うんたま森のキジムナー

黄砂

ダイビングポイントから、港にむけて船を
走らせていると、いつもなら見えている平良港が
かすんでいる。時には見えないこともある。
「黄砂」だ。

黄砂は、毎年春になるとやってくる。
アジアの砂漠で砂嵐がよく起きる時期であり、
偏西風が日本に吹いている2月から5月が
黄砂のシーズンだ。

九州地方や沖縄、中国地方、関西地方は、
この時期、霞がかかったような景色になることが
ある。沖縄や九州など中国に近い地域では、
被害が出る。

逆に、関東や東北、北海道などは黄砂に
見舞われることが少ない。
1967年の統計開始以来、年間を通して黄砂が観測
された日数は2002年の47日が一番多く、
被害が大きくなって問題になった。
ここ数年は、黄砂が観測されるのは、
年間を通しても20日くらいと
少なくなっている。

この黄砂と一緒にやってくるのがPM2.5で、
環境の悪化につながっている。
これからの時期、船に乗っていて、雨や黄砂で
回りの景色が消えることが度々ある。
昔と違っって、航海計器が発達しているので、
リアルタイムで自船位置は操舵席に表示されて
いるので、安心してください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

きじむな
デイゴの花が咲き始めました。
例年より一カ月ほど早いです。
本土の桜も早咲きとききました。
季節が早まっているようです。
ダイバー
明けきらぬ早朝、中央線に乗って奥多摩の山歩きに向かっていると、遠くの山々が霞んでいます😅 薄黄色の雲が波のように棚引いて見えたりしていると、いざ歩き始めた登山道は一面黄色く染まっていて、足跡が黒く残ります☺ 黄砂??、いえいえ、杉の花粉達です😵
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事