goo blog サービス終了のお知らせ 

I WISH

超田舎の農家の長男の嫁やってます
アウトドアのこと、日々の生活、アスペルガー症候群の事など赤裸々に綴ってます

登校拒否??

2012年06月27日 07時31分32秒 | 徒然日記
末っ子さんは学校がたまらなく嫌いである。
毎朝行きたくないと言っては半泣き。
土曜日の夕方あたりからどんどんテンションが下がり、日曜日は朝から「明日月曜日やけ嫌やな」とずっと言ってるほど。
叱咤激励して毎朝見送るけど正直めんどくさい・・。
いったいいつになったら泣かないで行けるのだろうか。

さて、今朝もいつものようにグズグズ。
鼻水と咳も出てたからまぁ念のためにと体温測ったら37,4
微妙な熱だから学校に行かそうと思って支度させたけど、どんどんテンションが下がりついには頭が痛いとまで言い出す始末。
たまたまダーリンが仕事休みだったので、週末熱が出ても困るからってことでお休みさせることにした。
病院に行くから着替えてって洋服手渡したときの素早い動きはとてもさっきまでの重病人には見えなかったけど。


こんな感じでゴロゴロしてた。
仮病か?って言ってみたら仮病じゃないもん(泣)って。

ちなみに
毎朝見るお兄さんの光景。

やっぱ兄弟似てるなぁ。

ちなみにお兄さんは朝起きてから着替えるまでに30分はかかる。
あー、いやだいやだ。


関門トンネル人道

2012年06月26日 20時57分08秒 | 徒然日記
今年も海峡マラソンにエントリーしてるダーリン。
なにが楽しくてフルマラソン走るのか私には全然分からないけど、走れる日はジョギングゆ続けていらっしゃる彼。
雨の日は関門トンネル人道に行くんだけど、これがまた走ってる人がいっぱい。
こんなに昔からジョギングやってる人いたっけ?
ウォーキングしてるおばさんらも結構居る。

そして、我が家の末っ子もなぜか一緒に行きたがる。

陸上の練習夕方やってるはずなんだけどなぁ…

若者は元気だな

女子中学生

2012年06月24日 22時27分00秒 | 徒然日記
中学生の女子っていったいどこで洋服買うんでしょうか??

うちの娘さん身長がまだ145位。
最近身体つきもふっくらして顔もまんまるけ。

子供服売り場だと150までのサイズはあるけど、デザインが・・。
レディー服売り場だと逆にぶかぶか・・。
ティーン服売り場とかって無いよね??

やっぱ通販のニッセンか??

久々のランチ

2012年06月23日 16時04分21秒 | 徒然日記
だんなは実家へ農作業に朝から帰宅。
上の子二人は期末試験週間のためおうちでお勉強。
あ、正確には娘は勉強してるがお兄さんは休憩の合間に勉強してる感じ。
末っ子は優雅に遊んでる。
そして私は子供らに焼きそばを作りおいて、前の支店のオバサマと主婦のランチへ。

久々のフレンチ。
最近誰もおごってくれないから~。

フレンチって言うより創作和食みたいな前菜。
食前酒は美味しかった♪

雲丹のパスタ。このくらいの量がちょうどいいね。


メインのお肉とデザート。
かぼちゃのスープとサラダもついて3000円なり。

3時間も居座って迷惑だったろうなぁ(笑)

お手伝い

2012年06月19日 21時48分30秒 | 徒然日記
みんなが学校に上がったので、子供が夕方家に全く居ない。
帰宅は今じゃ私が一番。
仕方ないので最近は朝、お米をしかけて風呂掃除して、リビングに掃除機かけてから仕事に行っている。
時間があれば晩のおかずも作ったりする。
洗濯ももちろん私が片付けるし、部活のお迎えや塾の送迎などとにかく毎日忙しい。
え?普通主婦は自分がするって?
まぁ、そうなんだけど(´・з・`)

ハルキは陸上の練習が水曜日以外毎日あるんだけど、水曜日は早く帰るので一人で留守番のついでにお手伝いしてもらってる。
といってもできる事が限られるのですが…。
大体風呂掃除と決まってるんだけど、私が既にやってる時は水やりしてくれる。

今日も私が風呂掃除朝してたからか花の水やりしてくれたらしく
玄関にホースがほったらかされてた。

それもどうかと思うけど、それより今日は雨降ってなかったっけ?


ソファ

2012年06月18日 22時29分27秒 | 徒然日記
昨日IKEAで買ったソファ早速旦那とお兄さんが組み立てた。
二人がけなんだけど、普通に三人は座れそう。
カバーが白だからすぐ汚れそうなのはお気に召さないけど座り心地はバツグン♪

オットマンがまた良いんだなぁ。

昔の町医者の待合室みたいな感じになってるのは気にしないで

福岡イケア

2012年06月17日 07時23分27秒 | 徒然日記
今日は友達家族とイケアに行ってきた。
午前中作業だったので家出たのは昼前。
イケア到着後すぐお昼食べて館内建学へ。
3月に神戸のイケア行ったときよりはじっくり見れたけど、やっぱ子供いたらじっくりは見れんなぁ。
福岡の方がイケアより小さいのは気のせいかしら??

今回はソファーを見ようと思ってリビングコーナーでかなりの時間ソファーに座ってた気がするw
思いつきで言ったようなもんなのにダーリンも何故か購入意欲がでたらしく結局お買い上げした

ナンバー控えて一階の商品置き場へ。


喉が渇いたとずっとうるさかったこいつらは50円のソフトクリームで黙らせる
コストコと違ってふつうに日本のソフトクリームだった。


今回腹痛に悩まされイケア滞在のほとんどをトイレで過ごした彼です(笑)


帰りの車内も大騒ぎ。
ちなみにほとんど毎日会ってる。
帰り路事故渋滞に巻き込まれ予定より大幅におそく帰宅。
家にたどり着く5分前位に全員が寝た・・・。
もっと早く寝てくれよ

オットマンだけとりあえず組み立てたけど、本体は明日やねー

小学校の参観日

2012年06月16日 07時19分48秒 | 徒然日記
雨の中駐車場がないので歩いて小学校の参観日に行ってきた。
平日は行けないので最初で最後の一年生の参観日。
今年はなぜか4じかんめと5じかんめの授業で間に給食とお昼休みを挟んでる。
私たちの給食は当然ない・・。

国語と図工の授業だったけど、手を挙げて発表したりお隣となかよくお話してたりと上の子たちとはずいぶん違う。
やっぱ三番目だから??

お母さんは息子より他のクラスの子供や親を見てる方が長かった気もするけど、その分お父さんがしっかり見ててくれたから許せ息子。

トイレットペーパー

2012年06月12日 09時32分22秒 | 徒然日記
ダーリンと喧嘩した。
多分めっちゃアホらしいと思われるような理由デスが・・・。

今日近所のお友達が学校お休みしたから連絡帳を預かってたの忘れてて夜9時半位にふと思い出した迷惑な私。
まずい!と思って「ちょっと持ってって来るね」と家を出ようと思ったらダーリンに
「出るならついでにトイレットペーパー買ってきて」と言われた。
え?
なんで?
とふと頭をよぎった。
わが家はちょっと小高いとこにある団地。
今から行こうとしてる家はご近所さんで歩いてでも行ける距離だけどスーパーまでとなると車で行かないといけない距離。
なので思わず「え?なんのついで?私Nくんち行くだけなんやけど」
って言ったら「出るついでやん」って言われてさらに???が浮かぶ。
「え?出るついでってバレーに行くついでとかならわかるけど、全然ついでやないやん。それにまだあるやんペーパー」
と言うと「もう一個もないやん在庫が」とひかない。
「え?明日の夕方でも大丈夫なくらいはあるやん」と言ったら「もうええ、おれが行くけぇ」とまさかのお返事。
「は?いや、私が行くけ行かんでもええけど今日じゃないくてもええやん」って言ってみたらもう一回「やけ、ええっちゃ行くけ」とまた言われたので
なんでそんなにトイレットペーパーにこだわるのかさっぱり分からないがしぶしぶスーパーに行ってきた。
帰宅後トイレの前にドスンと置いてそのまま私は末っ子と寝室に。
朝になってみんながトイレ使ったけど結局まだ残ってたトイレットペーパーにやっぱり納得いかなかったので
「ほら、夕方でもよかったやん」と言ってみたら「どうもすみませんでしたー」って言われてカッチーン。
ってのがことの顛末ですが・・。

え?やっぱりくだらない?

ええ、どうせ私が悪いんですよー

日差しが夏

2012年06月11日 09時19分52秒 | 徒然日記
毎朝小学生の末っ子を送っていってる私。
なんか母っぽいでしょ。
梅雨入りしたってのに雨らしい雨もふらず日差しだけが降りそそぐ。
もう紫外線を浴びまくるという恐ろしいことは出来ないのでサングラス、帽子、長そでで完全防備。



え?怪しいって??

家庭菜園

2012年06月08日 09時13分54秒 | 徒然日記


今年もダーリンが植えました。
去年の反省をふまえて今年はゴーヤは植えず。
だってみどりのカーテンにもならないうえに誰も食べないんだもん。

何植えたかは不明だけど、多分葉っぱから見てキュウリとトマトってとこか?
子供はトウモロコシ植えろって言ってた気がするが・・。

ま、私は水やりも間引きもなーんにもしないので何も言いませんがね。