goo blog サービス終了のお知らせ 

先天性刹那

今を生きる刹那に去来した事を記す。政治経済からあらゆるネタものまで‥‥

コミケ72お疲れ様でした

2007-08-20 22:58:38 | otaku
コミックマーケット72に参加されました皆様お疲れ様でした。特に当方のブースを訪れて頂いた皆様、大変ありがとうございました。

新刊は30部を完売しました。13時前にはあっさり完売となり、以降当ブースを訪れた皆様には「完売しました」と繰り返す結果となってしまい、誠に申し訳ございませんでした。これでも一人で印刷→製本作業をするには精一杯の数でありましたことをご理解下さい。しかしこれならオフセにしても良かった様な気もするのですが、でもコピー本であったからこそ、お盆商戦の新製品も掲載出来た訳ですしカラーで発行出来た訳でして。冬には再販致しますので何卒宜しくお願いします。
また既刊も在庫処分を含めまずまずの販売結果となりました。

今回は高校時代の朋友であるマイミクのk-tanakaさんが初のコミケ参加という事で、当ブースまでご足労頂きありがとうございました。コミケは如何でしたでしょうか。もっとじっくりとお話出来れば良かったのですが、まぁ気忙しいのもコミケならではといったところで。丸11年18回のサークル参加と、正直私もここまでやっているとは思っていなかったのですよ。報道によれば3日目の参加者数は20万人(3日間総計で過去最多の55万人)との事。成程ヒトが多かった訳です。

「ここって以前スーパーレールの本を出したところだよね」との声も頂きました。ええ、そのとおりです。11年もやっているので色んな事をやっているのですが、「スーパーレール大百科」は近いうちに最終完全版を必ず出しますよ!

冬の申し込みは時間的都合からオンライン申し込みを利用してみようと思います。登録は本日済ませたので、早速明日申し込みます。

また次回も宜しくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、出発!

2007-08-18 10:50:10 | otaku
聖なる地へ向けていよいよ出発しました。出来たての新刊と、夢と希望を箱に詰め。



‥‥‥
‥‥‥‥‥
だあ~~しまった!!チェリーコーク詰めるの忘れてしまったぁ!チェリーコーク普及委員会として、明日の為に箱買いしたというのに‥‥期待していた皆様(あまりいないと思うけど)本当にすみません。この分は冬こそ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケ72新刊出来ました!

2007-08-18 01:20:09 | otaku
もう明日となってしまいましたが、何とか間に合いました。コミックマーケット72新刊情報です。

スタジオPALM22冊目の本となりました。
タイトルは「Rice Field's Train Lunch -Volume1.05-」。
B5版表紙込み22ページ、表紙本文オールフルカラー(プリンタ出力)。
発行数は30部です‥‥生産能力いっぱいいっぱいでした。30部を仕上げ終わってからこのblogを書いているのですが、本当に背中が凝り固まっております。
頒価は予価ですが300円を予定しております。
内容は、コミケ69にて発行しました「Rice Field's Train Lunch -Volume1-」~新潟駅・新津駅の駅弁全種評論本~を発行後に新発売となった駅弁を集め評論した補遺本となります。その他に立ち食いそばや臨時列車記念駅弁の掛紙コレクションなど、薄いですが盛り沢山の内容です。中越沖地震後急遽内容を変更し1ヶ月足らずでよくここまで出来ました‥‥

その他、当日頒布の既刊は以下の通りです。
「たれ輔のアトランティックカナダ旅行記」
前回冬のコミケ71で発行しました、たれ輔を連れてのカナダ旅行記本です。VIA鉄道「オーシャン号」乗車記などこちらも盛り沢山。頒価は600円。2版として刷れたのは8部でした。新刊製作の都合上、こちらも能力いっぱいいっぱい。勿論売切御免。

当日は何卒宜しくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもどおり出勤中

2007-08-16 10:58:29 | otaku
世間一般では今日辺りまでお休みのところが多いのではないでしょうか。

当方はお盆といえどもカレンダー通り出勤です。社会人になって9年半、恐らくお盆の期間通しで休暇を取得したことは無い筈。
まぁさすがにお客さんは殆ど来ないのでラクと言えば楽ですが。

例え出勤でも、お盆には双方の実家まわりもせねばならず、神経と時間を使います。そして祭はすぐそこに迫っているのに、準備が捗りません。

ホントは休んで製本作業をしたいよ~前日までにblog上で新刊予告できるかしら?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりと言うか何と言うか

2007-07-27 10:31:34 | otaku
昨日話題にしてしまった結果、やはりと言いますか何と言いますか、Googleキーワード検索「おしっこ コミケ72」で検索1位となりました。ちなみにアクセスログも見てみたら、このキーワード検索をされる数も日に日に増えてきていました。来週はもう8月、いよいよ本番が迫っていますからね。皆さんの関心の高さが伺えます。
コミケ72で新刊「おしっこ本」を期待され当ブログを訪れた皆様、重ね重ねすいませんがウチはそういうサークルではなくて「鉄道」サークル、それも鉄道関係の食を取り上げるサークルなんです。まぁ当サークルも「おしっこ本」が数多く発行されるであろう同じ3日目の出展ですから、ちょいと西館は「む26-a」まで足を伸ばしてブースに寄ってみて下さいな。ブース前でこのキーワードを言って貰えたら、お礼としてチェリーコークを1本差し上げますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEO対策?

2007-07-26 10:20:39 | otaku
久し振りにアクセスログを見ていたら、最近あるキーワードでGoogleから当ブログを訪れる方がぽつぽついらっしゃる事に気がつきました。
「えっ?そんな言葉をブログに記述した記憶は無いんだけどなぁ」と思いましたが、まずはGoogle検索して確かめると。
うわぁ本当だ。何でこんなキーワードでヒットするんだ‥‥
そのキーワードは、「おしっこ コミケ72」。
それも上位で。これは嫌がらせですかGoogleのイジメですかそうですか。
コメントと新着エントリの表示だけでもヒットするのはしょうがないとして、それだけで上位に行くなんておかしくないですかGoogleさんよ。もう少し検索ロボットのルーチンを考え直したほうが。
しかしそういう同人誌って結構需要があるんだなぁ‥‥おしっこ本を発行している同人サークルの皆さん、アピールが明らかに足りないですよ!もっと頑張ってSEO対策して下さい!

てな訳で、コミケ72で新刊おしっこ本を期待し当サイトにやって来た皆様すみません。うちはそういうサークルではないんです。まぁ此処で逢うたも何かの縁、遊んで行ってくんなまし~(木久蔵風に)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材続行不能‥‥次善の策へ

2007-07-20 10:55:25 | otaku
中越沖地震発生に伴いまして、コミックマーケット72に合わせ発行予定でありました「新潟県の駅弁本・直江津駅編」は取材の続行が不可能な為、冬に延期することになりました。あと2回の取材で完了し発行する予定だったのですが、今回ばかりは致し方ありません。(信越本線は青海川駅構内の土砂崩れ等により当面の間不通ですが、高速道路は対面通行等の手段により復旧しており、取材が全く不可能という訳ではありません。ですが、取材に向かうことによって高速道路大渋滞の一部となり震災復旧作業の支障となるのは、私の本意ではありません)
皆様どうかご理解をお願い致します。
なお次善の策としまして、以前に発行しました「新潟駅・新津駅の駅弁本」の「補遺」本を、小部数ですが発行致します。宜しくお願い致します。

被災地の友人宅に再度連絡をとり、日曜日の対応を決めようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの更新

2007-06-11 23:09:31 | otaku
誠に久し振りながら、「駅立ち食いそばのページ」の情報を更新しました。いや、最近はなかなか単独行動もとれずペースが遅くなってしまい、100店到達も何時になるのかと思います(過去の同人誌では150店舗以上を紹介した事もあるのですが)がまぁ気長にやっております。
夏コミの取材は先般の土曜日、見事に空振りをしたのでまた再来週です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミックマーケット72当選です

2007-06-04 21:49:13 | otaku
年に2回のお約束、今回はお盆を外れて嬉しいコミックマーケット72に無事当選しました。今回で18回目(5連続当選)の参加となります。
配置場所は8月19日(日曜日)西地区“む”ブロック26aです。
新刊予定は「Rice Field's Train Lunch -volume1.8-」
新潟県の駅弁本・直江津駅編です。取材はぽちぽちとは進めておりましたが、いよいよ修羅場モードに入ります。

駅弁ばかりではなく立ち食いそば店は勿論、直江津の数ある名物についても紹介出来たらなと考えております。

皆様何卒宜しくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年の日に初乗車

2007-03-23 13:31:22 | otaku
昨日は振替休日を取得したので、珍しい平日の休みを満喫するために開業以来未だに乗車したことが無かった北越急行の乗り潰しに行ってきました。
地元ということもあり(と言っても私の居住地とは全く異なりますが)ついつい今迄未乗にしてしまっていたのでしたが一念発起。
そうしたらなんと、昨日は北越急行開業10周年の日でもありました。
何と言う偶然。乗客全員に記念のタオルが配布され、私も頂戴してきました。

そういえば先月視察研修を引率して行った際、フリータイムの時間にメイフットへ行ったのですが、これまた偶然開店2周年の日。記念ラミカを頂戴したのでした。
ふらっと訪れると記念が続く偶然。何か良いことあるか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする