
メガドル「時東ぁみ」は視力1.5で
メガネにはレンズ入ってないそうです。
あまり好きじゃないですが、目の前のCDショップの
ポスターの水着姿は結構好きです(笑)
まぁ…そんなことぁ~どーでもいいんですが
今日の大失態!
自分で作ったシフトなのに出勤時間を間違え…
大遅刻
出勤前に市役所に寄るつもりで早く出発(この時点でOUTでしたが)
走ってると職場か電話が…
Kクン「あの…受付、誰も居ませんが…?」
へ?…
「あちゃ~~っ!今すぐ行くっ!」
今日は朝からだという事、すっかり忘れてました…orz
出勤時刻から40分の大遅刻でしたが、なんとか大丈夫でした…。
市役所に行くいう予定があったので、電話が来た時に
「寝てる」という最悪の状態は免れました(^^;)
危ない危ない…
いや~…ホント、ダメですね~~。
本日の差し入れ、さりーさんより
森永 DEARサブレ
かなり美味しかったです。ありがとうございました~。
顔になってるんです(笑)
カワイイぞ。
5月25日(金)全世界同時公開される
人気シリーズ 最終章
の25日初日限定で入場者にキャプテン・ジャック・スパロウの
ネームカードが配られるそうです!
一つ気になってる映画があるのですが
日系アメリカ人リサ・モリモトが監督した
太平洋戦争での神風特攻隊を取り上げたドキュメンタリー作品。
トロントで開催された北米最大のドキュメンタリー映画祭で
大反響を呼んだこの映画、タイトルは…
原題「WINGS OF DEFEAT」
直訳だと「敗北の翼」(でイイの?)ですが
邦題は「TOKKO-特攻-」ですか!?
んーーーー…なんかなぁ…
「敗北の翼」…原題の方が全然イイじゃないですか…。
只今全国では石原さんが製作総指揮した、同じく特攻を取り上げた
「俺は、君のためにこそ死ににいく」が上映されてますが
(それにしても、こちらのタイトルもどうか?と思いますが…)
「俺君」より、こちらのドキュメンタリー映画「WINGS OF DEFEAT」
の方が個人的には見てみたい作品です。
シネカノン配給で7月21日(土)より全国順次ロードショーです。
なんか最近はドキュメンタリーが熱いですね!
「敗北の翼」でオッケーだと思います。それにしても邦題が「特攻」って、敗北っていう言葉を使いたくなかったからでしょうかね。
それか、「パイレーツ...」のようにそのままカタカナ放題も悪くないのになとも思いますが(笑)
ポスターはパネルに入れようか、貼っちゃうか迷っていると言ったら、サリーが「いいですよ~~。そのまま貼っちゃって」って(笑)
ポスター巻いてくれてたチラシは、職場の机のシートの下に入れました♪そして生徒に自慢。
「それボク」はなんだかショッキングで、どうしようと思いました。わたしが何ができるわけもないのですが、困りました。こんなことが現実にあるんですよね。ああ。
「おれ・きみ」(笑)の題名は、わたしもどうか???と思っておりました。
石原さんの映画は興味ありますね~、やはり良い悪いは別にして…
観なければ評価できませんからね。
「敗北の翼」でOKですか!ありがとうございます。
映画のタイトルってかなり大事ですよね~
「特攻」とドドン!と出されると嫌悪感の人も
多いと思います。
床様>
チラシはたくさんありますからどうぞどうぞ!
「それボク」はホントすごい映画だと思います
あの世界はほとんど知らない世界ですからねぇ…
良い勉強になりましたし、またまた周防監督の
凄さを見たような気がします。
昨今、テレビの延長のような即席映画が多い中
しっかりと時間かけた本と優秀な監督、俳優が
揃えば素晴らしい作品ができるんですよね~!
ここが考えるスタートだと思う。
ご推薦、ありがとうございます。
興味深いですね、是非読んでみたいと思います。
今日のニュースで、この「TOKKO-特攻-」のことを知って検索してまいりました。
私も最近特攻のことに興味を持って色々調べているところでしたので、この映画は大変関心を持ちました。
「おれきみ」の方は、どうしても見に行く気がしないのですが、こちらの方は見てみたいです。
ブログ拝見させていただきました。
凄く充実した内容ですね~。
「TOKKO-特攻-」は公開規模も小さく
見に行くのが大変難しいですが
ご覧になられましたら
是非是非、感想をお聞かせ下さいm(._.*)m