
顔がほころぶ
ほっこり笑顔のお地蔵さまたち。
いつでも
笑顔とゆったりとした心を持ち続けたいですねぇ。
紅葉進む
鎌倉の長谷寺(はせでら)で出会ったお地蔵さまです。
詳細はこちら♪

http://www.hasedera.jp/index2.html
そこは
八景島シーパラダイス
水のある空間っていうのは
なんだか知らないけど
心が安らぎます。


青い柔らかな光は
まるで自分が 海の中にいるような感覚 を味わわせてくれるので好き



魚たちに食われそうな・・・いや同化しそうな不思議な空間です(笑)
この 不思議な安らぎ は
人類が陸に上がる遥か昔
まだ水中で生活していた頃の
遺伝子の記憶に
何かが同調してるのかなぁ。。。
ケロ吉さん
また連れてってね



詳細はこちら

http://www.seaparadise.co.jp/
2008年11月
矢板カントリークラブ
今回は
オープンコンペ(ゼクシオ&スリクソンカップ)に参加です!!
前日の天気予報は あいにくの 雨 予想。。。
11月の冷たい雨の中のラウンドになるかと
少し不安でしたが 当日は曇天
とりあえず 時々太陽も顔を出し

相変わらず 晴れ女 を証明 (笑)
さらに
ラウンドでは

ケロ吉さんが バンカーからのチップインバーディ を達成!!
アイアンがいまいち・・・と嘆いていたわりには
スコアがまとまるあたり
憎いところです(笑)
ワタシはといえば
お得意の4パットをやっっちまい・・・
さらに 砲台グリーンに爆死・・・
加えて グリーンオンしても芝目?に泣かされ
不安定なパットが より不安定に・・・
というわけで
午前中のスコアは ひさ~しぶりの
・・・・60越え(泣くに泣けないっす)
でも
結局は このダメスコアが効いて
80位 (スリクソンのゴルフバック:定価21000円) をゲット

ある意味 ラッキーな一日となりました。
本日のスコア
ケロ吉 48-46(94)
ケロたん 61-53(114)
今日は
アプローチがぜんぜん ダメダメッ!!!
まだまだ練習が足りまへん・・・。
あんど
・・・雑なパッティングを変えねば

矢板カントリークラブ
今回は
オープンコンペ(ゼクシオ&スリクソンカップ)に参加です!!
前日の天気予報は あいにくの 雨 予想。。。
11月の冷たい雨の中のラウンドになるかと
少し不安でしたが 当日は曇天
とりあえず 時々太陽も顔を出し

相変わらず 晴れ女 を証明 (笑)
さらに
ラウンドでは

ケロ吉さんが バンカーからのチップインバーディ を達成!!
アイアンがいまいち・・・と嘆いていたわりには
スコアがまとまるあたり
憎いところです(笑)
ワタシはといえば
お得意の4パットをやっっちまい・・・
さらに 砲台グリーンに爆死・・・
加えて グリーンオンしても芝目?に泣かされ
不安定なパットが より不安定に・・・
というわけで
午前中のスコアは ひさ~しぶりの
・・・・60越え(泣くに泣けないっす)
でも
結局は このダメスコアが効いて
80位 (スリクソンのゴルフバック:定価21000円) をゲット


ある意味 ラッキーな一日となりました。

ケロ吉 48-46(94)
ケロたん 61-53(114)
今日は
アプローチがぜんぜん ダメダメッ!!!
まだまだ練習が足りまへん・・・。
あんど
・・・雑なパッティングを変えねば

宇都宮のハローワーク近くにあるケーキ屋さんです。


このお店
ホールケーキはもちろんのこと
その他の洋菓子
どれを食べても 美味しいんです♪
特にオススメなのが



クリーム入りのパフケーキ

パフケーキにありがちな
卵臭さが まったくありません。
この美味しさで このお値段
もう買うしかなくね
もうひとつのオススメが



こちらは、シュー生地でくるまれたロールケーキ

これも結構ありがちなケーキなのですが
シュー生地の弾力と中のスポンジ・クリームのバランスが絶妙♪
それから
忘れてはいけないのが


と


と


コボリさんに来て
これを買わずには帰れません!!!(うちだけかもしれないけどwww)
とにかく美味しい~~~んです



最近は 遠く県外から訪れるお客さんもいるみたい。
・・・・でも
遠くからでも 来る価値あり★★
のお店ですよん。
詳しくは ↓ こちら

http://www.kobori-cake.com/index.html

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
自分のスイングが見たくて
買っちゃいましたぁ~。

これ
かなりいい!! です



ゴルフのスイングをスローモードで撮影すると
スイングスタイルの 欠点 が
よ~~く分かる。。。
・・・もうね
クラブの振り方が
自分がイメージしてるのとはまったく違うわけですよ(泣)

正直
・・・・かなり 凹みますけどね。。。
でもでも
真実を知ることこそ 進歩への第一歩!!(なぁ~~んて ちょっとかっちょよい♪)
というわけで
さらに・・・迷宮の日々は続くのです。
詳細はこちらから ↓

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/