goo blog サービス終了のお知らせ 

関東福光同郷会

関東福光同郷会のブログです。
関東在住の富山県南砺市の旧福光出身の皆さんへ情報発信します。
会員募集中です♪

富山のうまいもんたべまいけ会♪

2012年10月28日 | イベント
昨日、acoicoさん主催の「富山のうまいもんたべまいけ会」に参加してきました。
場所はキトキトとやま協力店の一つ、いろり村。村長(店長)は富山市出身。ナイスミドル(表現が古い!笑)です♪
富山出身の方ばかりかと思いきや、そうでない方も以外に多く、思わず富山の良さをアピールすることに(笑) 皆さんきさくな方が多く、短い時間でしたがとても楽しい一時でした♪

いろり村に到着♪


今日のプログラムとおしながき♪富山の美味しい食材がズラリ。


ます寿司の食べ比べ♪富山出身ですが、一度に3種類のます寿司を食べたのは初めてでした。個人的には関野屋さんのます寿司が好きでした。しかしどれも美味でした!



ホタルイカと黒作り♪もう絶品です!


昆布巻きかまぼこ♪これは本当に美味しいんです!


幻魚(げんげ)の干物♪これも美味しい~!


村長自慢のおでん♪富山の名物、とろろ昆布が最高です!


今年初めてのベニスワイガニ♪これからが旬です!一足お先に堪能しました♪


こちらも名物の昆布〆♪これも絶品ですよ!


素敵な参加者の方々♪左のN田さんはなんと!元ミス富山!お隣はそのご友人夫妻。明るくて楽しくて仲の良いご夫婦でした♪



acoicoさんの来週末のイベント(acoico流!来てみられTOYAMA再発見ツアー2012 -体感!現代(いま)に『活きる』富山の原風景-)では、なんと!南砺市に行かれるそうです!それも私の実家の傍にある温泉「ぬく森の郷」にも寄ってくれるということで、こんなに嬉しいことはありません♪日本海側最大級の露天風呂を是非堪能して下さい!
↓未公開のスケジュールをパチリ♪


acoicoは富山県出身の20代~30代のコミュニティのため、昭和30年代生まれの私としてはちょっと躊躇いもあったのですが、関東福光同郷会へのスカウトのため、意を決して参加しました!
残念ながら南砺市、それも福光出身の方にはお会いできなかったのですが、引き続きこのようなイベントに参加し、少しでも福光出身の人をスカウトしたいと思っています(笑)

【ご報告!】
  なんと!このブログを見て下さり関東福光同郷会に参加して下さることになった福光出身の方が、ついに・・・やっと・・・1名いらっしゃいました♪本当に嬉しいです!それにしても長かったちゃ~。

関東福光同郷会、盛会のうちに終わりました♪

2012年10月14日 | イベント
先週末10/7(日)開催しました関東福光同郷会盛会のうちに終わりました♪
その様子を紹介します♪

当日朝の会場。準備をほぼ終え、会員の皆さんがいらっしゃるのを待つばかりです。


会員の皆さんが続々と集まり、いよいよ開始です。


Nさんの司会進行でスタート。来年は講演もお願いするかもしれません。


講演は総務省情報流通行政局長の吉崎さん。「これまでの日本、これからの日本」と題して、今後の国の在り方について話して頂きました。


講演を聞く会員の皆さん。このテーブルは同窓会を兼ねて参加して頂いたテーブル。この様に団体で参加して下さる方向けに、来年は会費の優遇策を考えています。


このテーブルが私の出身地域のテーブル。人が少ないような。。。(笑)後方に地元のお酒「なりまさ」と「医王山」が見えます。自由に飲めるんですよ♪


唯一、親子参加して下さった吉崎さんのご子息Sさん(横顔の方です)。親子参加の場合、お子さんの会費は半額になりますよ!


こちらは来賓の方々のテーブル。南砺市からわざわざ来て頂きました♪


こちらも来賓の方々のテーブル。関東にある南砺市の各同郷会から参加して頂きました♪


講演会の後、ここからが総会。会計報告と監査報告、スムーズに会が進んでいきます。



役員改選の承認を得て会長からのご挨拶。参加して頂いた皆さんへ御礼の言葉。


総会が無事終了し、ここからは懇親会。まずは南砺市様からの祝辞。


東京富山県人会連合会様からの祝辞。


南砺市市議会様からの祝辞。


会員同士の楽しい懇談の中、恒例の福引大会で盛り上がります。喜びの1シーン♪




いよいよ会も終わりに近づき、これも恒例の「ふるさと合唱」♪



そしてフィナーレ。副会長から中締めのご挨拶。「また来年もお会いしましょう♪」



参加頂いた来賓の皆様、会員の皆様、福光中10回卒同窓会の皆様、大変ありがとうございました!来年も是非ご参加下さい!!

また、物産品販売にご協力頂いた「日の出屋製菓様」および「いきいき富山館様」、宴会場のホテルスタッフの皆様、誠にありがとうございました!

そして、この会をボランティアで支えて下さっている役員の皆様、本当にご苦労様でした!!

来年も皆様にお会いできることを楽しみにしております♪

締切迫る!今すぐご連絡を!

2012年09月23日 | イベント
締切迫る! 。。。実はもう締め切り過ぎたんですけどね(笑)
10/7(日)の関東福光同郷会 まで、いよいよあと2週間となりました!

会費は高めかもしれませんが、それに見合うお得な会です。興味のある方は今すぐご連絡を!





【ここがポイント♪】
 ●普段は聞けない霞ヶ関の裏の話が聞ける!(かも)
 ●豪華な景品が当たる!(かも)・・・昨年は当日持参の景品により殆1品/1人状態でした(笑)
 ●どじょうの蒲焼きがタダで食べられる!
 ●成政などの地元のお酒がタダで呑める!
 ●美味しいお土産がもらえる!
 ●どじょうの蒲焼きやだいこん寿司など懐かしい地元の物産が買える!


【連絡先】
 メール:kf-dokyokai@mail.goo.ne.jp

富山の酒とかまぼこフェア 2012

2012年09月20日 | イベント
今年も「富山の酒とかまぼこフェア」が開催されます。
一度は行きたいと思っているのですが、今の仕事の状況では難しそうです。。。

行ける方は是非行ってみて下さい。美味しい酒と美味しいかまぼこが待ってますよ~。
富山出身の方は懐かしい味を、他県の方には富山の豊かな味わいを、それぞれ堪能して欲しいです♪



~以下、いきいき富山館のHPから~

実りの秋。
富山の味わいは、豊かなり。
 【酒】心と技が醸す、富山の海の酒、山の酒。
 【かまぼこ】新鮮な海の幸と、歴史と技のハーモニー。
15の蔵元、9のかまぼこメーカー。
各蔵元、かまぼこメーカー提供の素敵なプレゼント抽選会もあります。

日時:2012年10月14日(日)
(1)13:00 ~ 15:00の部
(2)16:00 ~ 18:00の部

会場:東京交通会館12F カトレアサロン A(JR有楽町駅前)
入場料:2000円(酒・かまぼこ、各500円分のお買い物券付き)
定員:各回350名


10月7日(日)、「関東福光同郷会」開催します♪

2012年08月22日 | イベント
来る10月7日(日)「関東福光同郷会」を開催します♪
会員になっている方には別途案内をお送りします。会員になっていない方でも大歓迎ですので、下記事務局までご連絡下さい。待っとっちゃ♪

【開催概要】
  ■日時 10月7日(日)、11:30~14:30
  ■会場 アルカディア市ヶ谷 3F 『富士の間』
   ●交通のご案内
    東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅A-1出口 徒歩2分
    都営新宿線 市ヶ谷駅A1-1 A4出口 徒歩2分
    JR中央線 市ヶ谷駅 徒歩2分
   ●所在地
    〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25
    TEL: 03-3261-9921 FAX: 03-3261-9931
  ■会費 10,000円
   ●夫婦同伴の場合は夫婦で18,000円
   ●親子同伴の場合は親子で15,000円

【お問い合わせ】
  関東福光同郷会事務局
   mail:kf-dokyokai@mail.goo.ne.jp