気まま競馬II

競馬で負けて毒を吐くブログ

行く道

2021年07月17日 08時01分50秒 | 日記

昨日は、3連休(月曜日も祭日で4連休でした)の初日だったので、相談があると言っていた実家の母の所へ。

内容は、墓を新調したいというもの。

勝手にすればいいと言ったのですが、大正時代の石碑は珍しいので、古い石碑のおける場所が有れば、取っといた方が良い

と墓石屋に言われたとか。

といってそんなもの庭の片隅に置くわけにもいかず・・・墓にも置けるけど、生を抜いてしまった墓石はただの石。

 

お墓というのは、何かと面倒です。

木の墓標であれば今頃腐って何も考える事は無かったはずですが・・・

後世に残るようなものは、よくよく考えて作ったり設置したりしないといけないと改めて思った次第。

今の母の住む実家も・・・・今は良いけれど・・・

ついでに、古い土蔵に行って、祖父母やその前の遺品の整理。

しっかりした紙を使っているのか、大正末期、昭和初期の卒業証書も多少黄ばんでいるものの何ともなかったのには驚いた。

成績表も出てきて、どれどれと観てみたら

祖父母とも全「優」。そこは遺伝していないんだと一人笑。

捨ててよいものかどうか・・・悩み何処。

最終学歴の卒業証書と、成績表は仏間の写真の裏に入れてあとは捨てることにしましたが・・・

写真なんかは、デジタルで残せるし・・・

 

成績表等を入れて飾り直した写真が、その後少し傾いたのは、怒っている証拠かも。(笑)

少しすっきりしたので、気持ちが楽になりました。

今日は、高校野球予選をあてもなく見に行ってきます。

余りに暑ければ、午後には戻ってもう一回競馬をやってみようかと・・・

もう、やる気になっています。

結局、これといって趣味を持ってこなかった罰が今頃出てるのかも。

競馬場に雨が降るといいのですが・・・

船橋ナイターも含めて、遊びたいと思います。

 


考えさせられる

2021年07月16日 08時46分31秒 | 日記

西村大臣の発言には、問題が多い。

取り巻きがいるのかいないのか、少なくとも冷静な判断の出来る相談相手はいないだろう。

でも大臣をはじめ、そんな人ばかりが政府の要職に就いている。

西村大臣

灘高→東大文一という経歴は、日本では優秀だが・・・・

優秀というより、勉強が出来たというだけで、考える力がない。

勉強が出来るので、過去に照らし合わせて考える事は出来そうだが・・・・

この発言を聞く限りにおいて、馬鹿。

東大というより灘高の恥さらし。

私が言うのもなんですが、東大卒業程度の大臣では・・・

東大なんてそもそも官僚養成学校なんだから、木っ端官僚で政治家にこき使われておけばいいのに・・・

因みに、聞いた話ですが海外のミドルスクール通学中の高校生の進学先に日本の大学は、紹介されないそうです。

というより、入学時期の問題が大きいという事らしいですが・・・

東南アジアと欧米の違いが有るのかもしれません。

因みに、日本の大学を希望する高校生というのは、マニアックな子が多いとの事。

日本人なので付け足しで日本の大学の資料が準備してもらえるそ校ほど通常進学先に入っているそうですうですが、資料は滅茶苦茶豪華

と言っていました。

あそうそう、中国の大学は5校前後通常進学先に入っているそうです。

落ち目日本を象徴しています。

ここらで、東大神話みたいなものを捨てる時なんではないでしょうか。

学校の勉強が出来ても応用が全くできない人が多いが、勉強の出来ない奴はその説明が理解できなかったりして・・・

世の中難しいです。

最後に

今日から珍しく3連休。

昼間から競馬と思いましたが、園田と大井のナイター競馬のみ。

園田の競馬は、ヤリヤラズが横行していて縁を切ったので元々不参加。

大井は、騎手の世代交代が進行中?矢野や笹川の乗り馬が下がって吉井や藤田君の馬が良くなってきて

迷う事多いので、こちらも2・3年騎手の序列が落ち着くまでは手が出しにくい。

今日はお休みして、土曜の・・・

JRAは放牧中でした。

ゆっくりします。

 


おかしくないか

2021年07月12日 23時07分17秒 | 日記

酒をめぐる酒店、飲食店の話。

酒店から見れば、売り上げが苦しい中こんな時期に酒を買ってくれる

飲食店は有り難いお客らしい。

この場合、通常、この酒店も飲食店も終わっている。

恐らく、どちらも与信的に足りない店同士の取引。

こんな店同士なんてニュースで取り上げなくても良いのに・・・

有力酒店は、しっかり上顧客を抱え込んで巣ごもり需要も相まって

相当儲かっているはず。

地元の酒店の同級生は、ホクホク顔。

この時期に酒を出している店なんて将来的にやばい店。

其処と付き合っている酒店なんて・・・

今日もそういう居酒屋につまみ関連を卸している会社と取引を切ってきた。

(もっとも与信的に危険な情報が有ったので、状況確認しつつ切ってきましたが)

私は、捨て台詞で、その居酒屋チェーンと付き合っていれば、儲かるんだろうから頑張ってください。

弊社は、入金確認後御社ご注文の品を納入する旨伝えてきました。

類は友を呼ぶと申します。そういう店には、そういう仕入れ先が有り、もっと言うなら

そういう店にはそういう客が来るという事。

それを擁護する声が多いという事は、日本は、そういう人達が多い国という事。

それは選択なので仕方が無い。

選択と言えば、オリンピックは基本無観客と決まったようだが・・・

イギリスでは、実証実験としてユーロ2020ではスタジアムに6万人入れたそう。

日本は、イギリスと比べて格段にコロナ感染者数・死者が少なかったのではないのか。

まだ、イギリスだからと悠長なことを言っていればいい。

年明け、冬季五輪では北京五輪が開幕し、競技場各所は満員で絶叫する現地の人々が映し出されたら

日本は、沈み行く国になったと国民が自覚すると思います。

それは、国民が選択したこと。

ただあの、尾身何某という先生何も具体的な方策を言わないが

なんであんなのが権威なのか。

上の世代にゴマを磨って今の地位を得た人ではないのか。

腹が立つ・・・・

おやすみんさい

 

 


福島

2021年07月10日 19時12分51秒 | 日記

JRA競馬場のある街。

でも・・・

五輪ソフトボール・野球無観客。

私はチケットを持っている訳でもなく、それがどうしたという気持ちだが

ソフト・野球を開催するのは、3.11からの復興もピーアールする意味合いがあったのでは・・・・・

福島  自分勝手だろう。

忘れないで・・・ふざけるな!!

此方も忘れたくっても復興特別税を払わされて忘れられない。

これまでに特別税、オリンピック関連施設の改修で・・・充分なんだろう。

助けてくれとか 

よく言えたもの。

元々、欲深な連中の尻馬に載ったあなたたちの問題。

私は関係ない、反対したでも施設はあるし、それで町が潤ったのは事実。

身勝手な県民だと私は理解しました。

福島県さようなら。

 


酷すぎる

2021年07月08日 19時43分21秒 | 日記

菅首相の会見をテレビで見ています。

この中での記者の質問が酷すぎる・・・

勉強不足というより、地頭の悪さが出てしまって・・・・

こんな連中が周りに居れば、財務省の役人や政治家たちは、嘘をついても隠し事をしても

欺けると思うだろう。

記者の劣化が酷すぎる。

これが大手新聞の記者か?

学歴だけあるというタイプばかりなのか、頭の悪い質問ばかりで・・・

早速、新聞の宅配は止めます。

記者会見をやりたくないのは、記者の方だったという落ちが付いた会見だと思います。

東京

緊急事態宣言。

だらしのない人々が多いという事。

我慢できないという問題ではなくて・・・・

オリンピックのホストなんでしょう。

おもてなし するんでしょう。

多分、古き良き日本(抽象的ですが)とは真反対の人々が住む街が東京なんでしょう。

酷い首都。

情けない話です。