快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

今朝起きた時は晴れて良いお天気だったので、守山の東谷山紅八重枝垂れ桜ン開花状態を見に行ってきました。

2020年04月05日 16時53分52秒 | 日頃の写真新活動

現地へ着いたら、強い風に煽られて飛ばされそうに成って、枝垂れ桜が揺れて良い画が撮れない、折角行ったのでカメラをぶら下げて一回りして来たが、カメラを構えて居る時に強風に煽られ厳しかった。

日曜日であるのに、人出は少ない、食堂等は閉まっていた、フルーツパークの温室は閉館、出店が無かった、コロナの影響でしょうね。

八重紅枝垂れ桜は、5分咲き来週の穏やかな日が良いのでは、風が強くて桜を撮るのが至難の業、

UPで撮って来ました。

 

此処は余分物が映り込む。

白鷺が飛んできて桜の木にとまったので撮って来ました、白鷺も桜見物かな?、

この様に部分的に咲いて居た、

此の桜は、良く咲いて居た方。

 慌てて行って満足した桜は無かった、昨年と比べると駐車料金が高い。

 令和2年4月5日投稿。