goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

艦これ~2020晩秋~冬イベ E-2 後半戦!

2020年12月19日 11時29分43秒 | 艦これ
艦これ2020晩秋~冬イベ、E-2の後半戦です。
まだまだ序盤、ここはすんなりと。

戦力ゲージ開放時のマップは

こんな感じなのですが、まずはルート開放ギミックを行います。

やるべきことは
①LマスS勝利、1回
②NマスA勝利、1回
③AマスS勝利、1回
④CマスA勝利、1回
AマスとCマスは同時に行けないので最短2回の出撃が必要です。
基本輸送時と同じ編成を使って2回出撃で行けます。
輸送時編成(参考)


②のNマス(輸送ボス)を目指すときは、輸送時と同じく④のCマスと一緒に攻略して、①に行くときは③のAマスとセットで攻略するのがおすすめです。
輸送がすんなりいくのなら、ここは問題ないはず。
これらをクリアすると、

E-O間とG-O間のルートが解放され、ボスマスへのショートカットが可能になります。

後半戦の編成はちょっと変えて


水上連合で戦艦2人以下、軽巡3人以上、高速統一(空母無しの場合)で最短ルートの
B(能動分岐)⇒C(潜水)⇒E(通常)⇒O(通常)⇒Q(ボス)
となります。

やはり道中は口ほどにもないため、サクッとボスには到達できるはず。
ボスは重巡棲姫(青)

編成はこんなかんじで、ボス以外口ほどにもないので、大体昼で勝負がついて、夜戦でスイープする感じ。

でも、ボスだけは硬いので特効が刺さらないと打ち漏らすことも


とはいえ、8割くらいはS取れるので、サクサク進行です。
ラスダンになると、少し陣営が強力になるというので編成をちょっと変更。


夜戦火力アップのためにビスマルクを第2にもっていったり、道中で拾ったタシュケントを入れてみたり。

と色々、いじくってみたものの、

夜戦突入時にほぼ勝ち確。

途中で拾ったタシュケント(Lv7)のカットインはダメージ不足で

ビスマルク連撃でフィニッシュ。

想像以上に楽勝だった。

ちなみに、今回も新艦ドロップ運は0です。

E-3へ進撃開始!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艦これ~2020晩秋~冬イベ E-2 輸送する 

2020年12月19日 09時26分58秒 | 艦これ
艦これ、2020晩秋~冬イベ、E-2です。
珍しく、ABなしで、基地航空隊がいません。

このマップでは前半戦は輸送任務。
イギリスとアイスランドの間からスタートして、バレンツ海を目指します。


輸送連合でも行けるのですが、道中の楽さを鑑みて、水上連合部隊で出撃します。
ドイツ艦、イギリス艦に特効があるとのことなので、今回の編成はこんな感じ


空母が寒すぎて出撃できないので水母が入ってます。あとはPT対策、対潜などを少々。空襲マスもあるので照月をチョイスです。

ルートは
B(能動分岐)⇒C(対潜)⇒E(通常)⇒G(空襲)⇒H(PT)⇒I(通常)⇒J(能動分岐)⇒K(輸送)⇒N(ボス)
となります。道中の戦闘は多いですが、水上部隊なので大抵何とかなります。あまり事故ることもありません。
ボスはただのル級。

姫級もおらず普通の海域のよう、空母もいないので制空も余裕。行けば勝てます。

支援は道中、決戦ともに必要ありません。普通にクリアできます。
水上部隊の関係で輸送量は少なめのため回数はかさみますが、その分戦闘は緩いので回数をこなしましょう。

で、サクッと輸送完了。

そのまま第2ゲージのボスマス登場です。


E-2後半戦に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする