うんたま森のキジムナー

風回り

この時期、漁師が天気予報を見て、一番、
気になるのが「南のち北の風」
海に慣れた漁師でも旧暦の2月におこる
「風まわり」は「二月風まわり」と
呼ばれて、もっとも恐れる風が吹く。
台湾付近で発生した低気圧が急激に発達して、
そのスピードは逃げる間も与えないほど。
別名を「台湾坊主」というが、差別的用語という
ことで「東シナ海低気圧」と改められた。

風が吹き出す前に、まわりの自然が知らせてくれる。
風は干潮から満潮に変わるときに吹きはじめることが
多い。宮古島では池間島と伊良部島の間から真っ黒な
雲が、だんだん筋状になり波が襲うような雲が
近づいてくる。三角波が立ち始め、逃げ遅れると
船をひっくり返す風に巻き込まれる。
やっかいなことにその雲が真上にせまってくるまでは
青空が顔を出しているときもある。

「天気が崩れるので急いでください。港へ戻ります」
とお客さんに言っても、天候が崩れないことが
あるので、取り越し苦労で終わることも
しょっちゅうあるのだ。天候をよんで崩れれば
「やっぱりベテランの船長さんだ」と言われるが、
崩れなければ、「お金を払ってダイビングを
しているのに・・・」と苦情がくることもある。
船長が引き返そうと決断したときは、利益など考えて
いる暇などない。今までの経験を信用してください。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事