goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

一口馬主になりました vol.145

2009年02月04日 01時44分25秒 | 一口馬主
今年は一頭追加でデュランダルの子を買ってみようかと少し思っています。
デュランダルの子自体全くの未知数だけど、条件戦の頃から目をつけていたデュランダルだけにその子供も応援してみたいなと思っております。

シルクドミニオン
[父キングヘイロー:母ボヘミアグラス]
先週3着でした。道中は5番手辺りでレースを進めると、3コーナーから差を詰めに掛かり、3番手で4コーナーを回りました。そして直線を向くと、勝ち負けの争いには加われなかったものの、最後まで伸び脚を見せて、上位に粘り込んでいます。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。

※昨日感想は書いたのでパス

シルクユーロスター
[父ミラクルアドマイヤ:母ユーロカレンシー]
北海道・フロンティアスタッドで休養中です。お昼頃までサンシャインパドックに放牧しています。牧場長は「過去に屈腱炎の外科治療を行った馬を何頭か管理していましたので、リハビリに関するノウハウは把握しています。かかりつけの獣医に診て貰い、今後は定期的にショックウェーブによる治療も進めて行きたいと思います」と話しています。

※だいぶ状態は良くなっているようですが、もう少しの辛抱かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMB RAIDER ;UNDERWORLD

2009年02月04日 01時38分27秒 | アニメ・コミック・ゲーム
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001K7HX6G&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001K7HX6Q&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>


デモンズソウルまでの繋ぎにと思って買った作品。ちなみにおいらは、あとで妹に貸してやろうかと思ったのでPS3版を買いましたが、PS3版はトロフィーにも対応していないようなので、Xbox360版を買う方が実績もあってやり込むにはいいかもしれません。
さておいらとしてはトゥームレイダーシリーズ初挑戦だったわけですが、とりあえず大きく詰まることもなくサクッとクリアできました。プレイ時間としては10時間くらいでしょうか?結構こまめにオートセーブされるので不慮の事故で死んでもそんなに巻き戻されることもないし、時々入る戦闘も基本的にオートエイムなので、敵の攻撃をかわしながら攻撃ボタンを押すだけというお気楽仕様で、はまることもないしと、この手のゲームとしては結構簡単目なのではないかと思います。
どちらかというと、死因としては自分の意図しない方向にジャンプしての墜落死が一番多いくらいですから。
ただ、このゲームなぜかよくフリーズします。特に戦闘中。終盤ハンマーを振り回していると、怖いのは敵よりもフリーズというわけのわからない状況になるという……ちゃんとデバッグしてください。

アクションゲームとしては難易度的にも手ごろな感じだし結構いい出来だと思うんだけど、このフリーズがすべてを台無しにしてる気がする。全部のPS3で起こるのか、おいらの旧型がダメなのかは分からないけど、本当に惜しい。
それから、クリア後のお楽しみもトレジャーハントモードだけで、少しお寒い感じ。エロカッコイイララの雄姿をじっくり観察できるモードなんかがあればもっと良かったんじゃなかろうかと思ったり思わなかったり。いわゆる日本的な萌えキャラでは決してないんだけどね。

ちなみに、この作品のララは水に入れば濡れるし、壁に張り付けば汚れるしと無駄に細かいところが凝っています、終盤寒いところが多くなってどんどん厚着になっていっちゃいますが、なぜか北極海では足丸出しのウェットスーツも選べたりするので、その辺はサービスなんでしょう、きっと。神のアイテムの力で寒くないとか……。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする