するも未だに収拾がつかず…というわけで仕方なく、近所の吉野家なう。
14:45 from Keitai Web
【気功的心→布施】 布施というのは梵語のdanaを訳した言葉で、音を移したのが旦那。 布施と旦那が同じ言葉だなんて、今の使い方からすれば不思議だよね。
布施は、仏道の六波羅蜜(人間性を深め、より人間的に生きるための修行)の最初にあげられている修行です。
14:58 from Keitai Web
【気功的心→布施2】 布施は施すという意味だが、恵むなんて気持ちではない。
自分の持っているものを惜しみなく差し出すことを言う。 財産、技術、能力、行動、笑顔、言葉、思いなど、自分が差し出せるものを見返りを求めず、打算なく、欲得抜きで差し出すことを言うのだ。
15:29 from Keitai Web
【気功的心→布施3】 布施は人間としての当たり前の行ないだ。 尋ねられたら惜しみなく答え、頼まれたら惜しみなく行なう。 障害者が困っていたら惜しみなく手助けし、募金の高校生がいたら惜しみなく募金をし、嘆いている人がいたら惜しみなく笑顔で話を聞く。ただそれだけのことなのだ。
15:35 from Keitai Web
【気功的心→布施4】 人は社会的地位、身体的能力、身につけた学問や技術など、布施出来るものはみんな違う。 自分に出来ることを惜しみなくということが重要だ。
見返りを求めず、打算なく、欲得抜きで惜しみなく差し出すという布施の心こそ気功の心なのだ。
15:47 from Keitai Web
ヒーリング気功の会で、二人で組んで気を当て合った時に、背中がとても暖かくなった人がいた。
しかし、当てていた人は自分がそんな気を出していることをわかってはいなかった。
この、自分が気を出しているということを実感できるようになることも気功の訓練なのだ。
15:51 from Keitai Web
同じくヒーリング気功の会で僕と向かい合って気を感じていた人。
自分の感覚が薄れ、体がなくなっていくように感じたという感想を述べた。
この空の感覚こそ気功状態の境地なのだ。
17:17 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @kharaguchi
共産党とこの方々とが手をつなぐと、ものすごい力になると感じています⇒@kharaguchi
17:44 from モバツイ / www.movatwi.jp
続けてフォローさせて頂きました。⇒ RT @nabeteru1Q78: 俵万智ってツイッターやってたんだ、っつーか子どもいたんだ。フォローした。
18:10 from モバツイ / www.movatwi.jp
一ファンとしてフォローさせて頂きました。m(_ _)m⇒@tawara_machi
18:43 from モバツイ / www.movatwi.jp
それは必須かも。⇒ RT @redpig57: 一週間で良いから、路上生活して、も→: 人の前に立って、愛や感謝を説く人は、指輪を取りなさい、化粧をやめなさい、お酒をやめなさい、車を放棄しなさい、公営住宅に住みなさい それが出来ない人たちの愛や感謝の話は偽物です。”
19:08 from Keitai Web
たいていの人は不満をもってるよね→内閣官房参与の小佐古敏荘・東大大学院教授が辞意。政権の原発事故対応に不満。←朝日ニュース。
19:31 from Keitai Web
【気功的心→精進】 人は何歳からでも再出発出来る。 もう年齢(とし)だとか、もう出来ないなどと言ってはいけない。 人はどんな状態にあっても、どんな条件からでも再出発は出来るのだ。
精進するきもちさえあれば。
19:45 from Keitai Web
【気功的心→精進2】 僕たちは生を受けたときに、父母から命の源を頂き、丹田に収めた。 この命の力のことを精力と言い、この丹田の命の力を使って物事に当たることを端正を込めると言う。 精進とは、この命の働きを前に進めることで、命の発現、それが精進なのだ。
by wakinotubuyaki on Twitter

4月28日(木)のつぶやき

2011-04-29 01:07:49 | 日記
07:23 from Keitai Web
おはようございます。
気がつけば明日から大型連休ですよね。
沢山の人たちが東日本大震災復興ボランティアに出かけられるようです。
僕もお手伝いに行きたいんだけどなー。
さぁ、今日も治療と盲学校の二役です。
みなさんも元気でね!
07:42 from Keitai Web
 気の訓練の為には、体(関節)がゆるんでいることと気功の脳(意識が抑制され意念の脳になっていること)の二つの条件が必要だ。
体がゆるんでいるといってもダラーとなっている訳でも、いわゆる前屈などでの筋肉の柔軟性が高まっている訳でもない。
07:54 from Keitai Web
からだのゆるんだ状態を、僕はムチとか釣り竿という表現をしている
 しゃんと真っ直ぐに伸びていて、それを振るとしなやかなバネのように動く力強さを感じる、そんな「ゆるみ」が気功には必要なのだ。
08:03 from Keitai Web
足の裏からの力が骨盤を動かし、骨盤の動きが腰椎、胸椎と伝わり、上部胸椎や胸骨の動きが肩、肘と動かして手の先に伝わっていく、
ある一点を動かすと、それから先は、先に向かって順に引っ張られるように曲線的に動いていくことのできるしなやかさを作ることなのだ。
08:15 from Keitai Web
体のゆるみによって、意識的に何処かを動かすと、それから先が受動的に曲線的にしなやかに引っ張られるように動かされる。
その受動的に動かされる部分の体を体感すると、それが意念の脳になるのである。
気功の訓練はそこから始めていくのがよいだろう。
09:27 from Keitai Web
もうツツジの時季だねぇ。
京都の梅宮大社の神苑を思い出すねぇ。
行きたいなー。 http://t.co/7aLQmcj
12:19 from Keitai Web
さて、盲学校按摩科の授業に出かけよう。
お昼は、またラーメンかな?
ま、いいか。
12:34 from Keitai Web
力を入れないようにして両手を前後に振る。
この場合、手を振るということが脳(意識)の働きだ。
何回振ったかという数を数える方法を教えられたが、よく考えてみると、数を数えるというのは意識の働きだ。
12:39 from Keitai Web
数を数えながら両手を振る方法は、雑念は湧いてくることはあってもβ波の脳の活動が抑制されることはない。
意識の働きを抑制し、α波ののうにする為にはどうすればよいのかと言えば、手を振ることによって受動的に動かされている肩関節の中の動きの感覚を感じてみることなのだ。
19:05 from Keitai Web
坐って上体を左右にゆっくりゆらし、首の力を抜くと、首が引っ張られるようにゆれる。 この場合、意識で動かしているのは体の左右へのゆらしで、その動きによって受動的にゆらされている首のゆれ、特に首の付け根(第七頚椎)から首の骨のゆれを感じていると意識の脳は抑制されてくる。
19:14 from Keitai Web
意識的に動かすことによって受動的に動かされている部分の動きを感じることが気功の基本になるのだが、その受動的な動きを感じるために向けられる脳のことを意識と区別して意念と呼び、同じ場所で感覚を体感していることを意守と呼び、意念を向けて意守するのが気功の最初の訓練なのである。
19:21 from Keitai Web
意念を向けて体感する意守は、最初は動かされている体の部分なのだが、そういう意念の向け方がわかってくると、即ち、気功的な脳の使い方が体感できるようになると、その意念を、ツボを中心とした皮膚に向けて体感してみるという練習に進んでいく。
19:38 from Keitai Web
意念を向けて体感する皮膚感覚の第一は掌の皮膚感覚だ。
前腕をゆっくり動かし、手首や指の関節の力を抜いて、ゆらされている手首や指を意守していると、少しずつ掌のひふもゆるんで、ジーンと温かくなってくる、。 その掌の感覚を体感していれば、それが意守掌なのだ。
19:47 from Keitai Web
手首から指先までをしなやかにゆるめ、向かい合わせた掌を近づけたり遠ざけたりしていると、それを、気を拉麺のように引き伸ばすという動きから拉気(ラーチー)と言うのだが、掌の間の空気をも感じているような掌の感覚が出てきて、それを気のボールと呼んでいる。
19:57 from Keitai Web
気功的訓練の第一のステップは、気のボールをつくり、それを意守することだ。
意識の働きを抑制し、手首や指の関節をゆるめ、前腕のゆっくりした動きにゆらされながら、意念を掌に向け、ゆるんだ掌の感覚で気のボールを作ること、これが気功のステップ1なのである。
22:28 from モバツイ / www.movatwi.jp
イイネ! @umaimon_ibaraki:【笠間の陶炎祭(ひまつり)】4月29日(金)~5月5日(木)9:00~17:00まで、笠間陶芸の森公園において、笠間焼展示即売の他、茨城県産農産… http://www.movatwi.jp/aw/22559 #movatwiaward
22:30 from モバツイ / www.movatwi.jp
イイネ! @sakaroko:明日は、「しが健康友の会」の健康まつりです。。。。ブラバン・アカペラ演奏や、美味しいもの一杯の出店(きなこもち有り)と、午後からは『国境なき芸能団』の笑福亭鶴… http://www.movatwi.jp/aw/22560 #movatwiaward
22:40 from モバツイ / www.movatwi.jp
イイネ! @Mash_916:”オヤジが輝かないと、日本が輝かない” というスローガンの下、
平成の世に相応しい、いいオヤジの生き方を語り合うファンページ
を開設しています。
http:/http://www.movatwi.jp/aw/22562 #movatwiaward
22:48 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @Jkura
毎日何かをつけていて、水晶チップで浄化しているものの中から、ヒョイと取ったものをしているんだけど、明日はこれだね。→@Jkura
23:27 from モバツイ / www.movatwi.jp
ミスドに行くのは?CoCo壱番屋は?宝くじは?義捐金を出すのは?花を買うのは?化粧は?何なら許される?⇒ RT @yastoro: 生活保護でパチンコする人いるってマジ? http://lb.to/ifgNuz - 明日は明日の風が吹く
by wakinotubuyaki on Twitter

今日の授業→按摩科…4 月28日( 木)

2011-04-28 16:52:42 | 日記
【第五限目】
・今日は五行の話。
 五行を五角形や星形の相生、相剋の関係で教えられてはいるが、その原形としての十字の形で教えられることはないようだ。
 元々は東南西北の方角のエネルギーであり、その方向での大地の色のエネルギーであり、それに対応した朝昼夕夜、春夏秋冬のエネルギーであったことを話する。
 その色のエネルギーに対応した内蔵の色として肝心脾肺腎が配当されていったであろう話、実際の治療に当たっては相生、相剋の関係は無視してはならないことなどを話した。

【第六限目】
・気功の意味は気の訓練であるということ、気の訓練の為には気の感覚が必要なこと、気の感覚を体感する為には意識的な脳の活動を抑制し、体の感覚に没頭する必要があること等を話してから、スワイショウをした。
彼らの感覚は優れている。
直ぐに温かな感じ、ジーンとした痺れたような感覚を体感したようだった。
次に気のボールを作り、掌での気の感覚を味わってから、二人で掌を向かい合わせて掌を感じ合った。
次に気のボールを作って、天突、だん中、中かん、関元に当てて、気の感覚が皮膚から皮下に染み込んでいく感覚を味わった。
最後に気の訓練には、意守法、貫気法、採気法などの訓練があることを話して授業を終えた。

4月27日(水)のつぶやき

2011-04-28 01:08:19 | 日記
07:26 from Keitai Web
出勤前にコンビニでお茶を買おうとレジでポケットに手を入れたら小銭入れがない。昨夜、外に干した時に取り出したのだ。 で、バッグの中の財布にあるかな?と手を入れたら、一枚もない! 定期券入れに一枚しまっていたはずだ。 定期券入れの狭いポケットに指を入れる。 会った! 諭吉
07:36 from Keitai Web
僕が気功に関して難しいことを書いているのは、特に指導者のあり方が気になるからだ。 自分に対しても「なれ合い」、「妥協」が起こり、現状で良いんだと自己満足してしまうからだ。
難しいことを生徒さんに要求している訳ではない。 ただ、いい加減な気功にしたくはないだけなのだ。
07:46 from Keitai Web
先生が生徒のみなさんに、学ぶことの楽しさを伝え、実際に面白い、楽しいと感じて、更に勉強を深めてもらうためには、先生はその授業のために悪戦苦闘し、命を懸けなければならない。
いい加減さは直ぐに見抜かれてしまう。だから、意味のない権威を出してしまうのだ。
07:53 from Keitai Web
先生は、この生徒が自分の足で歩き、自分を乗り越えていくためにはどうすれば良いのかという道筋を示す必要がある。
つまり、いましていることが、次のステップのための準備をしているのだということをりかいしてもらい、その上で、今していることに熱中してもらう必要があるのだ。
08:11 from Keitai Web
僕は、気功を学び初めて20余年になる。 僕の前に沢山の指導者が現れ、僕は沢山のことを学んだ。
しかし、この先生についていこうと思わせた人は一人もいなかった。 その理由はただ一つ。 先生たちの中に、「権威」や「能力」は見えても、自分を高めるための自己努力が見えなかっ
08:19 from Keitai Web
自らを愚かしと悲しむ人あり
この人既に愚者にあらず
自らを知らずして
賢しと称するは
愚中の愚なり

これは、釈尊の言葉をまとめた法句経という教典の中の一句ですが、こういう先生が多いんだよね。
自戒の言葉として…。
09:06 from Keitai Web
気功の勉強室⇒http://t.co/6QHrxsz
←ここ二、三日の投稿をまとめています。ご覧あれ。
09:23 from Keitai Web
中日文化センターの気功の教室だよ! http://t.co/Jq8l3UP
12:53 from Keitai Web
中日での気功教室を終えて、今池でラーメン食べて、昼からの盲学校の授業に出かけます。
今日は鍼灸可の授業です。
13:07 from Keitai Web
この時季の公園は緑がいっぱいで気持ちがいいなー!
通勤途中に日と休み。 http://t.co/XCYBtRQ
16:11 from Keitai Web
今日の鍼灸科の授業→http://t.co/LkCjhlq
18:20 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @susumuI
税金なんてものは共済金みたいなもので、みんなでお金を出し合い(収入に応じて)、必要なところ、困っているところに使えばいいので、受益者負担という考え方は、社会福祉、社会保障、公教育の社会的責任を無視した考え方だよね。⇒@susumuI
18:30 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @saltseiko
いずれ、まとめて一冊の本にしてくださいな。楽しみにしています。全国のお母ちゃんに呼びかけて、おもしろ旦那ウォッチング集でもいいよ。⇒@saltseiko
19:22 from Keitai Web
今夜は何と、ねぎ塩豚カルビ鉄板カレーだぞい! http://t.co/9SrYH0t
by wakinotubuyaki on Twitter