goo blog サービス終了のお知らせ 

豆男1本勝負

おじキャラ~自由帳~

ツライなぁ

2010-08-09 | WEB
毎日、暑い暑い言うなぁーーーー。
って感じだけど、本ん当に暑いなぁ。
家の中でも熱中症になるらしいわ。
数日前から胃は痛いし、ゲーリーは止まらないし(失礼)
夜中は暑くて目が覚めて熟睡出来ないし。
今日も体調が悪く、朝準備後11時位から15時まで寝てた。

な~んにもしたくなくってさ、北京亭にラーメンを食べに行ってきた。
店の中、めちゃ暑い。
でもさ、味噌ラーメンが食べたくてね。
フ~フ~しながら食べたよ。
豆男君は、冷やし中華だ。
扇風機の前に座ったから涼しいはずなんだけどねぇ。
美味しゅうございました
明日からチョっろと実家に行ってきますわ。
実家もね、暑いんだわ。
実家では扇風機を回しっぱなしで寝る事にしよう








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







一升瓶

2010-08-08 | WEB
なんだか最近、飲みネタしかない。
まっ、しょうがない、本当のことだからね。

最近ハマってるのは、この3本。
その中でもダントツ、みかん酒が一番
果肉が、た~ぷり入っている。
当然口の中で、プチプチがはじける。
たまらなく美味しい。
昔は、このプチプチしたジュースとかあってさぁ、大嫌いだった。

ふん甘いサケは女子供が飲むものだ!!
なんて思ってたクセに
すんません撤回しますわ。
でもね、みかん酒、一升瓶で¥3000位するのだよ。お高いのだよ。
でね、美味しいから一回で半分位、くいっと飲んでしまう。
そしたらあと半分しか残ってない。
チビリチビリ飲むのも性に合わないのだ。
やっぱ、男らしくグビグビって飲みたいのだよ。
あぁあと4分の1しか残ってない。
もったいないから、豆男君には飲ませないでおこう








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






溶けそうだ。

2010-08-06 | WEB
ただいま35度。
北海道ってこんなに暑い日あったっけ?
あと1週間でお盆が来る。
お盆が過ぎたら一気に涼しくなる。
それまでの我慢だ。。
しょうがない、、今日は冷たいビールでも飲もうじゃないか
さてっと、チョロっと飲んできますわ







にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






むしムシ虫蒸し暑い

2010-08-04 | WEB
とうとう8月になった。
来月は9月だ。
そして再来月は10月だ。
アアアアアっと言う間に来年になっちゃうぞ!

ここ3、4日製作活動をしておりチト忙しい毎日だった。
ま、土日は飲んでたけどね~。
だってぇ、平日飲まない事にしてるから週末が楽しみなんだも~ん。
ふふ♪みぞれ酒作っちゃったもんね~。
肴は、いがらしでお持ち帰りしたダルマイカと豚なんこつだ。
どちらも、大変美味しゅうございました。

今月はなんだか忙しい、予定が詰まってるのだ。
早起きしてサクサク片付けないと間に合わないぞ、ねこちゃん。

はい、早起きする為に起こしてくれたまえ、豆男君









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







氷の飲み物

2010-07-27 | WEB
キラキラしてキレイだね
これって何かしら

グレープフルーツスムージ?
レモンスムージ?

スムージって、名前も久し振りに聞く様な気がするぅ。

スムージの横には、アスパラ塩茹で。
って、スムージじゃありませんわよ。

二日酔いしない日本の名酒 玉乃光 みぞれ酒  イェ~~イ♪

大昔の真夏、女だらけ(20人程)の飲み会で初めて飲んだ。
調子に乗った女達は、次々に墜ちていった。
その中に、あたしも入ってるけどね。
シャーベットだから、美味しくってツイツイ自分の容量を忘れて飲んでしまう一品(逸品)。
その恐ろしさを知ってるので、これに関してはお替り無し!(高いし)

お替わりするなら家飲みしかないぜ。って事で、
みぞれ酒の作り方を発見
しこたま飲んでも、迷惑かけていいのは豆男君だけだし

さつま揚げとトウモロコシの天ぷら。

さんま刺し。

そら豆と東北三種利き酒セット。

つぼ鯛一夜干し。

家飲み話しに持ち込んだ所で、この画像は家飲みではございませんわよ。
ねこちゃん、見りゃ分かるから説明しなくていいよ

それよりさ~、玉乃光って本当に二日酔いしないの
そりゃ~、1人で一升飲めば二日酔いもあるでしょう~。

本当に二日酔いするかしないかは、、、アナタの体次第!

ところでねこさん、玉乃光とかけて、なんと説く。

、、、整いました。

イチローと説く。

その心は?

名手(名酒)は、努力によって作られる。


お後が宜しいようで






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






端処理

2010-07-26 | WEB
生地の端を処理する時は、ロックミシンをかけるのが手っ取り早い。
しかし我が家には、そんな高価な物はない。

む~ん、ロックミシンいつかは買ったる~~。。

1枚生地で仕上げる時は、バイアステープを使っている。
仕上がりはキレイに出来るのだが、と~っても手間がかかるのだよ。
そこで今回おすすめするのは、これ!

たまたま安売りしてたから買ったんだけど、非常に役に立つアイテムだ。
ただ、、量が少ないので早々と無くなってしまう。
定価1本、630円。安売りで504円。
これも頻繁に使うと割高になってしまうのだ。

そして、とうとう出会ってしまった。

ステンシル用のコテを探していると、このコテに出会った。
コテの存在は知っていたが、まさか布に使えるとは。
届いたばかりなので、まだ使っていない。

一目惚れして付き合って、まだ何にもしてない状態。
明日辺り、手でも握ってやろうと思ってる。











にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな








そして外食

2010-07-21 | WEB
定例会である。
今回のお店は、友人Sの誕生会を行なったお店である。
時は5時半。平日、こんなに早い時間から飲み会なんて珍しい。

前菜から始まり、前回も食べた砂肝のコンフィ。

フクラギのカルパッチョ。

本日のお肉は牛。

サラダ。

ジャガイモのニョッキ。

ピザ。

冷製パスタ。

締めにはドルチェ。

どれも美味しゅうございましたぁ。
ごっちゃんです。

最近さぁ、横文字がスラっと頭の中に入ってこないんだよなぁ。
メニューも途中まで覚えてるんだけどさっ。
いんや、、ただ単に飲みすぎて覚えてないだけだ。
っと思っておこう。
でなきゃ、むなしいもんなぁ~






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






外食しすぎ

2010-07-20 | WEB
連休はどこにも行かず、ただただダラダラと食べていた。
連休っといっても、ある意味毎日が連休なんですけどね~~。

焼き鳥みたいのが食べたい。
ん?焼き鳥みたいのって、焼き鳥じゃないの?
うん。焼き鳥。
珍しく豆男君のオーダーである。

ひょっとしてさ、赤ちょうちんみたいな、いかにも焼き鳥屋に行きたいの?

うん。こっくりと頷く豆男君。

う~~ん。連休だからね、、やってるかどうか分からないよ。

店先に着いて、やってなかったらショックだしな。
コッコちゃんにする?

コッコちゃんかあ

5時半に入店すると、既にお客さんがいた。









なんだかいっぱい注文した様に見えるが、串物だから量は少ない。

豆男君、満足したかい

うん、意外に良かったなあ。でもやっぱ赤ちょうちんみたいな焼き鳥屋に行きたいなあ。











にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






ジンギる。

2010-07-19 | WEB
あぁ~、最近肉ばっかり食べてる。
でも、ジンギスカン食べたい。

道産子にとって、ジンギスカンは別腹である。
自宅からなんとなく近いのは、、宮の森ガーデンかな
住所をネットで検索。

ん?大変だーー、豆男君!!宮の森ガーデンなくなったわ。
でね、二十四軒あたりに移転してるわ。
こっちの方が近いじゃん!行ってみるかーい。

場所は、坂ビスケットの裏通り、ベルのタレ工場の向かい。
こんな所に大きな敷地有ったっけ?

・・・・・皆さん、昔のお店だと思って行ったらいけません。
屋外で食べる所もございませんでした。
びっくりする位小さなお店になってしまいました。
そこにひしめく、アジアの観光客。
ちょっとびっくりしたけど、しょうがないと思いつつ。
次回行く?と聞かれたら、
おごってくれたら、行ってあげてもいいよぉ~。
っと、心の中で言ってしまうだろうなぁ






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな







会議エピソード2

2010-07-18 | WEB
緊急会議と言いながら、女子の飲み会。
会と言っても参加は2人だ。
その日に誘っても時間が取れない女子もいる。
ま、いつもいるのはあたしなんだけどね。

オヤジ、、じゃない、オジさんだらけの中で、
女子もがんばって仕事をしているワケだが、
ど~しても一戦交えなければいけないと思う時がある。
そう思うのは職場によって違うかもしれないけどね。

オジさんの心を知る為には、オジさんご用達のお店に行かねばならない。
だって、グチグチ文句言っても敵の本心を知るには、
まず体験しないといけないわけだ。
って事で、友人Oとオジさんがたむろしそうなお店へGO~。

あら!880円飲み放あるよ。
とりあえず、それにしましょう。

カウンターに座った、周りを見る。
まだ5時半だからオジさんはいない。
オジさんだらけになる前に、食べ物を注文しましょう。
当然、塩辛の注文してみる。

もう夏、だけど、おでんがある。
注文しようぜ!

牛スジも注文。

安くて美味しい♪
これは、鶏わさ。(わさ)は北海道の山わさびである。

今が旬の朝いか、しかも山わさび付き。

わさび2連パツである。
北海道の人は、(山わさび)と言われると注文したがるクセがある。
これは、魚肉ソーセージの串揚げ。

友人Oとねこは魚肉ソーセージのファンである。
メニューで有ったら、塩辛同様注文したくなる一品である。

なんだかさぁ、オヤジ撃退についての会議だったハズだけどさ、
ま、いっかぁ。美味しい物食べて忘れる?
いんにゃ、忘れない、言われた事もシッカリ覚えてるけど、
今日は勘弁してやるぅ!!!
って事で、いつも通りオジさんの嗜好らしき物を注文しまくった二人である。









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな










ランチ

2010-07-17 | WEB
友人Sとランチをした。
お昼に洋食ランチは久しぶりである。
車で、ブウ~ンと連れていってもらったのは西野にある、カフェ フォーク

友人Sは、シーフードのトマトクリームソース。
豆男君は、ナスとベーコンのトマトソース。

そして、あたくしは、ポテトとキノコのクリームソース。

実はあたくし、キノコは苦手の食材で、ポテトはポテトフライ以外あまり食べない。
それをあえて選んだ。
美味しかったっす♪
これは全然平気で食べれる。

ただね~、人気店なので混んでるのだよ。
しかもシェフが1人で切り盛りしてるから、とっても忙しいのだよ。
ドリンクの冷蔵庫にも種類豊富な飲み物があるし、
今度行く時は、夜になるだろうな~。









にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな








バスケットボール

2010-07-16 | WEB
これは、高校時代に使ってたボールである。
卒業する時、思い出としてコソっと、貰ってきた。
一般的には、パクってきたというべきか。
良い子はマネをしない様に

卒業後、社会人になってもプレイをしていたが、
プレイをしなくなり20年近い。
そのボールを復活させた。
クリーナーを買いに琴似へ行き、高校時代に行ったスポーツ店を探した。
なかなか見当たらない。しかしまだ営業している。
どうにかたどり着き店構えをみると、自宅の隣りで細々と営業していた。
時代の流れを感じた。

このボールはモルテンだが、今とロゴが違っている。
ここにも時代の流れを感じてしまった。

学生時代に、流行ったバスケのキャラクター。

あんたかベイビーである。
バスケ人は、必死でグッヅを集めていただろう。
当時は、SAKAIと言うバスケ専門ショップが全国にあり、
そのショップのキャラクターだったのだ。

懐かしいなぁ。
記憶がよみがえってきた。
体育館の雑巾がけ。一年生が横一列に並び一気にスタート。
オールコートの雑巾がけは、きつかったなぁ。
部活人共通のトレーニング、うさぎ跳び。
今じゃ、ヒザコシを痛めるのでやってはいけない様だ。
真夏。ダラダラ汗をかきながら練習、お水は飲んじゃいけません。
こんな事は今では考えられないし。

とっても苦しかったけど、色々思い出すと、
涙腺が緩んでくる。
あの時代には戻りたくない。
っふ、練習がきつくなければ戻ってもいいけどね。

このボールは、あの人の手に渡り新しい思い出を作っていくだろう。
その人は、これから泣く事も笑う事も沢山体験しバスケをして行くと思う。

頑張ってる人にガンバれ!とは言わない。
その人に、少しだけ応援してるからね。と言ってしまったが、
本当は、いっぱい応援してるからね











にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな











頂き物

2010-07-15 | WEB
友人A様、数々の事務用品有難うございました。
とっても助かりました。
特にこのスケールは凄いですね。
郵便の金額まで載ってるなんて!
しかも、プラスの大手メーカーの商品じゃないですか。
さすが大きな会社は、使ってる物が違う。
あたしがいた会社なんて、家庭にある赤い計りでしたよ。

そのお礼に、いつものコーヒーをお飲み下さい。

また何か不要な物が出てきましたら連絡下さい。
宜しくお願いしますわ。








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな








眠れぬ夜のミッドナイトストーリー

2010-07-14 | WEB
気がつけば2時半である。
丑三つ時ってことか。
丑三つ時⇒わら人形⇒呪い。
そう、呪いである。
今まで人に呪われた事があるか?
っと聞かれて、はい。と答える人はいないだろう。
あの人は呪われて殺された。
今、呪われてる。なども聞かない。
呪いの程度により違うと思うが、
感情を狂わせたり、体の核を攻撃したり、呪い=死。と言う訳ではない。
殺さない程度に呪いをかける、そして痛ぶる。
知り得ない所で呪いをかけられてる。
眠れぬ今宵も、呪いをかけられているのか。

アナタハ  イマ 呪ヒタイヒト イマスカ?



お前だ!!!!










にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな






あんまり眠れないので、モッキリセンターのハムエッグスに落描きした。
そこから何故か呪いの話しになってしまった。
不眠の呪いをかけられたと思うと怖くなったので、
我慢して寝る事にしま~す。

違うよ、ただの夜鷹だよ~~。

おやすみ~~

はっぴーばーすでぃ

2010-07-13 | WEB
友人Sの誕生日だ。
今回は東区まで遠征して誕生会を行なった。
久しぶりの洋食である。
ワクワク感でいっぱいである。

店先に到着。
豆男君、なんかさっ、高そうな感じだね。

そうだな~。

6時に待ち合わせ。
通された部屋にはキレイな明かりが灯る。

そして、取りビーで宴が始まる。
カンパ~イ♪お誕生日おめでとう~。
ホール係に聞こえる様に言った。

ヒヒ♪あとで何か出てくるかもしれないよ~。
なんと強欲な ねこである。

メニュー表を開く。

ん?んん?

高そうな店構えとは反対に、とっても安いのである。
しかもイタリアンなのにフリードリンクシステムもあるのだ。
なんてたって、今日のメンバーも死ぬ程飲人(のみんちゅ)だ。
これは、飲み放でしょうね~。
前菜から、どうぞ、召し上がれ。


本日のカルパッチョは平目である。

冷やし過ぎのカルパッチョは、いけません。
このお店の加減はバッチリである。
旨い~、はい、完食!

砂肝のコンフィ。

カリカリのトーストにオイルを付ける。
なんとも香しい~、食欲をそそる味である。
旨い~、はい、完食!

魚介の、、、なんだっけ?忘れてしまった

安価なので、量は少ないと思っていたが3~4名で丁度エエ感じである。
これも、旨い~、はい、完食!

これまた名前を忘れたが、このサラダも絶品である。

旨い~、はい、完食!

豚肉とナントカのパスタ。

ほんっとに、涙が出る位美味しいわ
旨い~、はい、完食!

シェフおすすめのパスタ。

なんとなくプチプチ見えるのがトビッコである。
こーれーは、ね、クリーム味なんだけど、
なんてゆーかな、、乳くさくないってゆーか。
美味しい~~~~~、はい、完食!

とうとう締めのピザになってしまいましたよ、お客さん!!

いつもだと、カリカリのピザじゃなきゃイヤなんて言ってるが、
これはフカフカ加減が丁度エエ。
旨い~、はい、完食!

ヒヒ♪
最後の飲み放はね、3回位ね、
♪お誕生日だからね~~。を連呼してたので、ちょっとエエ、ワインを頂きました。
粘ってみるもんだね~。
オバチャン、オソルベシ。

今回のお店は、非常に良いです。
東区と言っても地下鉄から近いし、周りに学校があるから金額も安くしてると思う。
リピーター決定!

次回のひょうたん会は、ここにするからね





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村→こっちも始めました。よろしくっす




人気blogランキングへ
ポチっとな