goo blog サービス終了のお知らせ 

PARK

新しくお話を作りました
実在するある女性の物語です。

みんなで、パン!

2006-09-07 21:14:50 | グルメ
今日はかえるちゃんとかっぱちゃんがモッキーたちを呼んで、みんなでお昼を食べることになったみたいですよ。

----------------

かえる「みんなきてくれてありがとう!」
クッキー「ねぇ、お腹が空いたよ。早く食べようよ。」
モッキー「今日のお昼は何かな?」
かっぱ「今日は、商店街にあるおいしいパン屋さんで買ってきたパンだよ。」
クッキー「おいしそうだねぇ。」
モッキー「色々なパンがあるね。」
かえる「今、牛乳を持ってくるからね。」
かっぱ「焼きたてのパンだからね。」
クッキー「ホントだ!」
かえる「さっ、用意ができたから、食べよう。」
みんな「いただきまーす!」

かえるちゃんたちは、楽しくおしゃべりを楽しみながらパンを食べました。

かえる「どう?パンの味は?」
モッキー「おいしいねぇ。」
クッキー「もう食べちゃった。もっと食べていい?」
かっぱ「おいしいでしょ?」
かえる「どんどん食べてね。」
モッキー「みんなでお昼を一緒に食べるのもいいね。」
クッキー「週に一度は、こういう企画を立ててみんなで食べようよ。」
かえる「面白そう!」
かっぱ「じゃ、決まりだね。」
クッキー「今度は、モッキー宅でやろうね。」
モッキー「えっ?!」

今日は楽しい昼食会になったね。




かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから(ご当地キティ収集はじめました)


子育てからお買い物などなど!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


育児日記をはじめました

ポテトサラダ!

2006-09-06 22:10:56 | グルメ
かえるちゃんとかっぱちゃんは、お料理をしているみたいですよ。。。

---------
かえる「今日はポテトサラダを作ろうと思うんだ。かっぱちゃんも手伝ってくれる?」
かっぱ「味見ならいいよ!」
かえる「味見だけじゃなくて、もっと他にあるでしょ!!」
かっぱ「何をしたらいいのかわからないから、かえるちゃんが教えてくれたら手伝うよ。」
かえる「じゃ、お願いね!」

かえるちゃんは、かっぱちゃんに材料の説明から始めました。

かえる「まず。。。ジャガイモ5個、にんじん1本、キュウリ1本、タマネギ1個、塩、コショウ、酢、マヨネーズ少々かな。。」
かっぱ「きゅりはそのまま食べた方がおいしいかもよ、かえるちゃん。」
かえる「ダメダメ。つまみ食いをしちゃだめだよ。」
かっぱ「あらら。。」
かえる「いい。これから、作り方を説明するからね。」

-----
作り方

1.ジャガイモはゆでて潰してね。
  (ジャガイモをゆでて水を切るときに、ジャガイモにお酢を少しかけて味をつけるとおいしくなるよ)
2.キュウリはスイライサーで切るといいね。それから、にんじんは皮をむいて薄く切って適当な大きさに切って。
  タマネギも皮をむいて薄く切って適当な大きさに切ってね。
4.潰したジャガイモに塩・コショウをして軽くかき混ぜて、2.で切ったキュウリ、にんじん、タマネギを入れて、お好みの量のマヨネーズであえてね。
5.お皿に盛りつけたらできあがり!

------

かっぱ「難しそうだなぁ。。」
かえる「大丈夫、ボクと一緒にやろうよ。」
かっぱ「それじゃ、何から始めたらいいかな。」
かえる「それじゃ、野菜の皮をむくところから始めようか。」
かっぱ「よし!がんばるぞ!」

かっぱちゃんは、かえるちゃんの言われたとおりお手伝いをしました。
かえるちゃんとかっぱちゃんが力を合わせて作ったポテトサラダがようやく完成!
お味の方はどうかな??

かえる「かっぱちゃん、よくがんばったね。できたから味見をしてみよう。」
かっぱ「やったぁ!!いただきまーす。」
かえる「おいしい!」
かっぱ「ほんとだ!おいしい!手伝って良かったよ。」
かえる「そうでしょ?」
かっぱ「また、お料理するときはまた手伝うよ。」
かえる「わ~、助かるな。じゃ、よろしくね!」

おいしいポテトサラダができたみたいですね。



かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから(ご当地キティ収集はじめました)


子育てからお買い物などなど!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


育児日記をはじめました

デパ地下グルメ(スイーツ編)

2006-09-01 19:24:10 | グルメ
かえるちゃんとかっぱちゃん、クッキーがなにやらおいしそうなものを食べようとしていますよ。。
-------

かっぱ「やぱり○×デパートはいつ行っても混んでいるねぇ。」
かえる「そりゃそうだよ。なんていっても、○×デパートのスイーツはTVや雑誌でも取り上げられていて人気があるらしいから・・・」
クッキー「デパ地下に行くっていうから、ついつい一緒に行っちゃった。早く食べようよ。」
かっぱ「ちょっと待ってよ。このスイーツは限定品で、開店前から並んで買ったんだから慌てて食べるのは辞めようよ。」
かえる「それにしても、見た目もキレイだしおいしそうだね。」
かっぱ「そうそう。雑誌に書いてあったけど、カリスマパティシエが作ったスイーツなんだって。」
クッキー「かっぱちゃん、よく調べたんだね。。」
かえる「そろどろ、スイーツ談義はここまでにして。。。コーヒーでも入れてくるよ。」
かっぱ「おっけい!」
クッキー「早くねぇ~。」
かっぱ「そうだ!僕らはお皿を出して用意しておこう。」
クッキー「よし!そういうことなら任せて!手伝うよ!」

かえるちゃんはコーヒーをいれてきました。

かえる「さっ、食べようよ。」
クッキー「待ってました!」
かっぱ「わーい!」

かっぱ「わ~。おいしいなぁ。しつこくない甘さだし、フルーツもおいしい。」
クッキー「見た目もキレイだけじゃなくて、これだけの味だったら言うことないね。」
かえる「これなら、限定品なワケがわかるね。」
かっぱ「かえるちゃん、クッキー!また明日○×デパートに並ぼう!」


みんなで楽しくスイーツが楽しめたようですね。
かえるちゃんたちは限定品のスイーツなんて、ちょっと贅沢しちゃったかな?



かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから(メルマガも始めたよ!)


子育てからお買い物などなど!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


育児日記をはじめました

土用の丑の日

2006-07-23 16:08:33 | グルメ
今日は土用の丑の日ですね。。

-------
かっぱ「今日は土用の丑の日だね~。」
かえる「そっかぁ。確か。。ウナギを食べる日だよね。」
かっぱ「そうそう。。昨日からスーパーにウナギがたくさん並んでいたよ。」
かえる「せっかくだからさぁ。。たまには店屋物のウナギって食べてみたいと思わない?」
かっぱ「あれ?かえるちゃんらしくないなぁ。いつも自分で作るって言うのに。。」
かえる「たまにはよそのものを食べないと、勉強にならないでしょ??」
かっぱ「かえるちゃんがそう言うなら、是非店屋物のウナギを食べたいね~。」
かえる「早速、注文・・」
かっぱ「かえるちゃん。。メニューを見てよ。。」
かえる「何?」
かっぱ「うううう~。た・か・い~。」
かえる「そっか。こうしない。一人前だけ取ろうよ。」
かっぱ「ええ~?店屋物って一人前だじゃ、配達してくれないんじゃないの?」
かえる「そうそう。それそれ。ボクがお店に取りに行けば一人前でもやってくれるかもよ。」
かっぱ「あらら。かえるちゃん、ずいぶん冒険するね。。」
かえる「でも食べたい!!」
かっぱ「よし。店に行くぞ!」

かえるちゃんとかっぱちゃんはお店に直接かいに行きました。

かえる「なんとか、一人前を頼めたね。」
かっぱ「温かいうちに早く食べようよ。」
かえる「食べよう!いただきまーす!!」

かえる「うわ~。おいしい~。」
かっぱ「どれどれ。。うーん。いい感じで油がのっていて。。」
かえる「タレもなかなか。。」
かっぱ「うーん。おいしい~。ところで、何で土用の『丑の日
』ってウナギを食べるのかな?」
かえる「それはね。。江戸時代、商売がうまく行かない鰻屋が発明家の平賀源内という人の所に相談に行ったんだって。源内は、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。すると、物知りとして有名な源内の言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛したんだって。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したんだって。」
かっぱ「かえるちゃん、すごいなぁ。色々なことを知っているんだね。」
かえる「昨日、本で読んだんだ。」
かっぱ「少しは見習わなくちゃ。」

-------


かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから(メルマガも始めたよ!)

子育てからお買い物などなど!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


ブログランキング

今日のお昼は??

2006-07-21 11:10:17 | グルメ
今日はかえるちゃんとかっぱちゃんのお話だよ!

-----------------
かっぱ「梅雨明けっていつなんだろうね??」
かえる「うーん。今年は梅雨が長いね~。」
かっぱ「今日も雨だよ。去年の今頃はもう暑くてプールが気持ちいいくらいだったよね?」
かえる「そうだよね。しかも今日は肌寒くて7月とは思えないよね。」
かっぱ「しかも、この雨じゃ公園にも行かれないしね・・」
かえる「つまらないなぁ。。」
かっぱ「せめて、お昼においしいものでも食べようよ。」
かえる「何をたべようか?」
かっぱ「食べることなら、僕にまかせてよ。。」
かえる「じゃ、お願いしようかな?」
かっぱ「えーっと、この前チラシが入っていたんだけど。。うちの近所に新しいソバ屋ができたんだって。」
かえる「あー、知ってる。見たことがあるよ。」
かっぱ「今日はそこのソバでも食べようよ。」
かえる「いいねぇ。」
かっぱ「もりソバがいいな。素朴でソバの味が良くわかるよ。」
かえる「じゃ、ぼくもそうしようかな。」
かっぱ「それじゃ、注文しよう!!」

かえるちゃんとかっぱちゃんはもりソバを注文することになりました。
30分後、無事にもりソバが到着!

かえる「うわ~。おいしそう!!」
かっぱ「さっ、食べよう!いただきまーす!!」
かえる「いただきまーす!!」

かえる「このおソバおいしいね~。」
かっぱ「ほんと、ソバの味が出てるよ~。」
かえる「かっぱちゃんはツウだね。」
かっぱ「いやいや。。色々なものを食べてるからおいしさがわかるんだ。」
かえる「かっぱちゃんはキライなものがないもんね。」
かっぱ「だって、みんなおいしいんだもん!!」
かえる「かっぱちゃん、エライなぁ。ボクはピーマンがどうしても食べられないや。。」
かっぱ「そうか。。じゃ、かえるちゃんはピーマンが食べられようにがんばろう!」
かえる「・・・・・」


かえるちゃんは嫌いなピーマンを食べられようにがんばれるかな?
みなさん、応援してあげてくださいね!!


かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから(メルマガも始めたよ!)

子育てからお買い物などなど!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


ブログランキング

焼き肉パーティ

2006-07-19 13:15:59 | グルメ
かえるちゃんとかっぱちゃんは買い物に行ってきたみたいですよ。。

-------
かえる「今日は雨がたくさん降ってるね。。」
かっぱ「しかも、ちょっと涼しい。。」
かえる「そんなときは温かいものでも食べたいね。。」
かっぱ「そうそう。今日は焼き肉パーティ!!」
かえる「お肉とタレと。。。。」
かっぱ「わ~、夕飯が楽しみ!!」
かえる「ここのところ、みんなでワイワイ楽しく食事をすることが多かったけど、今日は2人でゆっくり焼き肉パーティでもしようよ。」
かっぱ「たまにはいいよね。」
かえる「ところで、僕らからこのブログを読んでいただいている皆様へお知らせがあります。」
かっぱ「おお~。大事なことを忘れていた。。」
かえる「なんと、僕らはメルマガにも登場することになりました。」
かっぱ「詳しいことはこちらをご覧下さい。」
かえる「おおっと、早くお肉をしまわないと。。」
かっぱ「まだ夜まで時間があるもんね。。」



子育てからお買い物などなど!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


ブログランキング

梅酒の試飲

2006-07-16 16:06:27 | グルメ
かえるちゃんとかっぱちゃんは、今日のお昼にモッキー宅から帰ってきました。

-------

かえる「モッキーちゃんは、結局朝まで寝てしまったね。。」
かっぱ「うん。キーちゃんのお土産を一つ取っておいてよかったよ。」
かえる「これで、『きーちゃん、お土産を買ってこない疑惑』が判明してよかったよ。」
かっぱ「たまには、みんなでワイワイやるのも楽しいね。今度は僕らの家でお泊まり会でもしようよ。」
かえる「いいねぇ。是非やろうね!!」
かっぱ「ところで、この前梅酒を作ったよね?」
かえる「ああ、あれね。。」
かっぱ「そろそろ、できてないかな?」
かえる「うん、どうだろう?」
かっぱ「飲みたいな~。」
かえる「そうだね、そろそろ出来ている頃かもしれないので試飲でもしてみる?」
かっぱ「待ってました!!」

かえるちゃんとかっぱちゃんは6月に漬けた梅酒を試飲してみることにしました。

かえる「かっぱちゃん、これは試飲だからたくさん飲まないでね。」
かっぱ「大丈夫だよ。。」
かえる「コップを貸して。」
かっぱ「はい、お願い。」

かえる「さぁ、飲んでみようか。」
かっぱ「いただきまーす!」

かえるちゃんとかっぱちゃんは手作りの梅酒を飲んでみることにしました。

かえる「どう?」
かっぱ「おいしい~!!」
かえる「良かった。もう普通に飲んでも大丈夫かな。。」
かっぱ「じゃ、もっと梅酒をちょうだい」
かえる「いきなり、たくさん飲んで大丈夫?」
かっぱ「大丈夫、大丈夫。」

あらあら。。かっぱちゃん飲み過ぎないでね。



かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから

子育てからお買い物などなど!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


ブログランキング

おそばを食べたよ

2006-07-06 21:59:32 | グルメ
今日はなんだかかえるちゃんもかっぱちゃんもワクワクしていますよ??

---------
かっぱ「かえるちゃん、今日の夕飯はどうしたの??」
かえる「たまには息抜きがしたいから、近所の『そば処 おいしい庵』でおそばを頼んだよ。」
かっぱ「へぇ~、あそこのおそばはすごくおいしいと評判だから、一度食べてみたかったんだ。」
かえる「そうそう。すごく人気で土日はいつも行列ができるんだって。」
かっぱ「そんな人気のあるそば屋さんでよく出前をしてくれたね?」
かえる「今日みたいに普通の日だと、比較的空いているのでダメでもともとで出前を頼んでみたんだ。」
かっぱ「なるほどね。。。そでじゃ、行列ができるほど評判のおいしいソバを食べてみよう!!」
かえる・かっぱ「いただきまーす!!」

かえる「うわ~、手打ちのソバだけあってソバがおいしい!」
かっぱ「ほんと、これは行列ができてもおかしくないね。。」
かえる「それにしても、みんなよくおいしい店をしっているね?」
かっぱ「今じゃ、TVや雑誌で色々紹介しているからね。。一度は食べてみたいっていう気になっちゃうよ。」
かえる「そっか。。。TVとか雑誌ね。。」
かっぱ「今回は出前だけど、今度は店に行って食べてみたいね。」
かえる「いいねぇ。じゃ、今度はお店の方に行ってみようね。」
かっぱ「わーい!一つまた楽しみができた!」

かえるちゃん、かっぱちゃんはおいしいおソバが食べられて良かったですね。


かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから。(フモフモさんのコーナーを追加しました6/8)

お中元サイトUPしました!得する情報サイト、「情報PARK」はこちらから。


ブログランキング

スターフルーツ

2006-06-21 11:05:09 | グルメ
今日はかえるちゃんとかっぱちゃんのところにお届け物があったみたいですよ。

--------------
かえる「今日もはっきりしない天気だね。」
かっぱ「そうだね。まっ、梅雨だからしょうがないかな?」

ピーンポーン

かっぱ「はーい。何だろう?」

かえるちゃんとかっぱちゃんのところに荷物が届いたようですよ。

かっぱ「誰からだろう?」
かえる「あれ?モクモクちゃんからだ。」
かっぱ「へぇ~。何だろうね。開けてみよう。」

かえるちゃんとかっぱちゃんは届いた荷物の箱を開けてみました。

かえる「うわ~。何だろうコレ??」
かっぱ「あれ?手紙が入っているよ。」
かえる「読んでみてよ。」
かっぱ「えーっと。。どれどれ・・」

---------

かえるちゃん、かっぱちゃん、こんにちは。
モクモクです。
ボクは今、南の島に遊びに来ています。
とってもおいしいフルーツを見つけたので、是非食べてみてください。
このフルーツはスターフルーツといって、★の形をした変わった果物です。
横断面が星形になるのでこの名がついたようです。別名はゴレンシ、キーウィスター。果皮はつやつやして薄く、熟すと黄色になります。果肉は半透明でジューシーです。

ではまた会いましょう!

-------

かえる「なるほどね~。」
かっぱ「早速食べてみようよ。」
かえる「じゃ、洗って切ってくるね。」

かっぱ「わ~、おいしい。モクモクちゃんに今度会ったらお礼を言っておこうね。」
かえる「今度はいつ会えるかな?楽しみ。」

モクモクちゃんからのうれしい届け物。かえるちゃんとかっぱちゃんは大喜び。
良かったですね。



かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから。(フモフモさんのコーナーを追加しました6/8)

お得な情報満載!情報PARKはこちらから(6/1リニューアルオープン)



ブログランキング

梅酒作り

2006-06-16 11:10:55 | グルメ
今日はかえるちゃんが梅酒を作るようですね。
レシピを教えてくれるみたいですよ。。

--------
かえる「今日は梅酒を作ろう!」
かっぱ「やったぁ~。今度のサッカーの試合(日本VSクロアチア)にはできるかな??」
かえる「梅酒はね、すぐにはできないんだよ。」
かっぱ「ええええ~、そうなの??」
かえる「では、今からレシピを教えるのでかっぱちゃん手伝ってね。」

--------

梅酒の作り方 1(準備)

梅を一晩水につけておきます
(金気の鍋ではなく、プラスティックのボールがいいかな??)
純米酒で漬ける場合は必要はないよ。

梅酒の作り方 2(水洗い)
丁寧に水洗いをして、へたをとってね~。
(つまようじで取ると取りやすいよ~)

余りごしごし洗う必要はないよ。
優しくしてあげてね。
(減農薬の梅を使うと安心だよ。)

梅酒の作り方 3(水切り)

ざるに開けて水切りをするよ。
乾いた布でていねいに拭こうね。
完全に水気をふき取ってね。

梅酒の作り方 4(漬ける)

広口瓶を用意して梅の実の3分の一を入れ氷砂糖の3分の一をいれる作業を3回繰り返すよ。
上からお酒を静かに全部入れちゃうよ。
入れ終わるとふたをきっちり閉めてね。

今日の年月日を書き込んだラベルを貼るといいかもよ。

梅酒の作り方 5 (保管)
冷暗所で保管してね。

月に一二度ゆっくり動かして糖分を均一にしてね
特に純米酒で漬けた場合には、他の酒類にくらべてアルコール度数が低いので、最初しばらく梅の実が浮いてくる間、表面が乾燥するとカビの恐れがありますので、ゆすったりして梅の表面がたえず液で濡れている状態を保ってね。

梅酒の作り方 6(熟成) 

2~3ヶ月で出来てくるよ。梅の実は取り出さないで長く漬けておくとこくが出てきるよ。

清酒で漬けた場合は6ヶ月ぐらいで飲めるよ。
12ヶ月ごろが香りもこくも出て美味しくなるよ。

本格焼酎で漬けた場合は梅の果肉が柔らかいときは3ヶ月以上堅いときは12ヶ月で、美味しいよ。

------

かえる「さて、これでOKだね。かっぱちゃんには悪いけど、飲めるまでにはちょっと先だけど我慢してね。」
かっぱ「なーんだ。残念だなぁ。でも一つ楽しみができたよ。」

うまく梅酒ができるかな?
楽しみですね。

かえるちゃんとかっぱちゃんのプロフィールはこちらから。(フモフモさんのコーナーを追加しました6/8)

お得な情報満載!情報PARKはこちらから(6/1リニューアルオープン)



ブログランキング