goo blog サービス終了のお知らせ 

あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

街はバレンタイン

2013-02-10 | おでかけ
小田急線の新百合ヶ丘駅に飾られたイルミネーション クリスマスイルミネーションの季節ではないのに・・・ . . . 本文を読む
コメント (10)

早朝の多摩川 を渡って

2013-02-09 | おでかけ
久しぶりに、電車から見た多摩川。 もう少し晴れてくれたらなぁ。 そんな思いで橋を渡りました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

昔懐かしの小学校

2013-01-28 | おでかけ
明治12年に創立されたという大子町にある小学校。 現在はもう廃校となっていますが、 テレビや映画のロケ地として使用されているそうです。 最近では、NHKドラマ「おひさま」に使われた舞台らしいです。 私はこのドラマを観たことがないのですが・・・ . . . 本文を読む
コメント (8)

3文字に託す思い

2013-01-27 | おでかけ
毎年この時期になると行われている平沢官衙遺跡の新春芝焼き。 昨年(2012年)は、きずな。 その前の年(2011年)は、きぼう。 そして、今年(2013年)は、こころでした。 . . . 本文を読む
コメント (10)

自然の美 ~氷瀑~

2013-01-23 | おでかけ
以前より氷瀑と言うものを1度はこの目で見てみたいと・・・。 ところが相手は自然のもの。 行こうと思う年に必ずしも凍るとは限らず、 今までタイミングが合いませんでした。 . . . 本文を読む
コメント (10)

鏡の前で・・・

2013-01-13 | おでかけ
お正月気分も少し抜けた頃の三連休。 いつも駆け足生活だから、時には何も予定なしでのんびりも・・・ と思っていた矢先に友人から、冬物バーゲンに行こうと誘われて。 . . . 本文を読む
コメント (4)

国指定重要文化財 ~坂野家住宅 その3~

2013-01-10 | おでかけ
今回が坂野家レポートの最後になります。 廊下から見えた月波楼の2階。 窓の上の方に、巻上げ式の日除けがついています。 当時では珍しいそうです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

国指定重要文化財 ~坂野家住宅 その2~

2013-01-09 | おでかけ
坂野家住宅、昨日からの続きです。 坂野家の土間から上がると、居室部と座敷部とがあります。 . . . 本文を読む
コメント (4)

国指定重要文化財 ~坂野家住宅 その1~

2013-01-08 | おでかけ
常総市に水海道風土博物館として一般公開されている立派なお家です。 テレビや映画のロケにもよく使われているそうです。 . . . 本文を読む
コメント (9)

三竹山 一言主神社にお参り

2013-01-07 | おでかけ
かれこれ15年以上も前ですが、月2回ほど仕事で水海道に通っていまして、 その度に道路に大きく目立つ「一言主神社」の看板を目にしていました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

blogramランキング

blogram投票ボタン