うんたま森のキジムナー

ツナ

静岡県に本社を置く、日本の大手加工食品
メーカーである「はごろもフーズ」が首里城再建に
2年間で1億円を寄付すると新聞に載っていた。
「はごろもフーズって沖縄ファン?」
ではなく・・・・
沖縄県民が、はごろもフーズの大ファンと
いった方が正確だろう。

沖縄の台所には必ずといっていいほど
「シーチキン」がストックされている。
スーパーに行けばシーチキンは箱売りされている。
長く沖縄に住んでいるので箱売りは当たり前と
思っていたが、箱売りは沖縄県だけだそうだ。
知らなかった・・・

沖縄料理と言えば「チャンプルー」
その料理にかかせないのがシーチキン。
オニギリの具材も人気がるのは「ツナオニギリ」
ソーメンの具材にもツナが出てくる。
人間が食べだけでなく、魚釣りのまきエサにも
シーチキンを使う。
漁師仲間は、宮古ソバの袋の中にシーチキンを入れて
混ぜて食べる。
「チョット食べてごらん」と言われて口にしたら
ヤミツキになってしまった。
子供の頃のオヤツだったという。

我が家の台所にもツナ缶はいつも常備されている。
沖縄にはなくてはならない
「はごろもフーズのシーチキン」なのだ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ダイバー
昔からお握りの具の一番は梅干し、二番目は焼いた鮭、三番目はコンブと決まっていた☺ 近頃のコンビニのお握り売り場の真ん中はツナマヨ😓 誰が発案したか知らないが、ご飯にマヨネーズと言う発想が気持ち悪い😞 私はまだ美味しいと思って食べた記憶が無い🙏
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「宮古島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事