goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロよりも少ない始まり

過去ログをひとまず保管

第一生命スペシャルナイト

2010-06-05 00:25:27 | 音楽
第一生命スペシャルナイト

い、行きたい…!!!!
応募してみたけど、当たらないだろうなぁ。
調度、調度この日30の誕生日なんスよ!!!
ディズニーシーでユーミンの歌に酔いしれるなんて!!!
最高に決まってるじゃないですか!!!
あぁぁぁぁ、行きたい~!!!


イントロクイズ

2010-06-02 12:50:19 | 音楽

昨日、イントロドン♪みたいな番組を偶然見てしまい。
「今すぐKissMe」と「GetWild」は数音でわかり、ワンフレーズ時間がかかった回答者たちに苛立ったとか(笑)
いくつなんだ、私(爆笑)

そしてなにより悔しかったのは「微笑みの爆弾」がアッキーナより前にわからなかったこと(笑)
だって幽助が落ちてくるヒューってトコだけだったから!


昼買いに出て、久々にスカイツリーを遠くから見た。
でかくなってる…!

裾から見てみたいな~。
近いとなかなか行かないからねぇ。


ギターレッスン

2010-04-27 21:51:42 | 音楽

今日は月末&GWのごたごたで仕事を無理矢理終える術がなく、ギター欠席。
しくしく。
残業代出るならまだしも…ねぇ。
仕方ないので先生に欠席のメール。

私「次回は発表会1ヶ月前だから、今日発表会どうするか話せなかったのはちょっと痛いですねぇ」
先輩「先生、勝手に決めてたりな」
私「あ、それ有り得るんですけど…。」

そんなこと話していたら、先生からのメール。
「発表会の曲どうする?
選曲決めてなかったらせっかくだからハナミズキやらない?」

あ、案の定(笑)
私ソロでいいなんて一言も言ってないですよ~!
発表会参加表明もしてないですよねぇ?
いや、参加ですけど。
若干そうしようかなとも思ってましたけども。
先生にはかないません(笑)

そんなわけで、今年は一青窈のハナミズキを弾き語りです。
去年・一昨年はさらさら歌える曲だったので歌の心配はしてなかったのですが、どうなりますことやら。


写真は日曜の祝う会の昼ご飯。
池袋の音音にて。
あやっぺもついに30ですな!
色々あるだろうけど、いい歳にしたいね。


日曜に行ったアリスと水曜のコナンの感想はまた!
…コナンはもうネタバレ感想書けないかもしれない(笑)



B'z

2010-03-08 01:11:23 | 音楽

B'z行ってきました。
やっぱライヴってサイコー!
楽しすぎる。
いっぱい踊って叫んではしゃいできました。

…なんてことは後で書く気だったんですが…、興奮しすぎで眠れないのです。
目はしぱしぱなのに…。
薬飲んで寝るとするか…。


ガーネットクロウ・2

2010-02-28 03:34:33 | 音楽
GARNET CROW Happy 10th Anniversary
livescope 2010 ~THE BEST TOUR~



とゆーわけで、初・ガーネットクロウ。
いやぁ、良かったです(^O^)
楽しかった!
まぁ楽曲好きなんだから楽しくないわけないんですが。
久々の国際フォーラムAホールだったんだけど(10年ぶり位?)デカイわ~、2階席遠いわ~。
ライブハウスくらいのサイズで聴きたいな~と思いました。
てゆーか2階席みんな座ってるんだもん…。
しっとりした曲はともかく、この曲は体が動いちゃうでしょって曲も座ってるんだもん~。
そんなのお構いなしで立って踊ってきましたけど(運よく後ろいなかったし)

客層は、男女比率リンドバーグと似てました。
男7女3くらい?
もーちょい男多いかな。
歳は同じくらいか…女の子はちょっと下かなくらいかな。

メンバー皆、基本定位置から動かないのね。
最初もーちょっとエンターテイメント性とゆーか、ボーカルアクションとか欲しいな~と思ったけど。
ボーカルのユリちゃんはボーカリストというよりアーティストなのね、と後半納得。
作曲は彼女だもんね。

5曲くらい知らない曲だったけど大体は知ってた☆
リンドバーグの時より優秀じゃん、私(笑)
アルバムをランダムで聴いてる私はどれがシングル曲なのかイマイチわからないんだけど、シングル曲多めだったかと。
アルバム曲も凄いツボな曲とか結構あるから……10周年ベストな今回みたいなライヴでなくても案外普通のツアーでも楽しめるかもしれない…。
コナンの映画の主題歌になるって新曲も聴けたし良かった♪
さわやかで、歌い方がちょっと従来のガーネットクロウぽくなくて、これはこれでいいなって感じでした。

それと、ライヴ来ての収穫が。
ギターが良い(笑)
今まで気づかなかった(←失礼)。
ライヴ始まって2曲目くらいであれ?って思って、アコースティックコーナーで確信。
ここのギターなかなか好きだわ。
よく考えたら編成は私の好きなおじさんたちに近いのね。
ボーカル+ギター+2キーボード。
CDだと目立たないよねぇ?ギター?(爆)



【以下セトリ含む、簡単な感想】





曲はかなり聴いてるけど、タイトルはホントにわからないのでセトリは拾ってきました(笑)

1.涙のイエスタデー
2.Mysterious Eyes
3.夏の幻
4.As the Dew
5.夕立の庭
6.→(続けて)千以上の言葉を並べても...
7.Jewel Fish
8.夢のひとつ
9.風とRAINBOW
10.wish★
11.Clockwork
12.Crier Girl & Crier Boy
13.Timeless Sleep

(アコースティックコーナー)
14.籟・来・也
15.恋のあいまに
16.夜深けの流星達
17.水のない晴れた海へ

18.夢みたあとで
19.Holy ground
20.call my name
21.世界はまわると言うけれど
22.二人のロケット
23.雨上がりのBlue
24.君の思い描いた夢 集メル HEAVEN
25.今宵エデンの片隅で
<アンコール>
26.「さよなら」とたった一言で...
27.Over Drive
28.僕らだけの未来
29.スパイラル

低音がくぐもっちゃっうのが残念だったなぁ、ホール2階で聴いてる状況じゃしょうがない?
高音はのびやかで、ホントこの歌い方好き☆
「wish★」はかなり好きな曲なので、やってくれて凄い嬉しく、楽しかった!なんかフリあったしw
どの曲だったかで涙がちょっと出た。
「call my name」は好きになったきっかけの曲だったから、生で聴けて灌漑深かったです。
「二人のロケット」は後ろの画像が可愛かったな。
「籟・来・也」はまさか生で聴く機会があるなんて思わなかったから嬉しかったな~、クセのある曲だけど好き。
「スパイラル」のエンドレスは面白かったw
最後はショルキーとギターとボーカルで動き回ってね、楽しかった。

曲名も歌詞も見ないでただただ聴いてる人なので、客席に歌うように投げかけられても気持ち良く応えられなかったのが残念だった…!
うう、次行く時は歌詞ちょっと覚えて行こう!!

「Holy ground」で一斉に灯してくださいと会場入る時にサイリウム配られたんだけど、全員で振るからやっぱ流石に綺麗だったねー。
あとどの曲だったかで降ってきてた、あれは何?鳥?蝶?を模した紙が綺麗でした。
金テープどかんも良かったし♪

10周年ライヴということで、ユリちゃんが感極まって歌えなくなるなんてことも。
メンバーは演奏に専念してるように見えたけど、何かめくばせ的なことはあったのかなぁ?
動き回ることがあんまりない人たちだったから、遠いとメンバー同士の絡みがわからなくてつまんないなぁ。
もーちょっと近くで見たいなぁ。。。
あ、動き回らないのはそれはそれでいいのよ。
元々のガーネットクロウのイメージが動よりも静だし、バンドではないし。
バンド的で暑苦しいのも好きなんで(笑)


アコースティックコーナーが良かったので、帰りに物販に寄って買いました!
なにやら途中で売り切れてしまったそうで……ファンの方々、スミマセン。。。
でも私もファンだろって位日常的に聴いてるんで、許してください(汗)

物販といえば、行き通った時も列凄かったんだけど、帰りはもっと凄くて。
そうしたら、出口から入る人とか紐くぐって入る人とかいて…。
そういう人は一部なんだろうけど、ファンの品位を疑われるからやめようよって思った。
普段は来ない客から見たら「ああ、ここのファンはマナー悪いんだ」って思うよ。
そんなに年齢層低くないのになぁ、残念だなぁ。


音楽的にかなり好みなのは勿論、思ったよりもノれて踊れて楽しかったので、また行きたいなー。

…なんか眠くて何書いてるかわかんなくなってきちゃったから終了…。
おやすみなさい。。。