ロビーの花屋日記Ⅱ

猫好き花屋の気まぐれ日記。「ロビーの花屋日記」が挫折してしまったので、
心入れ替えてPARTⅡです(^_^;)

お祭り PART Ⅱ

2008年04月19日 18時59分22秒 | Weblog


先週に引き続いて、今週末は、下半田地区の祭礼です。

4台の山車が連なって、名鉄・知多半田駅前を径由して、
うちの近くの交差点まで運行してきます。

一足早く、東海市の甥っ子ちゃん二人を連れて、
駅前まで山車を見に行きました。




中組さんの祝鳩車をバックに記念撮影


急いで、うちの近くの交差点まで戻って、
4台の山車をお出迎えです


先頭は、中組さんです。


「中組祝鳩車」

建 造 大正3年(1914)
代表彫刻 「天之岩戸(あまのいわど)」「神武天皇」「昇鳩降鳩」 初代彫常
大 幕 「浪の金銀刺繍」 池上秀畝下絵
水 引 「千鳥」 池上秀畝下絵
追 幕 「蘭陵王(らんりょうおう)間瀬琳一下絵
前棚人形 「太平楽(たいへいらく)」 六代目玉屋庄兵衛
上山人形 「蘭陵王(らんりょうおう)」 七代目玉屋庄兵衛



リクエストにお応えして、P化粧品のS田さん、一緒に載せておきましたよ


つづいて、東組さん。

「東組山王車」
建 造 大正14年(1925) 
代表彫刻 「力神」「源為朝」 初代彫常
「獏」有馬白匠
大 幕 「琴高(きんこう)仙人」「費長房(ひちょうぼう)仙人」「ろごう仙人」の刺繍
水 引 「松鷹の刺繍」 金鉋下絵
追 幕 東雲橋と桜の刺繍
前棚人形 「采振り」 七代目玉屋庄兵衛




つづいて、南組さん。

「南組護王車」

建 造 明治34年(1901) 
代表彫刻 「護王の夢物語」「児島高徳(こじまたかのり)・新田義貞(にったよしさだ)」
「力神」 初代彫常
「一笑の図」二代目彫常
水 引 「鶴の群舞の刺繍」織田杏斎下絵

追 幕 五色の几帳
前棚人形 「巫女の舞」 六代目玉屋庄兵衛




最後に北組さん。

「北組唐子車」

建 造 天保9年(1838)
代表彫刻 「手長足長(てながあしなが)」「唐子遊び」 立川常蔵昌敬
大 幕 瓢箪から駒・酒呑童子の刺繍
水 引 「群鳩飛翔(ぐんきゅうひしょう)の刺繍」 松村景文下絵
追 幕 北の文字の刺繍
前棚人形 「三番叟(さんばそう)」隅田仁兵衛真守
上山人形 「唐子遊び〔肩車〕」 隅田仁兵衛真守




この後、荒子踏切前に4台整列して、
踏切通過の時間調整をして、神社へ行きます。





昨日までの大荒れの天気とうって変わって、今日は、快晴
ほんと、いい祭り日和になりました

残るは、5月3・4日の亀崎・潮干祭ですね








最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘味屋王子)
2008-04-20 19:04:47
何か成岩の祭りも下半田の祭りも一緒に見られる
立地条件・・・。いいですね~~。
祭りは参加するのは嫌いだけど、見学は好きです。
返信する
To 甘味屋王子 様 (kijitoraroby)
2008-04-22 11:06:53
中町良いとこ、一度はおいで
返信する
Unknown (M島)
2008-04-23 10:42:54
店の立地はバッチリですね。
中町の『中屋』というお好み焼き屋さんに
よく行ってました。
もう無いのが大変残念です。
返信する
Unknown (甘味屋王子)
2008-04-23 11:52:43
先輩、やっぱりドームで虎はネコになりました。
返信する
Unknown (kijitoraroby)
2008-04-26 11:00:25
To M島さま
お好み焼き「なかや」を知ってるとは、
なかなかの中町通ですなあ~
美味しかったですよね~

To 甘味屋王子さま
ケガ人、多すぎ
しばらく我慢の時ですな
返信する

コメントを投稿