goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロよりも少ない始まり

過去ログをひとまず保管

たとえバトン

2006-05-20 22:42:10 | バトンとか・・・
今日は、暑かったですね。雨は物凄かったし。

今日は色々あって、
午前中にスキップビートのために花ゆめ買いに行って、
午後は、小石川植物園⇒映画(ワケあってコナン2回目、笑)⇒寿司清で寿司、とあいなりました。
RENTは改めて行きます。

2日続けてお寿司ですが、今日はアジが旨かったなー。
メニューがないと、私は本当にネタがわかりません(笑)
ヤバイな、ちょっと勉強した方がいいな。
いい本ありませんか?(笑)

大雨降りましたが、幸い、外にいる時にはあたらず、ラッキーでした。
でもヘンな占い師に呼び止められて、なんかちょっとイヤでした。
なんだっていいじゃんか、構わないでくれよ。


さて、べんろくさんがやってた「たとえバトン」をやってみよう、みよう。
01.自分を色に例えると?

赤、だと思いたい。大好きな色だから。
赤も、朱色やピンクよりでなく、どっちかというと深みのある色の方が好き。
ワインレッドとかあずき色も好きだけど、ランドセルレッドやベルベッドや薔薇の赤が好き。


02.自分を動物に例えると?

なんだろうなぁ。一時期は猫だったけど、今はどうかな。


03.自分を好きなキャラに例えると?(漫画や映画何でも可)

「ちゅらさん」の国仲涼子ちゃんの役には共感持ったかな。
あと「初体験」ってドラマの水野美紀の役とか。
一番最近共感持ったのは「模倣犯」の高井由美子ちゃん……ふふ……。
キャラは思いつかんです。


04.自分を食べ物に例えると?

た、食べ物?
海苔巻き……とか?
何巻いてもいいし、それなりの味にはなるけど、メインにはならない。
使いよう、な感じ。


05.次に回す5人を色で例えると?

ゆきやさん ⇒ちょっと淡い水色
さゆ     ⇒紺に近い深い藍
桂子ちゃん ⇒山吹色
しゅんちゃん⇒青
そりん    ⇒赤よりのオレンジ……とか? 難しいな、そりん。


ミンナやるバトン

2006-05-18 20:50:31 | バトンとか・・・
ち。
「ミンナやるバトン」とやらをみちまった……。
(ルール 見た人は全員やる、らしい)



Q01
フルネーム・・・R.K 日本10位の名字と、よくある名前。
生年月日 ・・・百恵ちゃんが引退した年の9月3日
血液型  ・・・O型
住んでいる所・・・某都内有名大学の近所。

Q02名前の由来は?
小学校の時、宿題で効いたけど、忘れた。
きゅうとかなつきの本名の由来は印象的なんだがなぁ。

Q03家族構成は?
祖母、父、弟。

Q04
身長・・・159cm
体重・・・フフ。
靴のサイズ・・・23.5cm

Q05 幼稚園(保育園)~大学の出身学校は?
W幼稚園⇒W小学校⇒TK中学校⇒TK高等学校⇒S大学

Q06 現在の職業となりたい職業
現在の職業 ・・・OL(事務)
なりたい職業・・・別に、精神的・肉体的に参るような仕事でなければ今は……。
          多くは望まない。

Q07 習い事はしてる?
ギター

Q08 自分を動物に例えると?
はて。

Q09 好きな女性
人間的に豊かな人。
自分を持っている人。
許す心と理解する気持ちのある人。

Q10 嫌いな女性
人間的に貧しい人。
高慢な人。
人を蔑んだり、悪く言ったり、傷つける人。

Q11 好きな男性
基本的に女性と同じく。
受け止める力と器がある人なら、尚ヨシ、でしょう。

Q12 嫌いな男性
基本的に女性と同じく。
ギャンブルやる人と暴力ふるう人と亭主関白な人と、女にたかる男と、夢ばっか見て現実みない人は願い下げ。

Q13 好きになる人は何型が多い?
気にしたことがない。

Q14 初キスは?
……ノーコメント。

Q15:カット
????最後に髪切った日ってこと?
自分の毛は12月……。
12月!?

Q16 SorM?何フェチ?
ボケツッコミなら、ボケなんだが……。
指フェチ。

Q17 恋愛経験豊富?
ぷっ。
そんなだったら昨日の日記書いてません。

Q18 結婚と恋愛は別?
基本的考えとしては、別。
必要な条件が違うと思うから。
延長線上に見えるなら、一緒のがいいんじゃない?

Q19 結婚はいつする?
縁があればするんじゃない?
無理にすることはないと思う。

Q20 子供は何人欲しい?
結婚するならね、2人は欲しいかな。
まー、予定はありませんが。

Q21 子供にさせたい習い事は?
好きなものやってみればいいんじゃない?
お金が足りる範囲なら。
……どーでもいいけど、「子供」って書くのやめて欲しいね、この質問。
どうも大学で「子どもは大人のお供じゃないんだから、『子供』ではない」と習ってから、抵抗が……。

Q22 将来どこに住みたい?
歳をとるまでは、不便なところには引っ越せないなぁ……。
この歳まで便利に暮らしてきちゃったから。

Q23 理想の家族は?
互いを尊重しあい、支えあうことができる環境。
「なんだかんだ言っても好き」ってのがいいかと。
……まぁ、自分で作る予定はないし、作れる自信もないんですけど。

Q24 理想の家は?
一軒家がいいよねぇ。
掃除は大変なんだろーけど。

モテぢから★実力テスト

2006-05-14 18:45:06 | バトンとか・・・
頭痛いとかいいながら、ヒエピタ貼って、ギターをかき鳴らしていました。
なんか左手の薬指が剥けてきた……?

モテぢから★実力テストを、しゅんちゃんに薦められてやってみました。
どうすか?こんなんでましたけど。
ふゆきさんのモテぢからは・・・54/100点  「初恋中学生級」です。

恋愛持続力 ★★★☆☆
バイト持続力 ★★★★☆
魔性度 ★★★☆☆
弱点 男のツボ知らず

総合評価モテるかと言えばモテませんが、モテないと嘆くほどではありません。
ほどよく「普通」のモテぢからです。
多くを望まなければ、人並みの恋愛はできるでしょう。
特に高く評価できるのは、そのオトナな振る舞いです。
人の気持ちに配慮した思いやりのある言動や世間を広く見渡したバランスの良い言動で、人の気持ちを捉えることができるでしょう。
同年代の人が子供っぽく見えたりしませんか?年上の人のほうがお似合いかもしれません。


ポジティブ力 ★★★☆☆
ネガティブということもありませんが、ポジティブではありません。
微妙なところでしょう。
あまりにポジティブすぎれば馬鹿っぽさも出てくるのでこれぐらいがバランス良いのかもしれませんが、あまりに否定的だと疲れそうな人だということでモテません。
表向きはポジティブさを出しましょう。

読心力 ★★☆☆☆
読心力がないというのは、言い換えればおおよそ「空気が読めない」のと同じ。
人の気持ちや反応を敏感に感じ取れないロボットのような感受性で、思い込みや独りよがりに陥りがち。
また、どうすればかわいいと思われるかなど、ツボ知らずという面でも大損です。

操作力 ★★★★☆
いつのまにか恋愛を有利に運んでいく駆け引きはかなり上手で、最終的にはふられるよりもふるほうが多いのでしょう。
意識してなくとも、まわりを振り回す傾向があります。
とはいえ、あまり人を利用しようと思うタイプではないので、付き合った人を不幸にさせるような人ではないでしょう。

ルックス向上力 ★★★☆☆
ルックスへの気配りをしているほうではありませんが、全く考えていないわけではないようです。
すでに自分のルックスに満足しているにせよ、若いうちはルックスがモテるモテないに露骨に威力を発揮することは事実です。
洋服からメイクまで、隅々まで気を配りたいところです。

オトナ力 ★★★★☆
わりとオトナ力は備わっているほうで、年相応以上ではあるようです。
人の気持ちに配慮した慎重な言動や責任感などが高く評価されています。
同年代よりはオトナですが、説教くさくならないように注意しましょう。
子供っぽい人を受け止めるのもまたオトナなのですから。


あなたが陥りやすいバイト恋愛の罠行列のできる男子駆け込み寺「小悪魔」タイプ
 「お前、他に男いたのかよ!信じた俺が馬鹿だった…呼ばわり」というワナ。

 ・アナタに好かれていると勘違いしている男の子がいっぱいいます。
 ・周りの女の子にぶりっ子と思われているかもしれません。

 天然だったりボディタッチが多いのは、可愛らしいけど度を越すと様々なトラブルの元に。それを狙っているのなら、ある意味天才です。

タイプ分けfor Coaching

2006-05-11 23:52:17 | バトンとか・・・
昨日は会社を休みました。
なんか最近よく風邪ひくなぁ。むー。


さゆが日記でやってたタイプ分けfor Coachingをやってみました。
特別グンと突出してるわけじゃないから、多少「そうかぁ?」と思うけど、他のタイプの説明を読んだ感じだと、サポーターが一番近いかもね、確かに。

コントローラー 21 点
アナライザー 19 点
プロモーター 20 点
サポーター 30 点


◆サポーター

● 特徴
温かく穏やか、人の援助を好む、決断に時間がかかる、直観力がある、感情に基づいて判断する。
このタイプは「周囲との合意」を何よりも大切にする。
仕事の効率が落ちてしまうと分かっていても、合意を大切にする傾向がある。
合意を得られている場合はモチベーションが上がり、得られていないとフラストレーションを感じるタイプ。

ええーと、他人の目は凄く気にします。
たまに病的なんじゃないかとさえ思います。
でもO型なので(?)、ある一定容量超えたら、結構どうでもよくなります。
『他者の合意』は、極論口だけでもいいんです。
「いいんじゃない?」って言葉があるだけで、GO!できます。


● 対人関係の特徴
他者の気持ちに敏感。親密な関係を築く。
期待に応えるように行動する。
人の拒絶を過度に避ける。
ノーと言えず、いい人になろうとしてしまう。
このタイプは話をするときも、それが相手の求めているものかどうかを心の中で確認し続けている。
圧倒的な態度をとられると、自分の話をすることができなくなる傾向にあるのがこのタイプ。

『いい人になろうとする』!爆笑!!
他人に合わせて意見を曲げたりはしないけど……。
『人の拒絶を過度に避ける』は納得。
嫌われるのは怖いから、限りなくグレイに近くても、そうならないように、とする。
でも、立ち回りはうまくないから、やっぱりグレイなんだよな。
だから『ちょっとやそっとじゃ嫌いにならないでいてくれると思える人』以外といる時は結構疲れる。
まぁ、逆に言えば、↑な人もいてくれるわけで、それは幸せなことですね。


私よりもっとサポーター色が強い人を知ってるから、自分は「そうかぁ?」って感じだなぁ。
基本、自信がない人なんです、はい。


シークレットバトン恋愛編

2006-03-19 01:11:02 | バトンとか・・・
シークレットバトン恋愛編、とやらがゆきやさんから回ってきました。
なんも発見のないバトンになってしまいそうですが……見たからにはやります。
やりますぞ。

そーだ、友人各位へ急募。
8月10日(木)東京ドームでのB’zライブへ一緒に行ってくれる人。
なんか誰が行きたいって言ってたのかも覚えてないので、友人なら誰でもいいので付き合ってくれる人募集!
7,835円デス。
興味ある友人はコメント欄……はなかなか最近見れてないので、携帯までご連絡くださーい。
お待ちしてまーす。


------------------------------------

【Q1】残念ながらなし。

【Q2】うーん……わずかに、ひっかかり程度……には。

【Q3】a:0回 b:2回(覚えてる限りは)

【Q4】a:2回 b:……音信不通になったのとか入れていいの? ダメなら0回。

【Q5】背高い人、目が大きい人はポイントアップの傾向アリ。
    細すぎ・太すぎ・爬虫類顔はなるべく遠慮したい。
    大きくてガッシリしてたらいいなぁ~(あくまで理想)。

【Q6】手、指、目。

【Q7】どーなんだろう……、多分ない……と思うけど。

【Q8】私さー、そもそもピンポンダッシュ女なんだよ……。
    基本結構古風な手でいきます。つつましいんです、多分。
    言い方変えれば勇気が足らないんです、色んな意味で。

【Q9】……1? ……あー、でも、どーなんだろぉぉぉぉ。

【Q10】年上。

【Q11】私は前者。後者には興味が特にないので……。
     それを相手に求めるかってことかな?
     それは個人個人の趣味の領域だから、口出しすべきではないと思うけど。
     でもそれが過度に過ぎてしまって、間接的にでもこちらにまで及ぶほどなら、
     申し訳ないけどお付き合いできない。
     どちらを優先するにせよ、常識範囲内で考えてもらいたい。

【Q12】ここでとめときま-す。