ローターの続きです(*^^*)
大きい方は2つ完成!
小さい方を作ります。
ふた回りほど小さいのでブレードはスジ掘りはやめました。

写真の1番上の四角いプラ板が大きい方のブレードの大きさです。
ブレードは長くして作業しやすい様にしました。

1枚づつ慎重に接着中。

前後完成!(^O^)/
後は裏側のひとつだけです。
が、目の休憩もかねて、ちょっと違うことをしたくなりました。

まずは部品を切り出して

リアのこの位置に貼りました。

モールド付きのプラ板には、左右にプラ棒を貼って、下には部品を接着してます。

まだ接着してませんが組み合わせると、こうなります。

サークルカッターの逆回転で丸を切ってます。
バラバラになりそうで、めちゃ怖いです。

なんとか切れました。

で、接着してすり合わせました。
ここにはノズルが2つ付きます。
つづく
大きい方は2つ完成!
小さい方を作ります。
ふた回りほど小さいのでブレードはスジ掘りはやめました。

写真の1番上の四角いプラ板が大きい方のブレードの大きさです。
ブレードは長くして作業しやすい様にしました。

1枚づつ慎重に接着中。

前後完成!(^O^)/
後は裏側のひとつだけです。
が、目の休憩もかねて、ちょっと違うことをしたくなりました。

まずは部品を切り出して

リアのこの位置に貼りました。

モールド付きのプラ板には、左右にプラ棒を貼って、下には部品を接着してます。

まだ接着してませんが組み合わせると、こうなります。

サークルカッターの逆回転で丸を切ってます。
バラバラになりそうで、めちゃ怖いです。

なんとか切れました。

で、接着してすり合わせました。
ここにはノズルが2つ付きます。
つづく