2011年 元旦
毎年恒例 鬼ノ城で初日の出
駐車場に着くと、まだ空には月が
そして、空にはなんと うさぎ雲
つめた~い風の中 いよいよ初日の出
穏やかな、美しい日の出でした。
もちろ、温羅太鼓の演奏が
ここ十年間 初日の出が拝めなかったことは一度もありませんでした。
さて、初日の出を拝ませていただいた後は、
吉備津神社へ初詣
お釜殿です。鳴る釜の神事の取材でしょうかNHKの取材班が来ていました
その中に、背の高いアナウンサーが・・・
浅野温子さんの息子さんでした。
いつ見ても立派な回廊です。
陰陽参りで、続いて 吉備津彦神社へ
お気づきの方がおられますか?
昨年までは、サザエは祖母の言い伝え通り、
まずは吉備津彦神社そして吉備津神社へ参拝するようにしてきました。
ところが、昨年木内さんが岡山に来られたとき
これからは、吉備津神社からのお参りするときになったと教えてくださいましたので
なが~い間続けてきた参拝の習慣をかえたのです。
〆は、もちろん地元 備中総社宮です。
みなさまは、どんな新年を迎えられましたか?
みなさまにとって、幸多き一年となりますように!!
今年も どうぞよろしくお願いいたします。