goo blog サービス終了のお知らせ 

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

グリーンの速さと硬さ

2011-10-25 | ラウンド&練習日記

知ってるよーで
ほとんど知らなかったワタシ

練習グリーンでは
なんとなぁ~く感覚のみで
速い遅いを判断してましたから・・・(笑)

グリーンの速さ
フィート数の目安は

8フィート  一般のコースの速さ
9~11フィート   女子ツアートーナメントの速さ
10~12フィート   男子ツアートーナメントの速さ
13~14フィート   マスターズの速さ(いわゆる鏡のグリーン)


こーしてみると
やっぱマスターズの
14フィートってすごくね?


・・・ちなみに

一般アマチュアの速さの目安としては

8フィート6インチ(2.55m)以上で速く
7フィート6インチ(2.25m)以下で遅い

というガイドラインがあるそうだ。


・・・そして

グリーンの硬さを示す尺度が
コンパクション。

数値が大きいほど硬いグリーンになり
ボールが止まりにくくなるとのこと。

日本のプロトーナメント  12~14
一般のコース  11~12

10以下になると
いわゆる柔らかめのグリーンということになり
大きなボールマークが付くそーな


・・・ちなみに

ケロ家が好きなのは
8.5フィート前後くらいかな

タッチ合うわぁ~  と思ったのが
8.6フィート だったからね。

なので遅いグリーンは
ちと苦手なのよねぇぃ


コンパクションは
ある程度柔らかいほうがよいなぁ~

ケロ吉さんはともかく
ワタシはスピンショット打てないから・・・。

ボール止まんないと
カップから離れる確率高くなって

確実にパット数が増えるのだ