goo blog サービス終了のお知らせ 

豆男1本勝負

おじキャラ~自由帳~

今日から入院

2010-06-08 | WEB
さてお父さんが入院した。治療は明日からだ。
4日間の予定が10日に延びた。

ふふ、、今頃 お父さんは文句を言ってるだろうな~。
今日は、お兄ちゃんが付き添いしてくれてる。

病院行かないからと言って飲んでる画像ではない。
先週モッキリ行った時のつまみ画像である。

イカ焼き。

今日、病院行かなかった呪いか、、、。
左の歯のブリッチが、とうとう取れた。
この次取れたら、インプラントか入れ歯と言われた箇所。
どーじよ゛








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな











天丼

2010-06-06 | WEB
ど?美味しそうでしょ
な~んて言って、さも作ったかの様に言ってますが、
案の定、、作ってません。
出来合いのお惣菜です。
だってぇ~、天ぷらってぇ~、台所が汚くなるんだもぉ~ん
などと言ってますが、
案の定、美味しく作れません。
どーも、グチャっと揚がってしまう。
カラっとしないんだよなぁ、カラっと

そして、天丼専用のタレは、いつも行ってるお店から頂きました。
お店に行く度に、
この汁で天丼が食べたい!!なんてシツコク言ってたものだから、
諦めて大将が作ってくれたんだと思う

イエ~イ

でもね、これ頂いた時、豆男君が、

天ぷらも揚げてもらうかぁ。

なんて言ってたんだけどね~。
まっ、それは有料になるから今回はヤメときましょ~

美味しい~よぉ~~。

あたし的には、しつこい人キライです







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







ノンアルコールワイン

2010-06-05 | WEB
豆男君、ノンアルコールワインって売ってたよ!

500mlで、しぇん(千)円もした。
まっ、最近はそんなに外食もしないから良しとしようかっ。

ノンアルコールワイン=ブドウジュース

ワインは、ぶどうから出来てるから当たり前なんだけどさぁ。

ねこちゃん、これに炭酸入れてワインクーラーにしよう。

ワインクーラーじゃなくって、ぶどうスカッシュ、、なんだけどね。

高価なノンアルコールワイン(ジュース)は、
とっても美味しゅうございました。







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







ボケ始め

2010-06-03 | WEB
最近、ちょっとボケ始めた。
誰が?って、、。
あたしです。

シジミのみそ汁買いました。
お椀にお湯を入れます。
具を入れます。
はい、完成!
美味しいお吸い物が出来上がりました。

って事で、味噌を入れ忘れ。
しかも飲みながら、
これはお吸い物だからね~、なんて説明してるし
確かに薄味のお吸い物だと思ったんだわ。
それに気が付いたのが、翌日。
やっぱ、みそ汁だったんだ~。って。

脳トレしなきゃダメかな~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







仕方ない事ってあるよね。

2010-06-01 | WEB
お蕎麦が食べたいので、まさ木さんへ行ってきた。
豆男君は天ぷらそば。 あたしは脂肪退散のカレーそば。
カレーを食べるとまさ木の大将が、
脂肪退散!脂肪退散!!と除霊如く十字を切ってくれるのだ
・・・なかなか退散してくれないがね


まさ木さんに新しい物を入れてもらった。
それは豆男君専用のノンアルコールビールだ。
一緒に飲むのも良いんだけどさぁ、
そうしちゃうと、まさ木さんの売上が少なくなっちゃうからさぁ、
あたしは本物のビールを、仕方なく飲んでるわけさ~
仕方なくだからね
さて今日はフライパンジンギだよ~。
仕方ないから、本物のビール飲んじゃうかも~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






今更次郎

2010-05-26 | WEB
すんません、変なダジャレから入りました。

楽しみにしているアニメがある。
それは、、、、、、、。


北斗の拳である。

無口で強くてカッコええ。
ケンシロウ大好き~~だったんだけど、
レイも好きなのよねぇ~♪

でもね、死んじゃったのよねぇ

北斗の拳は、少年ジャンプで連載されていたんだけど成人してたから読んでないのだわ。
ひょんな事から声優、阿部寛の方のアニメを見ちゃってからハマってしまった。
でも声は、神谷 明さんの方が好きである。
阿部ちゃん、声、聞きにくいんだもん。
ぁあ~、早く土曜18時にならないかな~、アニマックス楽しみだな~

豆男君へ、
 北斗の拳のマンガ本全巻ほしいです。
 宜しくお願いします









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







一文字違い

2010-05-24 | WEB
ギャハハハ
豆男君、大小便ダメって書いてるぅぅ。
ウケるぅぅぅ。
こんなとこでウンチする人いないでしょ。

ねこちゃん、これ(大)じゃなくってだよ。

ん?

よくよく見ると確かに犬って書いてるわ。

点が小さいんだよ、点が。


この辺一体に書かれていたのだ。
土地の持ち主が書いたんだろうねぇ。
確かに草むらじゃないんだから、壁や門にされたらヤダもんねぇ。









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







散歩道

2010-05-23 | WEB
土曜日は晴天なり。
プラプラと散歩に出かけた。
近所の中学校でサッカーの試合をしていた。

そー言えば、中体連って6月だったけ?
二昔以上の記憶を掘り返す。
土日も無く練習してたよなぁ。

仲通りの民家を歩いているとキレイな花が咲いている。
立ち止まってみたい様な気もするが、不審者で通報されたくない。
目と鼻の先に西警があるので、警官がすっ飛んでくるだろうに。

その西警の向かいにイタリアンレストランがある。
プラプラ散歩といいながら、実はそのお店を目指していた。
以前来た時は休みだったが、今日はやっている。
ランチして帰ろう。

既に14時。
ピークが過ぎたのか、テーブルには食べ終わったお皿が数枚残っている。
どうやら、シェフが一人で切り盛りしている様だ。
忙しく洗い場からシェフが出てきてメニューを出した。

取りあえずビール?

ノンアルコールビールを下さい。

注文したのが、マルゲリータときのことアンチョビのパスタ。


出来上がるまでメニューを見直す。
パスタの種類が豊富である。
ランチのせいか、ドリンクメニューは別に用意されている。
飲まないから見なくても良いはずだが、やはり気になる。
気になるが見てしまったら飲みたくなる。
ここはグっと我慢をする。

出てきた料理は美味しかった。
パスタの湯気加減、さらに盛られた量、
ピザの焼き加減、生地の薄さも自分達が好む物だった。

久しぶりに美味しいイタリアンを見つけた。
今度は夜に来て見たいと思う。
出来れば禁酒が解けた後にね。







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






女子会

2010-05-22 | WEB
いくつになっても女子は女子である。
久しぶりに友人Oと待ち合わせ。

本日のお店は新規である。
女将一代目 はなちゃんだ。
何故このお店になったと言うと、牛スジに惹かれてしまったからだ。

牛スジ→コラーゲン→お肌プルプル→若返り(若作り)

こんな感じで、つながっていくのだ。

さてメニューを発表していくぞ。
豚足(左)とイカゴロルイベ。(ブレブレ写真でごめんチン
大体の豚足には、酢味噌が付いてくる。
これは、酢味噌ではない、味噌だ。
どちらかと言うと、こちちの方があたしの好きな味覚である。

女子向けで臭くない餃子。

友人Oの大好物、玉子焼きだ。

自家製塩辛。

牛すじオンパレード。

すんまへん
自分の画像があまりにもブレブレだったので、お店のをパクらせて頂きましたわ。

ねこちゃん、今まで味の評価してないけど、どーよ

ん?味かい..........。






大変美味しゅうございました。
なんかさ、一口食べるたびに友人Oと二人で旨い!って叫んじゃってね
うるさいったらありゃしない。
おまけにさぁ、塩辛もリピートしちゃうしさぁ
牛スジもリピートしちゃったし
お店の人がね、全員女子なんだぜ
なんとなく安心して飲み食い出来るって感じなのだ。

でもなぁ~、17時半からなんだよなぁ~。
あたし的には、16時位から始めてほしいんだけどなぁ~。

おいおい、ねこちゃん、当分禁酒生活でしょ。

あっ、はい







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな









最終日

2010-05-19 | WEB
目が覚めた。ホテルの天井が見える。

ハァ

具合が悪い、やっちまった飲みすぎた
起きたくない、面倒くさい

でも今日は帰る日だから。

重たい体をたたき起こし、どうにか準備が終わった。

ねこちゃん、何食べよう?

んん、豆男君は具合悪くないの?

別にそんなに悪くない。

あ、、っそかぁ。

とりあえず元町のハリストス教会まで行こう。
タクシーで移動だ。

永遠の愛を誓いに教会へ行く。
ごめんね神様、酒臭い二人で

ねこちゃん、お昼は何食べる?

んん、ラーメン?
あっさりと塩ラーメンが食べたい。

豆男君は?

なにやら考えてる様だ。

確か、さっき五島軒のカレーが、どーのって言ってた様なァ。

教会から五島軒まで近い距離である。

豆男君、カレーにしようか

なんとやさしいねこである。
ふっ、本当はラーメン屋まで歩くの面倒なだけさっ

11時半オープンの時間ピッタリ入店。
豆男君はハヤシライス。
あたしは、イギリス式カレー。


ねこちゃん、ビール飲まないの?

うん、あたしは飲まないわ。まだ飲めない

食事後の紅茶を飲み駅まで向かう。
1時間前に到着、どこで時間を潰そうか。
駅の2階にはちょっとした飲食店がある。

あっ、豆男君、立ち飲みできたみたいだわ。
案の定、入店。
豆男君はハイボール350円也。
あたしは意気地なしのオレンジジュース400円也。

ソフトドリンクの方が高いのね。

結局豆男君は2杯飲んだ。
なんか調子が出来てきたので、あたしは1杯飲んだ。
そして札幌へ帰った。

函館ぇ~、また夏に仕事しに来るからなぁ~。











にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







函館まで移動

2010-05-19 | WEB
バス時間は12:38だ。停留所には5名しかいない。
平日だからね、観光客は少ないんだね。
行き先は、JR木古内である。
木古内で電車に乗り換えて函館へ向かうのだ。
函館には、15時過ぎに到着予定である。
座ってるだけだけどさ、移動で疲れてしまったって感じである。

五稜郭近くのホテルにチェックイン。
今回の夕食のお店は、ピザである。

函館まで来て、わざわざピザ食べるの

そうです。わざわざピザを食べる理由があるのだ。

松風町のアリタリア。函館で一番古いピザ専門店である。

ご主人の修行先は六本木ニコラス。
日本最初のピザ屋で天皇陛下も訪れたそうだ。
函館で40年。店主は一体お幾つになるんだろうか

アンチョビとサラミを注文、Sサイズである。

飲み物は、ビールから始まりワインとなる。
めちゃめちゃ美味しいピザである。
Sサイズだから腹具合も丁度いい。
でもね、、専門店だからピザしかないのだ。
食べ終わるとね、ピザしか注文できないのだ。
サイドメニューもないから、食べ終わったらそそくさお店を出るしかない。
このお店は、函館来た時は必ず行く様にしたい

お店を出たのが18時。それでも1時間居りましたわ
さて次はどこに。
豆男君、函館山に行こう

ええこれから山に行くのぉ。

違うよ、居酒屋函館山だよ。




函館山ではこの3品。
軽く2時間ご休憩。

次はどこへ行こうか。。
とりあえず五稜郭まで戻りましょう。
いまや函館の夜の繁華街は五稜郭である。
昔は大門、その昔は元町。

午前中はすんごく暖かかったのにィ~。
夜風が身にしみる位寒くてしょうがない。
そのうちお腹がグルグル痛くなってきた。
ト、トイレ。。コンビニまで我慢できない
何事も無かった様に、間の前にあったお店へ飛び込む。

ビールを頼み、すかさずトイレヘ。

スッキリ爽やか状態で店内を見渡す。
あっ、立ち飲み屋さんだったのね。
でもカウンターもあるのね。
程よくカウンターへ移動した。だってぇ、足、疲れたんだもぉん。

なんだかね、良いお店見つけちゃったって感じ
鯨ベーコンと北海しまエビ刺し。

ご主人は寿司職人である。帰りは好物の玉子巻きとカッパ巻きを持ち帰った。
明日の朝ごはんにしましょう。

帰り道。。分からない。。
とりあえず五稜郭タワーを目指しましょう。
ってかさ、タクシー乗って帰ればいいじゃん。







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







松前観光

2010-05-18 | WEB

健康的な朝ご飯を食べ移動時間まで観光する事にした。
メインは、もちろん松前城だろう。
思い切って350円を払い、天守閣に入った。

中には色んな展示物がある。

道産子なら知ってると思うが、松前は北海道で一番歴史がある。
どんな歴史があったのかまでは、なんとなく知ってる、戊辰戦争があった、みたいな。
ツッコンで聞かれると江戸時代から貿易があった。みたいな、、。
それしか答える事が出来ない。

天守閣の見学が終わった後、城内をグルリと探索。

札幌では見られない形の松の木や、竹林もあった。





桜もゆっくり見たし、そろそろバスの時間だよ、豆男君。
・・・あれ?どこ?



桜の葉 ヒラリと舞いて デコにつく









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







道南の話し

2010-05-18 | WEB
初めての松前である。
宿泊は、矢野旅館。松前の老舗旅館である。
クライアントと3人で夕食を取る。旅館内のレストランである。

化粧を落とし風呂に入り、風呂上りに眉毛だけを描いた。
さすがに、スッピンでは申し訳ない。
それに、アンタ誰?なんて思われたらヤだもんねぇ。

オンナにとって、化粧もマナーである。(毎日してないくせにマナー言うなぁ)

前菜から始まりあわび刺しを食べ、
ジャ~ンとテーブルに並べられた食事。すごいですわ。
蝦夷あわび踊り焼き。熱いんだろうなぁ、可哀そう~、でも美味しい~。

いか刺し。

本マグロ・中とろ刺し。

うに。

鮭の桜の葉蒸し。

すりみの吸い物。

くじら汁。

さくらご飯。

にしんそば。

最後はさくら寒天で〆となる。


腹いっぱい、幸せいいっぱい。
出張終わったら、地獄の禁酒生が始まるから
タンと飲んでね 豆男君。











にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







JR

2010-05-17 | WEB
いつもより2時間早い電車に乗る。
朝ごはんは、もちろん抜き。
車中で駅弁を食べた。
(春らんまん)弁当だ。
小春日和に、ピッタリのネーミングである。