先週末10/7(日)開催しました関東福光同郷会、盛会のうちに終わりました♪
その様子を紹介します♪
当日朝の会場。準備をほぼ終え、会員の皆さんがいらっしゃるのを待つばかりです。

会員の皆さんが続々と集まり、いよいよ開始です。

Nさんの司会進行でスタート。来年は講演もお願いするかもしれません。

講演は総務省情報流通行政局長の吉崎さん。「これまでの日本、これからの日本」と題して、今後の国の在り方について話して頂きました。

講演を聞く会員の皆さん。このテーブルは同窓会を兼ねて参加して頂いたテーブル。この様に団体で参加して下さる方向けに、来年は会費の優遇策を考えています。

このテーブルが私の出身地域のテーブル。人が少ないような。。。(笑)後方に地元のお酒「なりまさ」と「医王山」が見えます。自由に飲めるんですよ♪

唯一、親子参加して下さった吉崎さんのご子息Sさん(横顔の方です)。親子参加の場合、お子さんの会費は半額になりますよ!

こちらは来賓の方々のテーブル。南砺市からわざわざ来て頂きました♪

こちらも来賓の方々のテーブル。関東にある南砺市の各同郷会から参加して頂きました♪

講演会の後、ここからが総会。会計報告と監査報告、スムーズに会が進んでいきます。


役員改選の承認を得て会長からのご挨拶。参加して頂いた皆さんへ御礼の言葉。

総会が無事終了し、ここからは懇親会。まずは南砺市様からの祝辞。

東京富山県人会連合会様からの祝辞。

南砺市市議会様からの祝辞。

会員同士の楽しい懇談の中、恒例の福引大会で盛り上がります。喜びの1シーン♪



いよいよ会も終わりに近づき、これも恒例の「ふるさと合唱」♪


そしてフィナーレ。副会長から中締めのご挨拶。「また来年もお会いしましょう♪」

参加頂いた来賓の皆様、会員の皆様、福光中10回卒同窓会の皆様、大変ありがとうございました!来年も是非ご参加下さい!!
また、物産品販売にご協力頂いた「日の出屋製菓様」および「いきいき富山館様」、宴会場のホテルスタッフの皆様、誠にありがとうございました!
そして、この会をボランティアで支えて下さっている役員の皆様、本当にご苦労様でした!!
来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております♪
その様子を紹介します♪
当日朝の会場。準備をほぼ終え、会員の皆さんがいらっしゃるのを待つばかりです。

会員の皆さんが続々と集まり、いよいよ開始です。

Nさんの司会進行でスタート。来年は講演もお願いするかもしれません。

講演は総務省情報流通行政局長の吉崎さん。「これまでの日本、これからの日本」と題して、今後の国の在り方について話して頂きました。

講演を聞く会員の皆さん。このテーブルは同窓会を兼ねて参加して頂いたテーブル。この様に団体で参加して下さる方向けに、来年は会費の優遇策を考えています。

このテーブルが私の出身地域のテーブル。人が少ないような。。。(笑)後方に地元のお酒「なりまさ」と「医王山」が見えます。自由に飲めるんですよ♪

唯一、親子参加して下さった吉崎さんのご子息Sさん(横顔の方です)。親子参加の場合、お子さんの会費は半額になりますよ!

こちらは来賓の方々のテーブル。南砺市からわざわざ来て頂きました♪

こちらも来賓の方々のテーブル。関東にある南砺市の各同郷会から参加して頂きました♪

講演会の後、ここからが総会。会計報告と監査報告、スムーズに会が進んでいきます。


役員改選の承認を得て会長からのご挨拶。参加して頂いた皆さんへ御礼の言葉。

総会が無事終了し、ここからは懇親会。まずは南砺市様からの祝辞。

東京富山県人会連合会様からの祝辞。

南砺市市議会様からの祝辞。

会員同士の楽しい懇談の中、恒例の福引大会で盛り上がります。喜びの1シーン♪



いよいよ会も終わりに近づき、これも恒例の「ふるさと合唱」♪


そしてフィナーレ。副会長から中締めのご挨拶。「また来年もお会いしましょう♪」

参加頂いた来賓の皆様、会員の皆様、福光中10回卒同窓会の皆様、大変ありがとうございました!来年も是非ご参加下さい!!
また、物産品販売にご協力頂いた「日の出屋製菓様」および「いきいき富山館様」、宴会場のホテルスタッフの皆様、誠にありがとうございました!
そして、この会をボランティアで支えて下さっている役員の皆様、本当にご苦労様でした!!
来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております♪