goo blog サービス終了のお知らせ 

Kikicocoの道草Jiの余暇雑記

RC機の製作や生活余暇を気まぐれに雑記しています
製作画像やその他若干の簡単電子回路・生活・などなど

SpitFireMK改 尾翼

2010年08月05日 | バルサ処理

尾翼削り込みOK出る!

粗削りの形状出しですが 

胴体と尾翼の削り込みを終える!

Spitfirebiyoku  

 

 尾翼は テープ仮留めです

形状チェックのお願いに 結城さんを尋ねる。

結果は ほぼOKを頂きました。

翼端末の 微少なR処理や 胴体上部のR直線性流れの

修整方法をお伺いして、帰路に付く。

これで 主翼の加工に 手を付けれます。

ワンポイント

ラダー・エレベータ・エルロンなどの端末加工時は

加工基準のセンター線を 鉛筆で引いておきましょう。

Ailesen  

 

 

削り込みは 定板の端を活用すると 端末を削り過ぎない!

削り面も綺麗に出ます。(削り形状は 各図面参照)

ペーパーは 必ず板に貼って使います。(薄い両面テープ等で貼る)

80~100番ほどの粗い物を使います。

表と裏で 粗さを変えると便利です。

Ailekezuri


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SpitFireMk改 | トップ | SpitFire 主翼 »
最新の画像もっと見る