見出し画像

うんたま森のキジムナー

グァバ

散歩の途中の道路脇にグァバの木があった。実も大きくなってきていたので、
そろそろいくつか取ろうと思っていたが台風で根本から折れて
吹き飛ばされてしまった。早めに取っておけばよかった。

グァバはフトモモ科バンジロ属の熱帯果樹。
原産地は熱帯アメリカ、おそらく南メキシコからコロンビア、チリに
至地域ではないかと考えられている。
現在は熱帯、亜熱帯地域で広く生産されている。

日本では沖縄、鹿児島県で作られている。
ビタミン類、植物繊維、ポリフェノールなど栄養を豊富に含み「熱帯のリンゴ」
とも呼ばれている南国を代表するトロピカルフルーツ。
一般的な収穫時期は9月〜10月が中心であるが、熱帯地方では周年実を
つけるため一年中手に入る果実である。
国内のグァバの90%が沖縄で生産されており、8月〜10月にかけて旬を迎える。

以前は道端に自然に生えていたが開発の影響なのかほとんど自然のものは
見なくなった。沖縄では「バンシルー」と呼ぶ。
自然のものは実をかじって、かんで飲み込まずにぺっと吐き出す。
「食べるものではないよ。」と教えられた。
食べるとひどい便秘になるといわれている。

グァバは独特の香りがするので部屋の中に置いておくと芳香剤の
役割をする。ほとんどがジュースなどに加工される。
ビタミンCが豊富でレモンの3倍以上といわれている。
もう少し早く収穫しておけばよかった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
祖母が毎年梅を漬けていました。
沖縄に梅はありませんが、梅干しの消費量は全国でも
トップクラスです。
台風が発生しています。
ダイバー
今年は天候の影響なのか、庭の梅の実が不作でしたが、梅は全国的に出来が悪かったらしく、近所のスーパーでも品薄だった様です☺️ ソロソロ地元名産の梨の出荷が始まる時期ですが、毎年お世話になっている梨園さんからの連絡では、今年は例年通りには注文を受けられないそうです😥 ガッカリです😖⤵️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事