気まま競馬II

競馬で負けて毒を吐くブログ

挑戦

2021年07月21日 18時41分50秒 | 日記

取り敢えず、お盆(8/15)まで休みを貰った。

人事は、問題無いといっているので、休む事にしました。

そうしたら・・・会長から嫌みたっぷりの電話がかかってきた。(笑い)

釣りバカかと思うような内容。

イカ(真イカ)に行くなら、俺も連れて行けとか、どこ行くのかとか、何か面白い釣りでも行くのか等々・・・・

正直に言ってしまうと、毎日電話が掛かってくると思ったので、釣りも行きますよくらいに応えましたが・・・

 

昨日は、大忙し。

本当は、自動車学校に電話して、リフトの講習を受けるつもりだった。

が、話が転んで・・・大型二種の免許を取ることに。

合宿で・・・

昨日中にお金を振り込んで、確認が取れたら24日入学で受け付けるという。27日がワクチン接種なので29日にならないか

相談。

無理矢理とか言っていましたが、空けて頂けたので7/29~8/13の予定で合宿免許を取りに行ってきます。

ちょうど競馬も少し飽きた所だったので・・・

滅茶苦茶ワクワクして

50を過ぎて・・・壱銭にもならない事をしてと言われますが・・・

家内にも、馬鹿じゃないのと言われつつ約2週間内を空けるので、何か嬉しそう。

会社にも内緒で・・・・ウシシ。

やっぱり、新しい事に挑戦するというのはワクワクするもの。

免許だってどう転ぶか分からないと思いますが・・・

大型二種は免許の王様とか言われてその気になった私でした。

因みに、昨日はハローワークによって就業支援事業として認可されているので、自動車学校を卒業すれば

2割の補助がいただけるとか・・・・

やっと雇用保険使えるぞ!!!

ワクワクして眠れません。

今日の時事ネタ

ワイドショーでは、小山田何某の過去のいじめ告白に対して、辞任したとか何とか。

誤解を恐れず言えば、いじめの当事者でなくても、観て見ぬふりをしたのも本当は一緒。

でもそんなこと言いだしたら、70~80%が該当してしまうから、当事者告白をした人間を叩いているに過ぎない。

イジメを肯定する訳ではないが、学校に限らずどこにでも人が集まるところには、何処にでもあるもの。

どうやり過ごすかも人生。

彼の場合は、媒体で告白し、それを自慢話のように語っていたことが問題。

絵本作家?どうでもいい。

もう日本には、国際的なイベントを仕切る能力のある集団が出来ないという事。

何か金の匂いがするからという輩の集団は出来るが…

国立競技場から始まって・・・

森の隈さんとかいって・・・

こいつの聖火台を忘れたというのが一番重いと思いますが・・・

そんな輩のデザインの国立競技場、直ぐに廃れるでしょう。

元々お金は有りませんが、私は「清貧」を理念に障害を過ごしていきたいと改めて思った今日です。

盆明けに 自分の席があるかどうか心配なところでは有りますが・・・

頑張って行ってきます。