快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

緑のカーテン

2013年05月24日 14時33分15秒 | 我が家の植木の現状
一週間前に買っておいた緑のカーテン用のゴーヤを、所定の位置に設置しました、
今年もゴーヤ3ポットで緑のカーテン半分を使いました、
あとの半分に朝顔を設置する予定で居ます。

1~3画は、緑のカーテン用のゴーヤ3ポット、
3ポットともゴーヤの脇芽を延す為摘芯がして有ります、

緑のカーテンの画像

緑のカーテンの画像

緑のカーテンの画像



苗代と麦秋近し

2013年05月22日 10時57分52秒 | 旅・近隣の風景
昨日OO電気に行く途中に田圃の中ほどに色とりどりのビニール袋が見える、
近くへ行き車を止めて覗いてみたら、水が抜けない様に田圃一面にビニールが敷き詰められて居て、稲の苗箱が田んぼ一面に水が張って並べてある、
敷き詰めて有るビニールがが浮いて流れぬようにビニール袋に土が入れて押さえてある様だ、
派手な色の袋が並び田圃に花が咲いた様に目立つ、
大分田植えは済んで居るようですが・・・まだ此れだけの苗が何処かの田圃に植えられるのだろう、

昨今気温も上がり夏日が続いているが、麦畑は色変りして茶色が際立ってきたが麦秋も直ぐだろう。

1~2画は、田植えも済んで・・・、

3~4画は、麦畑、麦の取り入れも直でしょう、

5画は、稲苗箱の保管場所、
倉庫か何処かで発芽させて自然の光にあてて育成して居るのでは?、
半世紀前では考えられない苗代作りだ、

苗代と麦秋近しの画像

苗代と麦秋近しの画像

苗代と麦秋近しの画像

苗代と麦秋近しの画像

苗代と麦秋近しの画像



花しょうぶ

2013年05月21日 10時20分02秒 | 花のある風景
昨日の事です、
前夜来の雨も上がり雨に濡れた花しょうぶも良いのではと、
朝、油ヶ淵公園に出かけてみましたが時期としては早く広い花しょうぶ畑にポツリポツリと開花するだけだった、
花しょうぶ畑には人影も少なく、しょうぶ畑の整備を行っている人が一生懸命除草に励んで居た、
5月24日から始まる「花しょうぶまつり」に合わせての整備でしょう。

1~4画は、油ヶ淵に咲いていた花しょうぶ、

5画は、花しょうぶ畑に入水をしていた、
形が面白く撮ってみました、

花しょうぶの画像

花しょうぶの画像

花しょうぶの画像

花しょうぶの画像

花しょうぶの画像



憩いの農園

2013年05月19日 16時49分08秒 | 花のある風景
一昨日憩いの農園に行き花とゴーヤの苗を買いに行ってきました、
お天気も晴天薔薇も満開最高の一日でした。

1画は、憩いの農園の薔薇園、

2画は、花売り場、

3画は、薔薇、ニシオコマチ、
西尾市の花に指定されて居るようです、

4画は、薔薇、プリンセス・ミチコ、
美智子皇后のご成婚に因んで命名された薔薇、

5画は、薔薇、名前不明、
綺麗な薔薇に見とれてシャッターを押しました、

憩いの農園の画像

憩いの農園の画像

憩いの農園の画像

憩いの農園の画像

憩いの農園の画像