快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

銀葉アカシア

2013年02月21日 14時01分43秒 | ノンカテゴリ
寒い日ですね昼前に雪がちらつき一寸意外に感じました・・・、
3階のベランダに上がって外を見たら結構降って居る・・・家の前の銀葉アカシアが黄色に色づいて来ている、
鉛色の空が寒さを強く感じさせるが春はゆっくりだが来ているんだなと感じた、

西の方向の二本の煙突から黒煙をモクモクと吐き出している・・・嫌な予感を頭を過ぎる、

今中国で問題に成っている光化学スモックを思いだした・・・日本にも50年前でしょうか夏の太陽がギラギラと照りつける日には、
必ず「光化学スモック警報」が出て居た、川崎、四日市、喘息公害は半世紀前の話だが忘れてはいけない出来ごとだと思う。

1画は、銀葉アカシアが色づき始めた、

2画は、西の遥か彼方の二本の煙突から黒い煙が、
(知多火力発電所では?)

3画は、雪が降る・・・
此のブログを書き終わった頃に(PM1:30)強く降って来ました。

銀葉アカシアの画像

銀葉アカシアの画像

銀葉アカシアの画像



最新の画像もっと見る

コメントを投稿