店が多くなった。歳を重ねると味覚が変わるのか、
ワインが飲みたくなる。酒屋にワインを買い行った。
ズラリと並ぶワインのどれがいいのかわからない。
酒屋の店員に「どれがおすすめか?」と聞いたところで、
バイトの店員さんにはわからないだろう。
どれにしょうかと迷っていたら、ボジョレーが目に入った。
この数週間で、おそらく10数本のボジョレーを買った。
残り3本となったボジョレーを買ったら、店員さんが
いつもよりまして、
「ありがとうございます。グラスもサービスさせていただきます。」
ワインを買って、店の人にこんなに喜ばれるなんて・・・・・
ボジョレーの解禁日は11月3日 仕入れる本数も
決まっているそうだ。つまり私が買ったボジョレーは
昨年のもの。店員のあいだでも絶対に売れないと
話をしていたそうだ。
「入荷したら真っ先にお届けします。」とまで言われた。
本土ではボジョレーの解禁日には、人が並ぶそうだが、
宮古島ではそんな事はない。
ワイン好きな人はウンチクを語る人が多い。
ワイン好きと思われたなら、何か一言
ウンチクを述べてやろうと、サービスでもらったグラスで一発!
「このワイングラスは赤ワイン用だね。」と、
さりげなく一言。
一般に白ワイン用のグラスは小さく、赤ワイン用のグラスは
鼻がスッポリ入るくらい大きい。白は冷やして飲むものが多く、
赤は常温で飲むことが多いからというのがその理由。
