goo blog サービス終了のお知らせ 

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

ロペ倶楽部(16/01)

2016-01-26 | ラウンド&練習日記


2016年1月15日  のち  のち 

本日のラウンド


ロペ倶楽部


毎年 冬季特別料金 の時期にしか
ラウンドできないコース

・・・だって 高いんだもん (笑)


車を走らせ
温泉付き別荘地を抜けて行くと







まるで 老舗旅館のようなたたずまい の
クラブハウスに到着でございます







日本庭園風の通路を進むと・・・

こ洒落た入り口の先に
受付があります。







ジュンクラシックの姉妹コース
とってもとっても素敵なコースですが

トップシーズンはお値段高め なので
なかなか手が出ましぇん(笑)

・・・なので 今年も

リーズナブルなお値段設定のこの時期
寒さに負けずにやってまいりました

この日は会社のゴルキチおやぢさま2人
O山プロとK生プロと一緒でございます



よろしく★ですっ!!




レストランもおされ~★


寒中のゴルフ なので
寒いのは覚悟のうえでしたが

後半スタートから2ホールくらいまでは
雪が降ってきて ちょっと ビックリ   

とはいえ いつもながら
おやぢギャグ炸裂のお2人のおかげで
終始にぎやかで楽しいラウンドとなりました。

いつも楽しいお付き合い
ありがとうございます





浮島超えの9番ホール


ロペ倶楽部は Par74(37-37)
前後半ともに Par5が3ホールずつ あります。

2つある使用グリーンによって
イエロールートとレッドルートがあり
この日はイエロールートでプレイ

OUTの最終ホール

グリーン手前の大きな池と
浮島が特徴的なホールですが

池超えルートはレッド のため

この日はダイナミックな
チャレンジショットはなしで終了

おじ様トリオのスリル満点のドライバーショット
見られなくて残念だったなぁ~


・・・それから

写真撮り忘れましたが
レストランのメニューも充実&美味しいの

サラダバーとフリードリンク
そしてデザートも
1種類ではありますが食べ放題

ジュンクラ同様に
スタート前のコーヒーのサービスや

コース内での茶屋のサービス
ドリンク飲み放題もあり
サービス満点のコースなのです


・・・ということで

本日の結果ですっ!!


 ケロ吉 45(18)-45(18) ★90(36)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 5 4 3 5 4 4 5 37
スコア 5 3 6 6 5 5 5 5 5 45
パット 2 2 2 2 3 2 1 2 2 18
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × ×  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 5 3 4 4 4 3 5 37 74
スコア 6 5 7 3 5 5 5 4 5 45 90
パット 2 2 2 1 3 2 2 2 2 18 36
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep × × ×    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上


 ケロたん 44(17)-46(16) ★90(33)

フロント9(INコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 4 3 5 4 3 5 4 4 5 37
スコア 4 4 5 5 4 5 5 5 7 44
パット 1 2 1 2 2 2 2 2 3 17
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep  
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上

バック9(OUTコース)

ホール 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 5 3 4 4 4 3 5 37 74
スコア 6 4 7 3 5 6 5 4 6 46 90
パット 2 1 2 1 1 3 1 3 2 16 33
OB数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
FWkeep    
イーグル以下 バーディ パー ボギー ダボ トリ +4以上




雪の降りしきる中 後半スタート


すぐに晴れましたけど・・・(笑)




ケロ吉さん この日も
ドライバーはまずまずの当りでホッと一安心。

いつもよりも フェアウェイキープ率UPで
好調だったことがよぉ~く分かります

2打目3打目のショット
寒さのせいで体が回ってなかったのか?

アイアンが少し右目に出てたけど

それでも 大怪我するほどの曲がりはなく
そこそこの内容でホールアウト

パットもタッチが合っていたようで
寸止めパットは少なくて○でございました。



とりあえず よかったぜぃ ( ̄0 ̄)/


これで 右曲がりのアイアンが 修正できれば
再び80台前半キープもあり★な状況になってきたねぇぃ

・・・とりあえずは

調子が狂わないように
スコア意識せずに がんばってくらはい   


・・・んでワタシ

この日はね~
なんかドライバーの当りがイマイチ

あまり曲がらないので
方向は良い感じでしたが
飛距離が出ていませんでした

このところの寒さで 頚椎症がちょいと悪化中
背中の神経痛と 手の痺れでアイタタタ  

なので・・・

体が回ってなかったかもねぇぃ
まっ そゆ時は無理しないでやるしかないっすね(やるんかいw)











そして・・・
本日 コースで初使用のアイアンとFW

飛びのeggに比べると
1番手くらい飛距離が落ちるかな
と思っていましたが ビンゴでございました。

ほぼ1番手 飛距離落ちました。

でも そのかわりきちんと当れば

スピンがよく効いて

アイアンらしい しっかり止まるボールに

・・・ただね
きちんと当れば・・・ですょ(笑)

いつもそーなんですけど

ワタシ クラブ替えると
しばらくの間は違和感あって
ショットがヘンテコになっちゃうんですね~

試打の時には
そーでもないのですが

実際 自分のものになると
緊張するとういか何というか
慣れるまでにちょいと時間かかるのはなぜ?(笑)

で・・・

この日も その傾向ありで
ダフったりトップしたりと大荒れ   


とはいえ・・・

当れば イメージ通りの打球になってたし
そこんとこが重要なので 結果的には 大満足

ナイスアドバイス
ありがとね ケロ吉さん

使いこなせるよーに少しだけ練習
がんばろ~っと ( ̄‥ ̄)=3




さんきゅーです!!


それと・・・
同じく 総取っかえしたFW。

レンジで打った感じでは

球が上がる し
軽いので 楽に振りきれるし
なかなかGOODでございました

飛距離は以前のクラブと ほとんど変わらず。

・・・なので

追加投入した9Wのおかげで
ほぼ10y刻みのつながりも良くなりました   


・・・ただね

枯芝の薄い時期なので
コースでは トップ気味な当りが多かったかな。

実力のないワタシでは
これが精一杯って感じでございました。

あれこれ考えず
少しずつ慣らしてこ~っと




新しいクラブでガンバリまぁ~す(^-^)


・・・さて次回は

2016年今年もよろしくお願いしますの
K池さんとT田さんとご一緒に

お肌つるつるの温泉付きコース
ベルセルバCCでのラウンド

・・・の予定でしたが

前夜からの雪の影響がでて
栃木県内のゴルフ場は軒並みクローズ。

それなら・・・と
先日会員になったザ・レイクスに
ダメもとで電話確認。

どーやら 茨城でも 一部のゴルフ場は
なんとかセーフだったもよう。

コース整備の影響で
超遅い11時07分スタートでしたが
なんとかサクサク周りきり

超・超・超強風の中
今年一番の寒気にも負けず
頑張ってまいりましたょ ( ̄‥ ̄)=3