基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

ちょっと新宿線

2021年09月19日 | 新宿線
休みの度に、いや、休みじゃなくても撮りに行ってる印象だが、なんも考えずに撮れる被写体があるのは幸せだと思う。撮りたいんだけど、なにを撮ったらいいかわからなかった時代もあったので、。さて、9月19日(日曜日)の朝練。


直前にあれこれどこに行こうか考えて、新宿線に決定。天気が良すぎて、影が出まくりだろうから、メインは古レール柵観察にして、24-105mmをチョイス。しかし、万が一、いいポイントに遭遇して撮りたくなるかもしれないので、望遠レンズも持参。っていうか、そっちの方がはるかに大きく重いのだが。


池袋線で練馬まで行って、大江戸線で中井駅へ、そっから歩いて古レール柵観察開始も、中井駅の先で、これはいいポイントじゃないか遭遇で、重く長いレンズ登場、電車をちょっと撮る





08:37 レッドアロー、新宿線でしか見られない貴重な車両。




追いかけの方が、いい感じに撮れた感。
しかし、すべてに言えることだが、この時間、この方向は逆光なので、顔が暗くなってしまうので、あれこれ補正済




すれ違いの2000系






近づいて来ても撮
ここは色々な表情狙えて楽しい




08:45 またもや、前みたいな後ろアングル





08:46 池袋線ではかなりの確率で走ってるので飽き飽き感だが、新宿線は違う





08:46 またしても、このアングル。逆走感あるな、、。





08:51 ううむ、オリジナル2000系が来ない時間帯





08:57 ドラえもんGO!
初めてちゃんと写ってた気がする、、




09:07 レッドアロー
いやあ、いいねえ、ラビュー見慣れてると、なおさら良さがわかる。





08:31 40000系



新宿線ちょい撮りでした。

Canon EOS 7D
コメント    この記事についてブログを書く
« 9時間耐久観察入間基地 | トップ | 9月20日(敬老の日) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新宿線」カテゴリの最新記事