goo blog サービス終了のお知らせ 

サン・ロク・ゴ

自分の可能性を、もっと広げようと思う日記。

1000前夜祭

2007年09月10日 19時33分47秒 | monochrome

すごいよ。
われながら。

2005年12月28日から。
他愛もない、着地点もない話を書き連ね。

振り返ってみると、文章力が少し上がったのかな?
基本はきっと同じなんですが(笑)


この投稿で、ななななんと!



『999回』



そう。
あと一回、あと一回投稿すれば。
当初の目的でもあった。
『1000回』に達成するのです。



そう考えたらさ。
塵も積もればってやつよね。
実感したよ、ホント。

一日一回書いたとしても、1000日。
約2年半。


・・・うん、書き始めてだいたい2年半(笑)


そこで、明日の記事で発表するんだけどさ。
1000回達成記念で、新たな野望を打ち出します。

まぁそげん仰々しいもんじゃないけどね(笑)

キリもいいし、節目でもあるし。





その全貌は明日。
明日、解禁いたします。
















デゥワッ。


2007年09月08日 21時19分55秒 | monochrome

いやいやいや。

せっかく嬉しかったのに。
課長の話。


今日、数々の失敗をしまくってしまい。
これまた数々の上司に怒られてしまいました。

営業課の係長2名、業務課の課長・係長。

帰り際、事故報告書を書いて提出しました。
マジへこむよ、ホント。



入社して約半年。
分かっていることと、分かってないこととの差が。
はっきり出てきました。
それで、分かってないことの作業でミスってしまう。

これはいかがなもんかと。
社会人としてダメだろ(笑)



・・・ということで、月曜日からまた。
気合を入れなおして行きます。

まぁへこんだりしたけど、へこんでる場合じゃないんよね。
そんな暇があるなら精進しろって話よ。



















でもまぁ。
今夜くらいはさ。

へこませてください(笑)


恵まれ

2007年09月06日 22時19分49秒 | monochrome

うっす。

今日、課長に呼び出された。
やっと終わった仕事で安堵してたところにさ。
舞い込んできた勅令。

2階にある応接室に通された。
まぁ内容は、簡単に言えば心境報告だ。


で、意外にも課長は見ていた!
僕は見られていた!(笑)

絶対に見てないと思ってたのに。
ちゃんと見ていて、褒めてくれたり励ましてくれたり。
ちょっと注意もされたけど。

見てくれていたんだって分かってさ。
すげぇ嬉しくなっちゃった(笑)
帰りがけ、再びバイク中に泣きそうになったよ。

そしてまた明日から頑張ろうっていう、意欲が湧いてきた。
怖そうなイメージの課長だけど。
心配や叱咤や激励や。
一つ一つの言葉の重さがね。
心にズシッてくるわけよ。

いくつもの苦難や困難や成功を経験してこられた。
年長者としての言葉、威厳、体験。
どんなに難しい仕事の話より。
すげぇ染みた。



帰りがけ、運輸課の人に、
『いつもと笑顔が違うね』
って言われたくらい。

そのくらい嬉しかったのよ。
今まで背負ってた肩の荷が。
軽くなったのを、マジで感じた。



ありがとう、課長。





やっぱりさ。
ふんぞり返ってるやつだけが。
社長や課長じゃねぇんだなって。

人として、暖かいもんを持ってるヤツが。
上司にいれば必ずさ。
部下は付いて来るんだって。





ホント。
いい上司に恵まれたわぁ・・・(涙)


HEAVEN to HELL

2007年09月04日 19時35分54秒 | monochrome

9月に入って、何となくではありますが。
夏の兆しが和らいできたように思います。
朝・夕はすごく過ごしやすい環境ではないでしょうか。

こんばんわ、僕です。

今年も残すところ、3ヶ月をきりました。
いやぁ、早いもんですな。
残りも全力で生きていこうと。
そう思ってしまいます。

11月には東京へ、研修ですか。
はい、行きますよ。
何泊するか分かりませんが。
久方ぶりの江戸の町。
踏み出す一歩が夢の道。






韻なんぞ踏んでみましたが、何か。







土曜日に、僕の好きな映画がテレビであります。
黒澤明監督『天国と地獄』です。

リメイクだったのですが、予告だけでワクワクしてます。

学生の時、授業で原本を観たんだよね。
その時もすごく面白くてね。
登場人物とか、昔だから誰一人として知らないんだけど。


内容はハッキリ口で伝えるのは難しいからさ(笑)

時間のある人は、観てみてください。
観て損はないと思うし、黒澤明という人物の底知れぬ。

・・・ん~、なんていうか。
作品に対しての妥協しない姿勢をうかがえると思います。





てか、何気に黒澤明監督の作品ってさ。
結構観てる気がする。

全てが全て、楽しく観れた気がする。
やっぱりあのお方はすごい人じゃ。

人を感動させるって、なかなか難しいよね。



茹で上がりました。

2007年08月16日 21時58分55秒 | monochrome

ども。

あちゃちゃな毎日ですね。
特に今日とか、あり得ないくらい暑かった・・・

場所によっちゃ、40度を超えたそうで。

今まで生きてきた中で。
40度を越えた暑さを。
この肌で。
この目で。
この体で。
感じたことなんて、ありませんよ。

40度地区の人たちは、どう過ごしたんでしょうかねぇ。
少し気になったりします。

地球環境の変化の結果ですね。
そのうち50度60度に平気でなったりすんじゃねぇ?(笑)














茹で上がっちまう…('A`)












まだまだ内緒ですが。
もうすぐ、新しい日々が始まります。

まだまだ内緒ですが。

繰り返しの毎日に。
振り掛けるスパイスのような。
新感覚が吹きぬけるような。

まだまだ内緒ですが。



とりあえず、まだまだ暑い。
もう少し乗り切ろう。

うん。


安心・安全な夏

2007年08月14日 09時30分05秒 | monochrome

えへへ。
あのね、今日ね。












休みなの ワッショイ(´∀`ノ)ノ⌒ワッショイ












別にやることも、これといってないんだがな(メ゜Д゜)、ペッ





にしても今日は風が強いなぁ。
ウチ、12階だから風がボンボン入ってくるの。
久々に朝からクーラーがいらなかったよ。


それにしても平日なのにお休みって。
何だかVIPっぽい。




お盆のおかげなんだけども。




弟が今、相島【Ai-no-Shima】へキャンプに行っててさ。
今日帰って来るみたい。
なので港までお迎えに行くとかなんだとか。


いいなぁ・・・(´・ω・`)キャンプ

最後に行ったのは、中学2年くらいの時だわ。
それもI君家族に混じって(笑)

あれは楽しかったなぁ・・・(´・ω・`)ハフゥ

今でも大事にしてますよ。
その時に撮った写真。
色褪せることなく、クッキリなままさ(´∀`)

夏になると、毎年必ず思い出しちゃうね。
写真を眺めながら、耽ってしまいます。













今年の夏は、仕事で終わりそうな。
何の発展も進展もないまんま。
安心・安全な夏が終わろうとしています。

僕はといえば。

毎月のモノばかりを。
今か今かと待ちわびて。
毎日を乗り切ってございます。








はぁ・・・(´・ω・`)=3


日の者

2007年08月13日 21時29分04秒 | monochrome

気が付けば。
とうに過ぎてた立秋。

暦のみ、秋。

現実は暑さが鬼の如し。
流るる汗、滝の如し。



何しても。
何言っても。
どう足掻いても。

暑い、暑い。



35度なんて平気で超えてやがる。
地球全体ほぼ体温。


まぁでもね。
暑い暑い言ってても楽しくないし。
家でゴロゴロ、クーラーガンガン。

これじゃダメなわけさ。




・・・別にやることもないんだけど。

とりあえず写真が撮りたい症候群が現れ出した。



我慢しろ!
日中は明らかにムリだ!
外に出たら焦げちまう!





我が身、葛藤中。


エス・英知

2007年08月05日 20時10分00秒 | monochrome

いいねぇ、携帯(゜∀゜;*)ドキドキ
ホントにドキドキするよ

今までになかった機能が盛りだくさんなんだもの



ワンセグ(まぁ正直これはいらんけど)
スライド(出来るヤツみたいに見える)
アンテナ(久々に見たアイテム)
センサー機能(コレ画期的!)
Microカード(今じゃ当たり前やけど)
VGA(とかいう画質でキレイ)

などなど



これよ、これ!
僕が待ち望んでいたのはっ!
って感じ。

なんせ購入から3日も待たされたからね(笑)
そりゃぁ大事にするわよ。



で、今日は母が携帯を変えました。
見た目も中身もボロボロだったからさ。

カレンダー表記が「2098年」から始まるのよ。
データ全て飛んでるし。


これでウチの一家は全員がSH社の製品を使用してます。





ありがとう、SH。


またか

2007年08月02日 21時03分35秒 | monochrome

ほぉ~ぅらね

やっぱり受け取れなかったよ、携帯
台風のせいではない

明日の朝一で入ってくる、とのこと


はぁ?(゜Д゜)


だよ、ホント・・・

なんでも、今年いっぱいは僕、厄年らしくてね
信じちゃいなんだけども、こういうことがさ
重なって起きちゃうと、不安になるよね



まぁ今日入ってても
取りに行けんけどー(゜Д゜)≡゜д゜)、カァー ペッ!!






明日、何か付けてもらおう
じゃなきゃ割りに合わねぇよ


悪いことは続くもので

2007年08月01日 22時38分02秒 | monochrome

ちょ、なんなん。


今日はやっとこさ、携帯を機種変しに行ったんさ。
昨日からの計画で、委任状もらって書いて。

今日は仕事中も頭の中は、携帯でいっぱいなわけ。
ずっと楽しみにしてたからね。


でよ、で。

いざ行ってみると、まず色がないわけ。
僕の欲しかった色が。
でもまぁ色くらいは、候補があるからいいんやけど。


しかし、今思えばこの判断が間違いの元だったんだよ(笑)


で、契約さ。
プランを安くていいプランにしてもらって。
その後いたらんことに、ヤフーの説明も始まったの。
これも新しい携帯を手にするための試練だと思い、我慢すること1時間半。

ようやく終了。

そこへすかさず現れた店員。
何故だか謝ってらっしゃる。
なんだ、嫌な予感。


『すみません、こういう事態は初めてなものでして・・・』


ほうらきた、嫌な予感。


『上の者のミスで、携帯の裏ぶたが入ってないんですよ』


・・・おっと、これは予期してなかったぜ。


『今電話で、相当やかましく言っておきましたから。
 それで、お渡し出来るのが早くて明日になるんですよ。』


・・・は?
なんだ、この展開は。


『それでですね、お詫びではないんですけれど。
 これを差し上げます・・・本当に申し訳ございません!』


と言ってもらったのが、入りそうもないSSサイズのSoftBankのユニフォームと。
これまたSoftBankの小物入れポーチと引き換えチケット。


『これはドームに行って、このチケットを見せないともらえない。
 そういった品でしてね。』


あぁ、そうですか、と。
それより携帯を下さい、と。



めんどうなことに、明日また行かなきゃなりません。
しかも明日は台風のせいで夜から雨だとか。




欲しかった色もない
珍しいミスをしたのが、これまた余計なことに僕のところへ
そしてまた来なきゃならない
明日は夜から雨
しかも明日は10時出勤


重なりすぎでしょ、このバッドタイミング(涙)
どんだけ重なってんだって話よ。



そう、こうやって振り返ると。
やはり「色がない」と言われた時点で違う店へ行くべきでした。

なぜあそこで冷静な判断ができなかったかと。
それが一番腹立たしいです。

僕はなぜこうあるんだ、と!




今日は悔しい一日を送りました。
明日、仕事やる気になれません。

グスッ