goo blog サービス終了のお知らせ 

Mommy Green Choir

♪ようこそ! 東京都江東区にて、子連れで歌うママたちのクワイアブログです♪

11/12/04 ママリングスチャリティーイベント 「親子で楽しむクリスマス」@LIXIL東京総合ショールーム

2011-12-04 | イベント報告


なおみん@ソプラノ

すっかりクリスマス気分になりました楽しかった~


よーこ@ソプラノ

リクシル、楽しかったで~す
なおみん・さゆりんのサンタ、あきあきちゃんのトナカイがすごくかわいかった~~

今回のステージは内輪な観客の皆さんが多かったので、
とてもアットホームな雰囲気で出来てよかったです
(駆けつけてくれたゆうちゃん、ありがとう~!!)

Oh happy day の初ソロが決まった時には「時間がなさ過ぎて無理~~」 と思っていましたが、みっちゃんもついてるし、マミグリの皆も居てくれるし、 なんとか頑張ろう!と思ってやりました!!
でもやっぱり本番は緊張して他の曲を歌っていても歌詞がイマイチでしたが・・・

また機会があったら、やってみたいと思います

東陽町クリスマスも楽しみですね~


あきあき@テナー

トナカイとしての使命を全ういたしました
以上

というのは冗談で・・・

今回のイベント、主催者のママリングスさんもはじめての試みで、私たちも広い会場をみたときにイメージがうまくつかめなかったけど、2回の説明会や、詳細なメールを何度もいただき、道のりを丁寧に示してくれて、まさに導かれて歌う場を与えていただくことができました
ありあさん、みっちゃんの暖かなディレクション、ヨッシーの音響準備とゴージャスな伴奏、どうもありがとうございました。
赤ちゃんおんぶで歌ってくれた復帰組のくみちゃん、じゅんちゃん、おかえりなさい。(私もいつかは…)
ソロのともちゃん、ようこちゃん、なおみん、素敵だったよ~どうもありがとう
サンタガールの妖艶さはいわずもがなで
参加してくれたマミグリメンバー、盛り上げてくれたおこちゃまたち、支えてくれたパパやじじばばたち、すべてに感謝します
私もなんだか頼りなくて、いつもあーすればよかった、こーすればよかったと振り返ってばっかりですが、今後ともマミグリのみんなと楽しく、歩んでいけたらいいな


ろく@テナー

今日はテナー3名、しかも、ゴスフラのときは1人のときもありビビりましたが、少ない分、皆さんの美声がよく聞こえる貴重な30分でした
ゴスフラやソロをしてくださったかた、サンタガール、トナカイの皆様、ありがとうございます。
とても華やかな舞台になったと思います
娘は引き続き、みっちゃん、ありあさんのディレクションにはまっています


なかおりん@アルト

ママリングスさん主催のクリスマスチャリティーイベント、とってもとっても大盛況でした
そしてマミグリのコンサートにも大勢の親子連れさんがききにきてくれ、こどもたち、そしておやごさんも一緒に手をたたいたり、うたったりしてる姿をみて、とても幸せな気持ちで賛美することができました

個人的に、主人のおばあちゃんが天国にめされたあとだったので、この歌声が届くといいなと思っていました。
本当は、無理をしてでも瑠夏をつれて葬儀にでるべきか悩みましたが、場所が遠かったこともあり、主人単身でいってくれました。
わたしは、元気に賛美することが、一番の祈りになるような気がしたので、みんなと賛美でき、ありがたかったです。
いまこうして家族と幸せにすごせている毎日こそ、おばあちゃんたちが毎日がんばって紡いできてくれた命のつながりそのものであり、とてもありがたいんだということに感謝し、大好きな友人たちとともに賛美できることに感謝し、神様がまもってくれてることに感謝・・・そんなひとときでした。

それから、ママリングスさんがご用意されていた震災の献金のいれものが、あきあきちゃんが夏のマミグリチャリティーイベントで手作りしたものをつかってくださっていて、なんだかとってもじーんとしました
あのときがあって、今日があるんだなあ
なんだか、今年のマミグリの集大成のステージに感じました
今日も幸せなひとときをありがとう


ゆうこ@テナー

ママリングスさん主催のチャリティーイベント、大勢の方がいらっしゃっていて大盛況でした
そんな中、よっしーのピチピチサンタ姿で緊張もほぐれ、みっちゃん、ありあさんの二人にディレクションしていただいて、楽しく賛美できました(贅沢ね~
あの空間、とってもあったかかったなぁ
サンタガールやトナカイに変身して盛り上げてくれたさゆりん、なおみん、あきあきちゃん。初ソロをがんばってくれたようこちゃん、ともちゃんありがとう
そして、一緒に賛美してくれたマミグリのみんなに感謝しています。
やっぱり、マミグリのみんなが大好きです
聴きに来てくれたお友達から、元気をもらったというメールを沢山いただきました。
嬉しいね~歌の力はすごいよね
ありがとう


じゅんちゃん@アルト

小さな会場でみんなで心をひとつに賛美できてとっても楽しかったです


ゆみ@ソプラノ

入会早々こんな素敵なイベントに参加させていただきありがとうございました
周りのメンバーのパワフルな歌声に後押しされて楽しく歌うことができました
見ていた2歳の息子も『ママすごかったよーかわいかったねー』興奮冷めやらず今朝も朝イチから言ってました
どの曲も大好きですが、特に「君は愛されるため生まれた」はソロを聞きながらじーんと心に染み渡り、息子や会場にいた子供たちの顔を見ながら歌えることに感動し涙をこらえるのが大変でした
ゴスペルの存在を教えてくれたMIKIちゃん、温かく迎えてくれたマミグリメンバーの皆さんに感謝です


とも@アルト

今回は思う存分たくさんの曲を歌えてハッピーでした
一番前に座っててくれた子供たちが ノリノリなのがほんとにかわゆくていとおしかったです
みっちゃんもよっしーもマミグリみんなノリノリでやっぱいいです
楽しかったーありがとうです


りょうこ@ソプラノ

昨日は楽しかったです
クリスマスイベントともあって、ワクワクしながら賛美することができました
家に帰ってからも、子供と犬を前に歌っちゃいました


あつあつ@ソプラノ

2回目のクリスマスを迎えてマミグリの繋がりがますます強くなってきているのを感じながら賛美しました
緊張はもちろんあるけれどみんなと歌うことが楽しくて仕方ない
もっともっと一緒に歌いたいこの一体感は気持ち良すぎてクセになりまぁす


MIKI @ソプラノ

「親子でたのしむクリスマス」、楽しかったです〜〜
お客さんもたくさん入っていてビックリしました〜
次回のイベントも楽しみ


れいちゃん@ソプラノ

久しぶりのイベント参加でしたが、とってもとっても楽しかったです
一生懸命練習して良かった
聴いてくださった人たちの心に何か残るものがあれば嬉しいですね

あれから毎日、娘たちが「Very Merry Christmas」を振り付きで賛美してます


さゆりん@ソプラノ

リクシルさんのイベント、少し早いクリスマス気分が味わえて楽しかったぁ〜

みっちゃんとありあさんに導かれ、ちょっとピチピチの衣装のよっしーの演奏で会場が一体となって素敵な時間でした
子供達の笑顔が輝いていてその笑顔を見ながら賛美出来る瞬間をとても幸せに感じました

どんな時もみんなと一緒に賛美出来る瞬間が私は大好きです
いつも神様が側にいることを感じます

みんなに心から感謝



2011/12/4(日) ママリングスチャリティーイベント「親子で楽しむクリスマス」@LIXIL東京総合ショールーム

テーマ:「東日本大震災被災者支援と、子育てを通じた母親達の仲間の輪、支え合いの輪を広げよう」
日 時:2011年12月4日 10:30~15:30
主 催:ママリングス http://ameblo.jp/momring/
協 力:株式会社LIXIL 東京総合ショールーム 子育て応援隊スマイルママ
後 援:江東区 江東区社会福祉協議会
入場料:無料

11/11/12 GTC5周年コンサートLove&Peace!@小岩栄光キリスト教会

2011-11-12 | イベント報告
20111112GTC5周年コンサートLove&Peace


My Life Is In Your Hands


Everybody Clap Your Hands


今回の報告は、参加メンバー(14名+こども10名)からの寄せ書きになりま~す!

ありあ@ディレクション

ハレルヤ

みんなと過ごした小岩感謝でした!

みんなキラキラ輝いて本当に素敵でした。

さゆりんが用意してくれた髪飾りに
子供のようにみんなではしゃいだことがなんかかなり嬉しかった♪

なぜかというと神様が私達を寵愛してくれてる印しみたいに感じたのだよ~
100均の造花にこんなにときめくなんて、ウフフだね(≧∇≦)

そして今回は大事なコンサートのディレクションをさせて頂いたこと感謝します。

なかなか練習がはかどらず本番前のリハーサルではみんなに心配をかけてしまったと思うのだけど、
当日は神様が
みんなを迷子にすることなく導いて下さったこと、本当にハレルヤです!


神様は聖書の中で
「私はあなたがたを決して見捨てない」
と約束してくださってる。
マイライフの歌詞にあるように
いつでも神様は私と一緒にいて下さっていて困難だと思われる道も神様の特別な方法で必ず助け出して下さる。
それは本当だ!

私達はそのことを頭じゃなく、いつでも心で信頼し続けられますように♪
そこに愛と希望があるんだから!

そんな風に思った日でした。
本当にみんなありがとう~o(^-^)o


ろくちゃん@テナー

お疲れさまでした、教会が歌で満たされていて、びっくりしました。

皆の魂がひしめきあって輝いているような、トランス状態、最高でした。

あきあきちゃんがGTCで歌っている姿を尊い気持ちで見ていました。
いつも本当にありがとう。

私は練習不足でちょっとごめん、という感じでしたが、皆さんと一緒に賛美できて嬉しかったです。
娘はありあさんの指揮を真似するのにはまってます。

まとまりませんが、これからもよろしくお願いします♪


あつあつ@ソプラノ

ゴスペルやってて良かった

こんなに素敵な時間をありがとう

勇気出してマミグリ入ったワタシ偉い

ゴスペルとみんなとの出逢いに感謝


なかおりん@アルト

2011年。マミグリが4月にはじまって、6月にGTCのコンサートがありました。そもそも、マミグリに参加したのは、とほちゃんにせっかく誘ってもらったし、歌うのは嫌いじゃないし(カラオケレベルw)、なにより子供づれで行ける場所なら助かるなあ、という軽い気持ちでした。ゴスペルってなんだろね?な私が、6月のコンサートに参加させてもらい、なんかよくわからないけど感動で勝手に涙がでて、そして魂が喜んでいるような感覚があって。そうか!これがゴスペルなんだ、と理屈じゃなく、魂が感じた気持ちがした一年半前。そしててて今にいたるわけですが・・・(前置き長っ笑)

今回のGTCさん5周年コンサートで、ありあさんがマミグリを紹介するとき「よちよちあるきのマミグリです」とお話されたんです。だって、1年半以上まえマミグリをたちあげた時、代表のはせちゃんはお腹が大きくて、その赤ちゃんが!実際よちよち歩いてるんです(笑)
今回のコンサートで、GTCではせちゃんとあきあきちゃんがキラキラキラキラ☆輝きながら賛美しているのをみて、このひとたちのこころのなかからマミグリはうまれたんだなあとあらためて感謝の気持ちがわきました。
そしていろんなイベントにでたり、感謝祭をじぶんたちで催したり、チャリティワークショップをひらいたりしながら、みんなでちからあわせて、ここまできたんだね。
種が、芽生えて、ちょっとずつちょっとずつ太い幹になってきている、そんなイメージと重なりました。
My Life is・・・の賛美には、マミグリの母としての強さがあって、そしてあの震災のときからみんなで励ましあって今にいたってることを思い、涙があふれてしょうがありませんでした。
さらには、今回さゆりん提案のお花が咲いて、マミグリに素敵な魅力が増えたよね!!
2曲目のEverybody・・・でお花つけて、歌って、踊って、とっても楽しかったあああ♪
来年から、フラの花大きく咲かせて、さらに素敵なマミーグリーンになろうね~(*^_^*)

GTCさんの賛美は、太陽みたいな明るさと愛がパーーっとみちあふれて、きいていると、こころにある余計な影をパーっと消し去ってくれて、こころが一緒に踊ったり、わらったり、泣いたり、とっても最高でした!GTCさん大好き!!!

以上、まとまりませんが、そんな振り返りと感謝と、これからへの夢と希望をたくさんもらった最高の時間でした。

GTCのコンサートは、マミグリの生まれ故郷みたいな、とっても大切な場なんだな~感じます。
今回参加できなかったかたも、ぜひ来年、感動をわかちあいましょうね☆(気が早いwww)


MIKI@ソプラノ

お疲れさまでした~MIKIです。
昨日は本当に素敵な時間&空間でした~☆

GTCの皆さんも本当パワフルで元気貰いました~!
マミグリはGTCさんに比べて人数少なかったけど、そこに競争心や闘争心となくて、「あー、コレがゴスペルなのね~」と感じました♪

歌いながら、聞きながら涙したりと、そんなメンバーと巡り合い一緒に賛美出来て嬉しいです♪

アリアちゃん引っ張ってくれてありがとうございました~!

皆のお陰で楽しい1日になりました☆


よーこ@ソプラノ

昨日はお疲れ様でしたー!!
もぅ、本当に最高でした!全部!!

あんなに歌が頭に入らない状態でステージに立つのは初めてで、
最初はものすごい不安。
でもさゆりんセレクトのお花をつけているみんなを見て、ちょっとテンション↑↑。

いざ始まってみたら、GTCさんの迫力ある歌声に超感動!!
かっこよすぎ~~~~!!
オリジナルの曲も素敵で、涙をこらえながら聴いていました。
あきあきちゃんの歌う姿も素敵&かわいかったし、
はせちゃんのソロも最高にかっこよかったし、
最初から最後まで、GTCに惚れ惚れでした♪

マミグリの賛美も、やさしいありあさんのディレクションのおかげで、楽しむことができました!
My Life~は震災のことを思い出し、こみ上げるものをこらえつつ歌いました。
Every~は客席で一緒に歌ってくださっている方々が居て、励まされました~!

そして、マスクワイア!!
楽しかったーーー!サイコー!!


またクリスマスに向けて、もっともっと上手くなりたいー
みんなで賛美したい~~
という思いを新たにした一日でした♪
みなさん、素敵な一日をありがとうございました!!


ゆうこ@テナー

あの時間、あの空間にいられたこと、本当に感謝しています。
マミグリのリハーサルから涙が止まらない自分がいました。ありあさんの優しくかつ頼もしいディレクションに導かれ、自分の思いを歌に込めて賛美しました。
あきあきちゃんから「泣いたっていいんだよ。」そんな優しい言葉をもらって、今まで肩に乗っかっていた重い荷物が消えていくのを感じました。
気持ちが楽になり、そこからは感情にまかせて泣いて、歌って、踊って・・・。
GTCのディレクターのなぽちゃんの一言一言に感動し、優しく力強いGTCさんの歌声にこれまた引き込まれ、ゴスペルの凄さ素晴らしさを再確認しました。
今回、こんな素敵なコンサートにあたたかく参加させてくれたGTCの皆さん、気持ちよく賛美できるように導いてくれたありあさん、色々とすすめてくれたあきあきちゃん、なかおりん、さゆりん、また一緒にこの時間を共有してくれたマミグリのみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
今回、参加できなかったみんなの心も一緒に賛美してきたよ。次回はこの感動を一緒に味わいたいです。もっともっとマミグリは羽ばたける気がしました(ゴスフラもとても楽しみ!)
本当にありがとうございました。


とも@アルト

あ~ほんとにほんとに楽しかった
みんな素敵な時間をありがとうでした
会場のいたるところにたくさんのハートがあってGTCさんの愛を感じました
GTCのみんなは迫力があってよっしー率いるバンドの方々もいてもう最初からあたしも優菜もノリノリでウハウハしてました
緑スカーフとピンクのお花もカワユで華やか
さゆりんありがとうです
そんな中でマミグリの出番
あたしマイライフ即泣いちまいました‥
みんなごめんなさい
人数が少ないから頑張ろうと思っていたのに声が出なくなってしまったー
なさけない
見に来てくれたパパにも恥ずかしかったと言われ‥かなーりダメ出しされました
反省‥
区民祭りの時も同じ反省をしたのに治りません
わたしの一番の課題です
でもありあさんの笑顔と歌声とみんなに支えられ何とか歌えました
感謝です
ありあさんお疲れさまでした
よっしーバンドも盛り上げてくれてさいこーでした
リハから本番終わるまで家に帰ってもあったかーな気持ちな一日
みんなありがとうでした


なおこ@アルト

マミグリのステージ素敵でした
My life ~歌詞のひとつひとつが心に染みわたって…みんなの歌声とにかく最高でした
閑静な住宅街で、あの教会は本当に熱気に包まれていました。素敵な時間を過ごせて、私も娘も幸せな気持ちでいっぱいになりました
☆色々な係りの方お疲れ様でした。ありがとうございました。


さゆりん@ソプラノ

お疲れハレルヤ~
GTCコンサート、ホントにステキな時間でした
去年の初マミグリイベントが小岩の教会で鳥肌たちまくりで感動をして、ゴスペルが私の一部になりました
今回もその感動を味わいたく参加したけど、去年よりさら身も心も洗われて興奮しまくりでした
GTCの貫禄と力強さの賛美に感動しまくり
ありあさんのディレクションでの賛美、ありあさんのみんなを包む歌声と笑顔に導かれ、マミグリメンバー楽しく賛美出来ました
Everybody ~初の試みのゴスフラもどき(笑)を取り入れたけど、お花を付けてたらテンションて、本番は早く踊りたくてウズウズしてました
みんなと賛美出来る瞬間が私はとっても大好きです
ステキな時間をありがと~
みんなに感謝



 2011/11/12(土) GTC5周年記念コンサート@小岩栄光教会
テーマ「LOVE & PEACE」
開場 14:30  開演 15:00 終了予定 16:30
参加団体 Grow Together Choir, Grow Together Angels, Love Joy Peace Dancers, Mommy Green Choir
参加費 一般の方ご参加歓迎!参加費無料
東日本大震災復興支援のための席上献金があります
http://gtc.doorblog.jp/

11/10/30 ハロウィンパーティ@扇橋パルシティ江東

2011-10-30 | イベント報告
参加者 大人6人、こども8人

あきあき
今日のハロウィンとっても楽しかったです☆ 幼児ちゃん~小学生まで楽しめるイベントでしたね。
江東アーチストクラブのありあさん、なかおりん。ご招待ありがとうございます。
マミグリはトリに近い大事なステージでハレルヤとオーハッピーをノリノリで歌わせていただきました!
また来年も皆さん楽しく仮装してレッツゴー!!


note
2011/10/30(日)ハロウィンパーティ@扇橋パルシティ江東  日時:10月30日(日)10:15~11:30入場:チケット1名500円(2歳以上)持ち物:交換用お菓子(子供のみ)、バケツ服装:仮装歓迎内容:わくわくバンド演奏・いっちゃんのTRICK OR TREAT・みんなでバルーンリトミック・キッズダンス・キッズゴスペルなどhttp://koto-artist.net/345.html

11/10/16 江東区民祭ステージ@木場公園

2011-10-16 | イベント報告
ディレクション みっちゃん、 キーボード よっしー
 マミグリメンバー21名 ハートフルメンバー 7名 


イベント報告させていただきます。ひゅーちゃん@テナーです。

ハレルヤ!
さわやかな秋晴れ…というよりも夏空復活!?という気温と青空のもと、マミグリ初めての区民祭のステージを迎えることとなりました。
さすが区民祭。なかなかの観客数です。日陰を求めて、みなさんステージ寄りに座ってくれているのもイイ感じ

さっそく、hallelujah!で幕開けです
リハでも歌いなれてきたこの曲でみんなのテンションも上がります
パートごとに歌う場面も、すごい声が出てる~!歌い終わると思わず歓声が上がります

ノリはそのままに、より場を盛り上げます。everybody clap your hands
会場からも手拍子いただけていたんじゃないでしょうか。体もどんどんリズムに乗っていきます。
リズムで乗る場面もあり、ハーモニーを聴かせる場面あり、すごく魅力がある曲ですよね

ここでしっとり、君は愛されるために生まれた。
この曲、娘もお気に入りで、前日練習していたんですが、すごく歌詞とメロディーがすんなり入ってきますよね
初めて聞いてもフレーズを繰り返していると覚えてしまう。会場のお客さんも、一緒に口ずさんでくれていました
日本語の歌詞なので、ご年配の方もなじみがあったのかな。
メンバーもお互いに「君は愛されるために生まれた」と笑顔いっぱい交換したり、ハグしたり

次はありあさんのディレクションに交代して、これまた子供たちに人気のbeautiful day
歌詞も用意したので、観客の皆さんもより伝わったかなーと思います。グリーンでマミグリらしい歌詞でした
みんなの気持ちが弾んで、なんだか元気な少女が歌っているようなビューティフルデイになった気がします。

Mommy Green Choir - Beautiful Day




最後はoh happy day
なおみんとかおちゃんのソロが生き生きしています
こんなに晴れた気持ちのいい木場公園でソロで美声を響かせるのって最高なはず
クワイヤも負けずにハッピーな気持ちのハーモニーを返します
やっぱりこの曲、知ってる方も多いんでしょうか。すーっごくノリノリになってくれる観客の方もいらっしゃいました。二人の美しいhappy dayの掛け合いに、盛り上がりも最高潮のまま、曲を終えました。
終えた瞬間、思わず歓声上げていましたみんなの顔がキラキラしてました。会場からも温かい拍手を戴き、本当にhappy で beautifulな時間でした。
ブログ書くにあたって、歌った曲を確認したんですが、「あれ?5曲だけだったっけ?もっとたくさん歌ったような充実感だわ~」って思いました。



熱かった、そして暑かったステージ後は記念撮影と乾杯をしました。
かっこいいカメラで撮ってくれたGTCの方、それから、乾杯の提案と準備をしてくれたあつあつちゃん、ありがとうございます
汗だくで歌ったので、ほんとにジュースがおいしかったです



…その後…
プチ飲み部開催されてました
私はウロウロする娘とあっちに行ったり、戻ってきたりでのんびり出来なかったけど、えびまりちゃんやなおみんの旦那様のサポートもあり、とっても楽しい会になってました。ゆっくり武勇伝聞きたかった~



クワイヤをひっぱってくれた、みっちゃん、よっしー、ありあさん、ありがとうございました
また来年の区民祭も狙う気満々ですので、改めまして、今後ともよろしくお願いしまーす



11/09/25 ママポン「ママたちの大文化祭」@南砂トピレックプラザ

2011-09-25 | イベント報告
ディレクター みっちゃん
ピアノ あさくらちゃん
参加者 大人18名


9月25日、初めてのステージに参加させてもらいましたみほちゃん@ソプラノです。
以下報告します

お天気はどうかしら?なんとなく曇っているけれど???とちょっと心配な当日の朝でしたが、マミグリの順番になる頃には青空がちゃーんと顔を出して、お日様の光りの下での気持ちよいステージとなりました

一曲目は“Sing Together Now”
一緒に歌う喜び、ちょっと照れくさいようなことも、歌でだと素直に言葉にできるって、素晴らしい
“Oh Happy Day”!もそうですね。
歌いながら、今日の一日を嬉しく、そして大事に思うことをかみしめたりできるって素敵です

ソロの2人もとってもかっこよかった
喜ぶ者とともに喜び、今だから余計に心に響く曲ですよね
聞いてくれている人にも届けられるように歌えたらいいな。
そして、“Beautiful Day”では振り付け指導もありました
ありあさんにリードしてもらって、客席の子どもたちも、それにお母さんや、おばあちゃんも!振り付きで一緒に歌ってくれました
そして最後は、“君は愛されるために生まれた”をしっとりと歌いました。

マミグリのひとつ前のステージが子どもたちのダンスで、カメラを構える(たぶん)ご家族で満席だった客席が、ダンスが終わったとたんすっかり見晴らしのよくなってしまったのですが、客席に残ってくれた人々は、mommy greenの歌を最後までちゃんと聞いてくれました
歌うことで、今日一日のこと、家族や友人や、自分のことを、大事に思う気持ちを確認出来るって、本当に素敵だと思います。
そんな場をもてることに感謝します



本番前の集合写真みんな早くもテンション高め