快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

キンシバイが咲き始めた、春は確り遣ってきたようだ、

2017年04月01日 18時42分18秒 | 家具買い替え

キンシバイが咲き始めた、春は確り遣ってきたようだ、此のキンシバイは一昨年『とっちゃんじいじいさん』から、挿し木して発根を見たのを頂いたものである、キンシバイは、逞しい植物で少量の肥料で、繁茂する、現在鉢植えで育てている、水は適当に呉れている。

スズラン水仙が、可愛い。

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キンシバイ? (毎日日曜大工)
2017-04-01 19:35:51
花弁が二重になってるようですね。
毎日日曜大工様 (快談爺)
2017-04-01 21:12:19
キンシバイは、八重咲きです、柳の枝のようになって、
その枝に無数の花を付けます、黄色は目達ます。
スズラン水仙 (・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。)
2017-04-01 22:20:57
頭の低い スズラン水仙
青と白のコントラスがいいね(^^♪
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
キンシバイ (猫親父)
2017-04-01 22:28:57
黄色い花弁が目を引きますね。
鉢植えでも、育て方次第で増えて行くでしょうね。
すごい! (ルパン)
2017-04-01 22:44:42
写真がとても美しく、
かなり、写真技術は高度なんですね。
スズランの水仙のお花の先のグリーンがいいね♪
情夜灯様 (快談爺)
2017-04-02 07:45:01
そうですね、みんな頭を下げています、
控えめで可愛いのが、大好きです。
猫親父様、キンシバイ (快談爺)
2017-04-02 07:50:41
今まで、ハナモモ陽光桜、と赤系の花を見ていたので、
黄色の花が、目立ちます、『ペジタルポット10号』に植えてあります。
有難う御座います、ルパン様 (快談爺)
2017-04-02 07:56:06
おほめに与り有難う御座います、
「マクロレンズ、105mm」で撮りました、カメラは、canon
7DマークⅡ手持ち撮影。
綺麗~~ (サンキュー)
2017-04-02 13:08:26
キンシバイこんな綺麗な花を咲かせるのですか
二重と言って良いのか珍しい花弁ですね
あまり聞いた事のない花です
スズラン水仙は前は我が家にもありました。
サンキュー様 (快談爺)
2017-04-02 13:23:47
キンシバイ黄色の色が綺麗です、八重咲です、
スズラン水仙は、植え替えをしないと花付きが悪いそうです、球根の間隔は、焼く8cmに植え替えると花付きが良くなるそうです。

コメントを投稿