キジトラ猫のりんちゃん

やんちゃなキジトラがみんなを笑顔にしてくれます☆

今年もこの時期がやってきた

2024年06月15日 | 日記
りんちゃん、いつも夕方からママ部屋で寝ます。
まあ、それはいいのですが、早朝4時前後に起きだしてママを起こすのです。
そう、この時期の日の出が迫る時刻です。
りんちゃんは、日の出とともに起きる猫なんです~( ;ㅿ; )
(今朝は空が完全に明るい4:20に起こされました(T_T))

りんちゃん地方は(日本一ではありませんが)日の出時刻が早いのです。
本日15日は1年で最も日の出時刻が早いようです。夏至の1週間程前になりますね。
りんちゃん地方の場合ですが、
本日の日の出は 03:54 です。
(日の入は 19:15)
03:54って、冬だったら、草木も眠る真っ暗な深夜ですよ!?
今の時期は3時半頃には、徐々に明るくなってくるので、立派な【早朝】です。

だから私、寝不足なんですよ~
毎日深夜1時頃に就寝、そして4時近くに起こされる。
これが数か月続くのです。
早く寝ろって言われそうですが、なかなか難しい・・・。
日中、YouTubeを見ながら20分程寝ることで免疫力低下にならないよう努めてます。逆に全く静かだと眠れません。
テレビを見ながら寝る人の気持ちが今更ながらよく分かります(笑)

ね〜、りんちゃん。
どうしてそんなに早起きなの~?







気ままな猫様に、朝7時まで寝てなさい!は無理な話ですね (=‐ω‐=)
ママの寝不足はしばらく続くみたい。

※ママの小さな抵抗として週に数回、0時半過ぎ、りんちゃんはケージに入ってもらってます。睡眠時間確保のためです。
このご時世、免疫力低下だけは阻止したいですからね(*^-^)