
〜〜黄色黄色〜〜
2月16日(日曜日)
この日は、天気が悪く、雨が降ると言う予報だったが、朝の時間、保谷駅で映像メインで定点観察をしてみた。

ちゃんと、入場券を買いました。

映像メインにするために、カメラをセット。
写真も撮りましたので、全部じゃ無いけど、時系列で挙げていきます。

06:44:55
まずは、山電車1号の送り込み回送4000系。
当然ながら、この送り込み回送もなくなってしまうんですね、、、寂しい。飯能から奥では当然の光景でも、ここ保谷でこの4000系が見られるのは、土日のしかも朝晩だけだったので、スペシャルな印象

06:46:50
2000系、前で大きなパンタグラフ。いいですね〜力強くて好きです。

06:55:12
東急によく似てるけど、東急ではないんですよね

06:55:58
なんの変哲も無い30000系ですけどね

06:58:23
ラビューが上って行きました。ニューレッドアローがあるから、これが引き立つと思うんですけどね、、これだけだと、寂しい色だなぁ

07:01:36
9000系。やっと、2000系と見分けられるようになりました。これも、貴重な形式ですね

07:03:54
ラビューが下ってきました。時間から推測して、さっきのではありませんね

07:08:46
これは、書いてないけど、2000系。表記の有無があるのは何故なんだろう?

07:15:14
これは、書いてある、2000系

07:18:38
40000系、ファースト編成ですね。これも増えました。

07:21:15
ハイ、本日のメインである、快速急行が下ってきました。(この場所は大泉学園からの上りですが)

07:29:20
おお、これも、しっかり記憶&記録しておかなければ!!

07:36:34
おお、黄色に黄色、これは、ひょっとすると!!

07:36:48
おお、いい感じになってきたぞ

07:36:52
ハイ、いただきました。

07:36:55
あ、よく見ると、これ、さっき上っていった9000系ですね。お疲れ様です。

07:38:22
ハイ、ここで山電車2号の送り込み回送

07:38:30
残念だな、、、、

07:43:18
これは、さっきのラビューかな?

07:46:40
これも、さっきのかな?

07:49:11
50周年ね
ここで、お遊び動画を作ったので、載せときます。
ありえない離合
さて、次は、

07:56:33
お、これもさっきのね

07:59:06
おおーークラシック。これは生き残ってほしい。

07:59:20
カッコいいなあ

08:00:29
最後は、40000系ファースト
そんな、朝の定点観察でした。
映像版は、こちら。
日曜朝の保谷駅、定点観測
2月16日(日曜日)
この日は、天気が悪く、雨が降ると言う予報だったが、朝の時間、保谷駅で映像メインで定点観察をしてみた。

ちゃんと、入場券を買いました。

映像メインにするために、カメラをセット。
写真も撮りましたので、全部じゃ無いけど、時系列で挙げていきます。

06:44:55
まずは、山電車1号の送り込み回送4000系。
当然ながら、この送り込み回送もなくなってしまうんですね、、、寂しい。飯能から奥では当然の光景でも、ここ保谷でこの4000系が見られるのは、土日のしかも朝晩だけだったので、スペシャルな印象

06:46:50
2000系、前で大きなパンタグラフ。いいですね〜力強くて好きです。

06:55:12
東急によく似てるけど、東急ではないんですよね

06:55:58
なんの変哲も無い30000系ですけどね

06:58:23
ラビューが上って行きました。ニューレッドアローがあるから、これが引き立つと思うんですけどね、、これだけだと、寂しい色だなぁ

07:01:36
9000系。やっと、2000系と見分けられるようになりました。これも、貴重な形式ですね

07:03:54
ラビューが下ってきました。時間から推測して、さっきのではありませんね

07:08:46
これは、書いてないけど、2000系。表記の有無があるのは何故なんだろう?

07:15:14
これは、書いてある、2000系

07:18:38
40000系、ファースト編成ですね。これも増えました。

07:21:15
ハイ、本日のメインである、快速急行が下ってきました。(この場所は大泉学園からの上りですが)

07:29:20
おお、これも、しっかり記憶&記録しておかなければ!!

07:36:34
おお、黄色に黄色、これは、ひょっとすると!!

07:36:48
おお、いい感じになってきたぞ

07:36:52
ハイ、いただきました。

07:36:55
あ、よく見ると、これ、さっき上っていった9000系ですね。お疲れ様です。

07:38:22
ハイ、ここで山電車2号の送り込み回送

07:38:30
残念だな、、、、

07:43:18
これは、さっきのラビューかな?

07:46:40
これも、さっきのかな?

07:49:11
50周年ね
ここで、お遊び動画を作ったので、載せときます。
ありえない離合
さて、次は、

07:56:33
お、これもさっきのね

07:59:06
おおーークラシック。これは生き残ってほしい。

07:59:20
カッコいいなあ

08:00:29
最後は、40000系ファースト
そんな、朝の定点観察でした。
映像版は、こちら。
日曜朝の保谷駅、定点観測
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます