
静かに過ごす
私だけの クリスマスイブ・・・

教会の 小さな灯り
ゆらゆらと やさしい動きに
私の心も 揺れてます

あなたが残した ローソクの歌
今繰り返し 呟いてみました

いくつかの灯火は 風に消え
いくつかの灯火は 水に消され
いくつかの灯火は 短くなって燃え尽きる
もし 消えゆく短いろうそくの灯火を
長いろうそくに灯しても
それは 長いろうそくの灯火
短いろうそくは いづれ消える

あの時のあなた
自分は 自分のままに最期をと
頑なに拘った その心
今になって
ようやくそれを
受け入れられるようになりました

あなたが託して
新たに残した 別の灯り
短くも生きたという 命の証し

今では たくさん
友から友へと
明るく 周りを照らしています
そして

その灯りは 今ではもう
あたかも
あなたが 導いてくれているかのように

永遠に輝く
大切な 灯りなのです
* * *

メリークリスマス
皆さまは、
どのようなクリスマスをお過ごしでしょうか。
私は、
先日なのですが、
南青山の教会で行われた「100万人のキャンドルナイト」
というのを見学してきました。

礼拝堂の中には、
数多くのキャンドルが並べられておりまして、
その柔らかな光りにとても癒されました。
このイベントは、
一日限りだったということもあって、
多くの人が見学に訪れていました。

今日はクリスマスでもあるので、
上高地のお話しが途中ではありますが、
イルミネーションとは違う雰囲気のクリスマスを、
ちょっとだけご紹介させていただきました。

キャンドルは、
礼拝堂の中以外のお部屋や廊下にも置かれていまして、
教会の全てに静かな時間が流れているようでした。

こちらはおまけ写真のようなものですが、
教会のすぐ近くのお花屋さんです。
メルヘンの世界を思わせるような、
とても良い雰囲気のお店でしたので、
思わずカメラを向けてしまいました。
では皆さま、
素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
― Today's sky ―
2016.12.24 午前 @稲城市

「 遊園地が見える空 」
ご訪問ありがとうございます。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、
もっと嬉しくなっちゃって後ほどお伺いいたします。
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
更に左上のおきてがみも残していただけたら、
もっと嬉しくなっちゃって後ほどお伺いいたします。
今年もたくさんお世話になりまして、
ありがとうございました。
いつもやさしく嬉しいお言葉をいただき、
どれだけ励まされたことでしょう。
お返事も結局年末ギリギリになってしまいまして、ごめんなさい。
2017年がchidoriさんにとって素敵な年になりますよう、お祈りいたします。
これからもよろしくお願いいたします。
あなたの素敵なお部屋がお休み中でちょっと寂しいのですが、いつでも過去のものを見せていただけます。
どうか新しい年はあなたの望み通りの年になりますようにお祈りしています。度々暖かいコメントいただいてありがとうございました。
あっという間に1年が過ぎていきます。
いつもご丁寧にコメントをくださいまして、
ありがとうございます。
なかなかスムーズに更新できないのですが、
来年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ、
いつもいつもありがとうございます。
新しい年もまたよろしくお願いいたします。
日増しに年の瀬が迫りますね今年も後一日になりました。毎年一年一年が早く過ぎろかんじです・・、(^。^)
今年も色々と旅物語フォトを見せて頂き有り難う御座いました
来年も宜しく・・・いいお正月をお迎え下さい。
夏雪草さん、今日は~!
今日は今年最後の
何時もお越し頂き心温まるコメントや応援を有り難うございました!
来年も本年同様に宜しく御付き合いをお願い致しま~す!
☆最後に「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」>応援・ポッチ!
◆(*^_^*)◆来年(酉年)も元気で素晴らしき年である事を祈念いたして最後のご挨拶とさせて頂きます!
日付が変わってしまいましたが、
今日は仕事納めでした。
バタバタと1年が過ぎようとしています(^-^;
いつもおいでいただきまして、
ありがとうございます。
来年もまたよろしくお願いいたします。
私は毎日が日曜日の様なものですが、世間一般は今日が仕事納めの所が多い様ですね。
元気に過ごされたこの一年に感謝し、明日からはお正月の準備をしようと思っています。
@(*^_^*)@まず最初に「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に→応援ポッチをして~コメント!
◆正月の準備も着々と進んでいますか?我が家は明日からスタートで~す!
!('_')!
先日、宮島厳島神社の兼帯七社の一つで有る大瀧神社に初詣前に一足早く行って来ましたのでお付き合い下さ~い!
◇忙しい時でしょうがご休憩の一時に御覧下さ~い!
*それではまた30日にお伺いしま~す!バイ・バ~ィ!
いつもありがとうございます。
ろうそくの灯の雰囲気って良いですよね~。
その様子を写真で表すのって難しくて、
あさがおさんに「いい雰囲気がでていますよ~」
と言っていただいて嬉しくなりました。
お母様との思い出に触れることができて
良かったです。
写真も すばらしいですね。
いい雰囲気が出ていますよ~。
ろうそくって なんだか ふわっとしてステキです。
昔 子供だった頃の 母親とのクリスマスを
思い出しています。
なつかしいな~。
私もキリスト教徒ではないのですが、
子供の頃から教会で歌う讃美歌は好きでした。
あの静かな雰囲気がなんとも言えません。
拙い言葉を並べた独り言なのですが、
感動していただけて嬉しいです。
心が伝わるって本当に嬉しいですね。
おばさんさんのお料理でお祝い・・・
最高のクリスマスでしたね。
ささやかなぬくもりに幸せってあるものですね。
いつもありがとうございます。
心に響く優しく温かなメッセージ
感動しました
人は泣いた分だけ人に優しくなれます
心強くなり思いやりは増しますね
愚息たちはキリスト教の中学・高校でしたが わが家は仏教徒
それでもお料理は作って老夫婦2人で
静かにお祝いしました
いつもありがとうございます。
ろうそくの炎のチカラはすごいですね。
人の心を穏やかにしてくれます。
毎日でも眺めていたいですね。
少しでもその場の様子が伝わったのでしたら、私も嬉しいです。
私もキリスト教ではないのですけど、
イベントだったので誰でも自由に参加できました。
昔の記憶って、
親が忘れていても子供が覚えていることってありますね。
些細なことでも、
子供の脳裏に残せる何かがあった事を知ると、
親としては嬉しいものですよね。
MOTOMMZさん、ステキなパパさんだわ~。
今度は、お孫ちゃんにまたいろんな思い出を残してあげてくださいね。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
肝心のイブの日は、
大掃除に追われてバタバタでした(笑)
どんな形にしても、
それぞれ思い出に残るイブだったのですね。
残り少ない2016年ですが、
無事に年を越せるようにしたいものです。
いつもありがとうございます。
そちらの方がひと足先に雨だったのですね。
こちらでは雨は降っていませんが、とても寒い一日でした。
素敵なクリスマスになりましたね。
心が静かになりますね。
目を閉じると、私もそこに居るような不思議を感じました。
蝋燭のキャンドルの光に誘われて素敵な一夜をお過ごしでしたね
記憶は定かで無いのですが先日次女が来て小さな頃の写真を見せて呉れました
結構娘たちにクリスマスプレゼントをあげていたのですね普通のパパでした(笑)
今は爺様ですが、昨夜も三歳児に爺じケーキをありがとうございますと云われました
ご挨拶が出来る様になりました、子供の成長の早い事驚きです
心に残る時間だったことでしょう。
それぞれのイブですね。
我が家は、賑やかな食卓でした。
此方、広島は雨で正月準備もままならず、朝からPCの前で皆さんの所にお伺いし
*今日も素敵な情報を有り難うございました。
★まずは☆FaceBook「f・いいね!」→✔いいね!済!
◆今週も体調管理をしっかりとして師走を御過ごし下さいネ。
!('_')!
◆お越しになるのを楽しみにお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!
横浜いいなぁ・・・・。
数日前に横浜へ行こうか迷ったのですが、
結局用事が終わらず行けませんでした。
横浜のクリスマスマーケットに行きたかったです。
来年に持ち越しだわ。
ろうそくの灯って、
ほんと不思議なくらい癒されますね。
写真褒めていただいて、
照れちゃうけど、嬉しいです。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
年々、月日の流れを早く感じます。
これって・・・(笑)
こちらこそ
たくさんの素敵なお花に巡り会わせていただいて感謝です。
これからも楽しみにしていますね~。
よろしくお願いいたします。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
亡き人がドアをノックしてくれるクリスマスって、
とても素敵なことですよね。
私もそう思います。
お盆だけじゃなくて、何度でも交流できたら嬉しいわ。
いつもありがとうございます。
キャンドルがひしめく舗道の中を歩いてきました。
しかし物凄い人・・・人・・・
なんだか疲れて帰宅しました(笑)
でもなんだろう?ロウソクの灯って癒やされますよね。
お写真のふんい気、素敵です☆
灯る灯りに思いを込めて過ぎた日々を想い出に
変えて鎮魂を祈る、厳粛な雰囲気ですね、
身が引き締まる思いがします。
今年もあっと言う間に過ぎていこうとしてます。
一年有難うございました、
来年もよろしくお願いいたします。
なんと素敵なメッセージ
精錬され、研ぎ澄まされた言葉の数々に
深い愛を感じました
私の中でクリスマスは 亡き人が自分を思い出して
とドアをノックしてくれる日
クリスチャンではないけれど
いわれのある日と重なった我が家には
ありがたいめぐり愛の💛日なのです