goo blog サービス終了のお知らせ 

ナイスショット!!やまちゃん(ケロ吉&ケロたん・・・そして伝説へ)

ゴルフ大好き凸凹夫婦のお気楽日記でございます。練習&ラウンド記録や愛犬の日常など、なにげにまったり更新中~です♪

岩崎屋(太田市)

2011-02-15 | うまいんですけど★

 

太田市にある
焼そば屋さんです。

見た目もびっくりの
黒い焼きそば が有名な


岩崎屋





様々なサイズの焼きそば(笑)


レジの上には
大きな手書きのおしながき

メニューだけ見ると
駄菓子やさんのよう・・・

屋台から始まったというだけあって
シンプルに創業当時の商売を
続けてるんでしょうねぇ。


・・・さて

お目当ての
焼きそばですが

注文してしばらくすると
ご覧の通り

真っ黒な麺のカタマリ が

目の前に登場~。

キャベツが少し入ってますが
あとは麺のみ。



真っ黒です!!マジで真っ黒なの(>▽<;;


太めの うどんに近い麺 は
かなりモチモチとコシがあり
お腹にドカンっ!!ときます。

見た目ほど味付けは濃くなく
むしろ 甘みの強いソース なので
ちょっとスパイスが欲しくなっちゃう感じ。

通常の焼きそばが好きな人は
ちょっと・・・かもしれません。

このあたりは
好き嫌いの分かれるとこかもねぇぃ。


コシの強い麺のためか
こちらの麺は
通常の焼きそばよりも
短めにカットしてあります。

なので
太めでコシが強くても
案外と食べやすい。


お皿もお箸も真っ黒でごちそうさま


ということで
しっかりと完食でごじゃります 

ちなみに
今回は
二人とも中サイズを注文しましたが
ワタシは小サイズでも十分だったかな。

一緒に焼きまんじゅうを注文するなら
女性には小サイズがおススメかも。


田楽風の味噌がついた焼きまんじゅう


・・・そして

群馬では
誰でも知ってる
太田名物の焼きまんじゅう。

これが
普通のまんじゅうと違うんです。

中身のないおまんじゅう

・・・つまり

あんこが入ってない
外側の皮?だけのおまんじゅうなんですょ。


ふわふわのまんじゅうの皮って感じ(笑)


食感は

パンのよーな・・・
中華包子のよーな・・・
水分の少ない蒸しパンのよーな・・・

とにかく
まんじゅうの皮そのもの です(笑)

甘みの強い田楽風味噌と
香ばしくついた焦げ目の相性GOOD 

ただし
こっちは主食というよりは
やっぱおやつ的な・・・。

駄菓子やさんで売ってそうな
そんな感じの食べ物でした 


・・・でもって

お昼時は
テイクアウトの人も多く
駐車場は大混雑。

ですが
店内でお召し上がりの方は
思ったよりも少ないよーで

たくさん人がいた割には
30分くらいで
席に着くことが出来ました。

正統派ではなく
ちょっと 変り種の焼きそば を
食べてみたいならおススメです(笑)